
1:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:46:45.97 ID: voxONpek0.net
よく考えたらタダで再配達してくれるとかヤバない?2:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:47:07.52 ID: +shjwtYBr.net
ほんま申し訳ないわ3:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:47:39.22 ID: xx/yWIWP0.net
缶コーヒーでも用意しとけ5:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:48:50.14 ID: voxONpek0.net
>>3会社の規定で受け取れないとか言われそうやないか?
8:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:50:00.28 ID: WSRIeX07d.net
>>5仲良くなればへーきへーき
だいたい同じ人しか来ないから
18:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:53:03.31 ID: Gm3JSg6Ba.net
>>5そういうのは1回目ですぐ受けとるのは失礼やけど2回以上断るのも失礼やから
飲み物くれる→いえ悪いですよ→いいんですよ→ではいただきます
の流れを作るのが規定らしいで
配達のおっちゃんにそこまで教育してるかは知らんが
23:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:53:52.11 ID: voxONpek0.net
>>18はえ〜
今度試してみるわ
7:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:49:24.30 ID: WSRIeX07d.net
一人暮らしやから最近は問答無用で営業所止めにしてもらってるわ無駄足踏ませるの悪くて
11:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:50:58.73 ID: Oer+HN7qd.net
>>7ガイジかな?
19:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:53:15.40 ID: WSRIeX07d.net
>>11営業所近いんや 帰り道やし
一報は入れてくれるから良しよ
9:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:50:23.68 ID: AX/kGQDKa.net
しかも1回周った地区にまたわざわざ赴く訳やからなかなりのタイムロスやろ
13:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:52:08.37 ID: voxONpek0.net
>>9これで定時刻に配り終わらんからったら残業代出るんかな?
16:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:52:51.77 ID: B6RirqP+0.net
イギリス郵便局「再配達だと?取りに来いや」イギリス人「わかったやで〜」
やからな
20:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:53:17.66 ID: ba4MR3km0.net
ワイ「ボインじゃダメかしら?」22:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:53:34.97 ID: OhXs5KY/0.net
>>20ヤーマン「ダメです」
21:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:53:23.89 ID: CFkkboLV0.net
ワイも最近は集配所止まりにして取りに行ってるわでも近くのヤマトが19時までしかやってなくて結構大変
28:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:55:57.92 ID: WSRIeX07d.net
>>21終わるの早いな
ワイのとこは21時までやってるんやけど、70歳くらいのおばちゃんがその時間まで働いててほんと心配
25:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:54:51.28 ID: zfU+64QiM.net
ミネラルウォーターとか米運んできてくれる日本郵便のおっちゃんありがとやでただ毎回頼んだ時間より1時間以上早く来るのやめてくれや
居るからええけど居なかったら20kg位のもん2度持って階段登ってこなきゃならんのやぞ
おっちゃん疲れるやろ
31:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:57:13.96 ID: FvmMSr6v0.net
>>25普通荷物持たずにインターホンだけ押して確認しない?
出たら荷物持ってくる
35:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:58:52.32 ID: zfU+64QiM.net
>>31他の業者はそうなんやけどそのおっちゃんだけ毎回持ってきてるんや
77:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:10:24.70 ID: Ueo8E36z0.net
>>35そら在宅率が高いんやろ
ワイもやわ
26:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:55:24.86 ID: VbboJHJY0.net
ただしデリバリープロバイダてめーはダメだ27:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:55:55.20 ID: 5ySBsdjYa.net
ワイ再配達常習犯、帰宅時間をリサーチされ帰宅から30分くらいに届く様になる
37:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:59:36.31 ID: voxONpek0.net
>>27有能だけど怖い
29:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:56:31.55 ID: 5+wkPNVT0.net
ワイ有能宅配ボックスを設置
32:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:57:39.13 ID: z0EmM9+C0.net
ワイ「昼間家におらんし会社に届けて」これ
33:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:58:34.67 ID: voxONpek0.net
>>32物によるけど持って帰るのめんどそう
34:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:58:37.53 ID: B6RirqP+0.net
>>32有能
38:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:59:47.80 ID: be+fnO9K0.net
>>32上司「ワイ君にオナホ届いてるで!」
45:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:01:52.88 ID: by6B796z0.net
>>32上司「駄目です」
36:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:59:31.98 ID: sIq/mqmy0.net
さっき配達に来たおっちゃん数百円多めにお釣り渡しとったみたいなんやがこれどこに連絡すればええの?配達会社?
42:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:00:32.99 ID: fEvP+D+90.net
>>36数百円だったら連絡されるだけ迷惑やわ
44:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:01:02.41 ID: FXnMqOeF0.net
>>36そんなもん自分で帳尻合わせてるやろ
電話したらおっちゃんが怒られるで
47:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:02:49.29 ID: sIq/mqmy0.net
>>44それもそうなんやが…後から問題なってもめんどくさいし…どうすりゃええんや…
56:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:06:24.72 ID: FXnMqOeF0.net
>>47次来た時返せばええ
57:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:06:41.23 ID: 3HvJSkn4d.net
>>47知らんぷりしとけ
39:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)20:59:50.20 ID: nGQpQkSU0.net
ヤマトのときは駅にあるボックスにいれてもらえるんやけど佐川の場合はそれが出来ないからめんどい
なんで佐川って直接コンビニや宅配ボックス受け取りできるようにしないんや
41:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:00:31.63 ID: dtOF3KBA0.net
ベッドとか頑張って運んできて留守だったらキレるやろって思ってたけどこのレベルだとちゃんと事前に電話で確認してくるんやな43:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:00:48.27 ID: wY96SVoBM.net
通販サイトの名前のところに日中不在とかくといいよ48:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:03:38.07 ID: za2mtC+T0.net
ピンポーンワイ「はい、どうぞ」
ヤマトのおっちゃん「これ、amazonから」(またこいつかよ・・)
49:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:03:40.57 ID: e4atdq1pa.net
この前二回再配達してもらってすまんな50:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:03:43.59 ID: cx044Gv0d.net
佐川のにーちゃんが要冷蔵のもんを炎天下の宅配ボックスに入れたときはさすがにブチ切れたわ52:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:04:44.61 ID: 2HTZacw40.net
時間指定させてくれたらなー俺もなー53:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:05:45.85 ID: ocX0tqrCa.net
ヤマトでバイトしたことあるけど、午前指定の不在はマジでタヒね64:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:07:33.84 ID: +0K8FWUUp.net
>>5311時ぐらいに欲しいのに9時とかに来ると寝てたりする
78:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:10:40.55 ID: ocX0tqrCa.net
>>64いるなら起きろ
午前はケツが近いからマジで手間取ってる暇ないんや
正午近くなると午前指定の不在が増えていくんや
71:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:08:32.43 ID: za2mtC+T0.net
ワイよくamazonで頼むんやけど、はんこ用意しててすぐ押して終わるんやそういう客って印象良い?
89:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:12:38.51 ID: ocX0tqrCa.net
>>71えぇぞ
アマゾンは軽いし単体で見れば当たり荷物なんや
配達員はどういう奴かほぼ覚えてるで
95:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:15:00.06 ID: za2mtC+T0.net
>>89なるほど
ワイはもう完全に覚えられとるな
54:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:06:04.24 ID: 1YIqqinya.net
佐川って配達員の質他より低いんかな?この前会社宛のダイレクトメール受け取ったら全く関係の無い会社のだったわ
69:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:08:21.36 ID: VWhU63Dx0.net
>>54そういうメールはバイトのオバハンが配ってる場合がある
59:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:06:54.32 ID: 8LW97fpM0.net
アマゾンで即配頼むと時間指定出来無いの不便やわ明日中に欲しいけど昼間はいないみたいなこともあるやろ
67:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:08:06.47 ID: 4AHE34EB0.net
>>59ヤマトの方から日時場所時間指定のメール来るやろ?
ワイはいっつも来るで
80:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:10:59.85 ID: 8LW97fpM0.net
>>67即配ってかお急ぎ便ってやつやな
これやと何故か毎回時間変更できんのや
73:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:08:59.02 ID: SENKZQbF0.net
>>67ヤマトはアマゾンの配達しなくなったぞ
74:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:09:27.80 ID: 4AHE34EB0.net
>>73いや今日の事なんやが
91:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:13:00.12 ID: JzYefbH60.net
>>73Amazonは大抵ヤマトが持ってくるわ
60:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:06:56.51 ID: CA9ZGlZj0.net
ワイ聖人、アマプラで購入時はわざわざお急ぎ便を解除する61:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:07:01.75 ID: IAJu1Idl0.net
かしこまっ62:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:07:28.13 ID: JzYefbH60.net
再配達させるのも申し訳ないけどその時間はいないって覚えてくれ63:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:07:30.64 ID: /BABaoLl0.net
再配達ネットで申し込んだら今日中は無理って表示されたのにさっき持ってきたわ有能
65:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:07:48.37 ID: ZIZ//Clo0.net
時間指定して不在はマジでやめろ66:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:07:56.81 ID: vHwrNgBa0.net
アマゾンで買うときコンビに受け取り指定できるやろ68:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:08:19.77 ID: 1jSe2BZja.net
営業所止め!宅配ボックス!コンビニ受け取り!!居留守とかバカか!!!
70:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:08:29.08 ID: ouDO8jRc0.net
ヤマト公式LINE有能時間指定楽々にできるぞ
72:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:08:32.78 ID: CMs04CRMM.net
104:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:17:25.45 ID: nAGUXeH60.net
>>72草
75:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:09:59.27 ID: pFOUR79P0.net
たまに普通に居るのにピンポンすらせず不在置いていく時があるんやが79:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:10:53.13 ID: nAGUXeH60.net
不在入ってたらだいたい営業所止め連絡して自分で取りに行くんやけど立地的にヤマトが一番ありがたい佐川はちょっと億劫
西濃だとちばけんままで行かなアカンくなる
81:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:11:01.17 ID: 9ACQuNHnd.net
ワイ(出るの面倒やな…)「再配達追加で!」82:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:11:03.30 ID: nvKTG20w0.net
間違えて2回注文したやつ2つ共再配達にして2つとも受け取れなかった事ある84:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:12:14.46 ID: VWhU63Dx0.net
ヤマトはそこら中に営業所あるのに佐川は妙に遠いの嫌い86:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:12:29.66 ID: mc3BrmSKr.net
正直過剰サービスと現場の人間のこと何も考えてこなかったから出てきた問題だよな普通一回配達して不在なら再配達料取るか営業所受け取りにするだろ
90:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:12:47.57 ID: tBZkkphM0.net
字が汚くて配達番号読み取れないやつ急いでるのはわかるけど後々もっと手間になるからちゃんと書いてくれ
96:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:15:11.59 ID: fQ7nuWsTd.net
>>>90
今どきそれどこの会社だよ
プリンターから出してるわ
93:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:13:41.08 ID: pFOUR79P0.net
まぁ日本の配達はまだマシやなUPSとかで海外の頼んだら爆撃にあったんかっていうくらいズタボロの箱で来るし99:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:16:27.80 ID: FXnMqOeF0.net
>>93それは飛行機でやられるんやろ
110:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:19:00.80 ID: fQ7nuWsTd.net
>>99ちゃうで
試しに中国の荷物の取り扱いについて調べてみろ。動画でもわかるが扱い酷いで
98:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:16:15.28 ID: ZBgdWGIX0.net
Amazonとか郵便受けに入れといてくれよなんであれハンコいるんや、めんどくせー
100:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:16:33.75 ID: yZTt31vj0.net
ヨドバシエクストリームみたいに「何時何分に配達します」と教えてほしい107:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:17:50.80 ID: bX5NPr1K0.net
宅配ボックスホンマ有能114:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:22:28.34 ID: trb91Snv0.net
>>107毎日確認しないガイジ住民がいると全部占領されるんだよなあ
121:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:24:22.53 ID: pFOUR79P0.net
配る側からすれば朝より夜のほうが楽なんか?132:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:26:50.42 ID: ocX0tqrCa.net
>>121午前が一番忙しいで
136:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:27:43.61 ID: VWhU63Dx0.net
>>121夜は最悪ちょっと過ぎても許される雰囲気あるやん
124:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:24:57.36 ID: KmbCfnvca.net
再配達有料は絶対無理やな送り主と受け取りが同じなら可能
127:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:25:19.56 ID: QkEURMEw0.net
なんのための時間帯か理解しとらんガイジっておるよなお前だけが客じゃないんやボケカス
131:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:26:36.02 ID: gO1i8bvFM.net
ワイもバーベル120キロ再配達させたわちなエレベーター無い5階
134:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:27:30.47 ID: QkEURMEw0.net
実は一番早く再配達されるのは当日の指定なしだったりするんだよなぁ135:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:27:37.46 ID: PrsHj6Gs0.net
ワイも集配所に全然取りに行ってええんやけど結局わからんくて電話しちゃってる103:風吹けば名無し : 2018/09/20(木)21:17:08.44 ID: kWhmaIrC0.net
再配達する度にお駄賃あげてたら最初から不在票入れるようになって草引用元:ワイ「はい…はい…再配達お願い出来ますでしょうか?」配達のおっちゃん「かしこまり!」

コメント