
1:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:46:43.76 ID: WF34WQTP0.net
ワイ「あ、あぁ〜ッ!」 ガリガリガリGoogle Map「はい、目的地は左側です。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願のカーナビを購入したのだが、『国道ばかりのルートを走ったら時間がかかってしまうのでは』
という懸念の声があり、結果、Google Mapちゃんが定期的に左方向に誘導してくれるようになった。しかしGoogle Mapちゃんはなんだか
最短距離以外はどうでもいいみたいで、いつもいつもわけのわからない農道を案内して、夜道コワイコワイなのだった。
3:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:48:01.24 ID: dXee905XM.net
結構すき6:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:48:47.54 ID: Suu9VrXva.net
旅行先で住宅街走らされるの勘弁して欲しいよな7:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:48:50.50 ID: gOZtL635p.net
一回険道に導かれた時は死んだと思ったわ8:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:49:37.18 ID: WF34WQTP0.net
「北に向かいます」←これやめろ9:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:50:23.07 ID: 0g/R//GJ0.net
AIに頼りすぎた結果の悪夢11:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:50:48.52 ID: NQlGq6zwd.net
徒歩で使うとあぜ道みたいなの歩かされるぞ12:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:50:57.62 ID: tPimE24kM.net
こんな調子で自動運転なんてできるんか?と思う15:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:51:23.87 ID: GoZG5FDa0.net
嫌ならカーナビを買え16:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:51:27.98 ID: UaPvj3zta.net
国道優先とか無いん?23:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:54:12.89 ID: AVN8hY+ca.net
>>16無い
そして、ヨーロッパだとGoogleナビ使ってるのは情弱扱い
というか使ってたら死ぬ
アメリカの田舎は全部Googleナビ
17:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:52:04.35 ID: H++XYACJ0.net
大阪から奈良にチャリで帰るとき県境越えるまで八割ぐらい坂道案内されてブチ切れた思い出39:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:56:08.82 ID: PsvQQM0M0.net
>>17坂を通らないルートがないじゃん😡
45:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:56:49.59 ID: tPimE24kM.net
>>39近鉄奈良線のトンネルを走るんやで
22:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:54:06.21 ID: +p1JIiIM0.net
ビビるくらい細い橋渡らされた時許さんで24:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:54:34.83 ID: SnAERcXJ0.net
過信してるとびっくりするくらい細い道案内される25:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:54:39.01 ID: eP4krcFo0.net
Google Map ちゃんかわいい26:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:54:40.30 ID: 0SjAHAU40.net
夜道コワイコワイ好き27:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:54:48.56 ID: 3VUVEIh2M.net
徒歩だと人の家の敷地案内するよね28:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:55:00.57 ID: 4BFRoQgRa.net
これよりも短距離の移動にも高速使うルート選択するのやめろ29:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:55:05.21 ID: jGM08AW4d.net
自分の知ってる道ナビさせるとどうでもいい所でわざわざ大通り案内したり
普段だったら大通りから回る道を最短の危険な道ナビしたりクソやで
34:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:55:28.02 ID: Q16wYMPnd.net
右折禁止を右折させようとする鬼畜43:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:56:26.68 ID: 2yXILoaV0.net
ナビが対応してないときに使うときに限ってとんでもないこと言い出すから本当に困るなるべく広い道でってオプションつけろ
53:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:57:24.06 ID: evKpYIF6M.net
いつもグーグルマップが言う時間の2倍時間かかるんやけどどうなっとるんや?別に渋滞してるわけでもないんやで
深夜に国道80km/hで飛ばしてるガイジじゃないと無理な時間言ってくるんやが
54:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:57:39.33 ID: IVer07lO0.net
なぜ幅1mの畑の中の砂利が道路として登録されているのか55:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:57:44.55 ID: vRnZSbdsa.net
みんな同じやったんやなこないだ埼玉行ったらホンマにこんな感じやったわ
58:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:58:10.67 ID: yKqIxDoDa.net
ほとんど他人の家の庭先になってるクソ細い道に誘導するのほんとひで59:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:58:30.49 ID: yuY8QlNKM.net
ワイみたいな徒歩移動民には便利やで83:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:02:52.55 ID: qBE1u3cpr.net
>>59歩きでも認証されなかったり全然違うところ案内されるから油断でけへん
特にバス停
88:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:03:41.16 ID: elhOkZ9z0.net
>>83バス停の位置を正確に知らせるアプリがあったら最強やな
61:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)18:59:02.90 ID: H+bXp91rM.net
ヤフーカーナビでゲーセン行こうとしたらゲーセンの裏の工場に案内されてひどい目にあった66:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:00:15.39 ID: 5gMJnTY3d.net
意地でもUターンさせようとする無能69:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:00:40.91 ID: +V7PFLiX0.net
大雪降った時農道案内されて詰んだわ入った時点で終わってた
72:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:00:57.80 ID: dZS64bdr0.net
ワイは完全にGoogleナビ使いこなしてるわ76:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:01:44.41 ID: kKwlZdWup.net
ガリガリは車を擦る擬音やろ?夜道コワイコワイやなくて
ワイの車イタイイタイなら評価した
82:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:02:37.51 ID: OEFqsu090.net
>>76農道走ってるから近くにある木の枝とかが当たってる音ちゃうか
コンクリートの壁がある農道なんやろか
77:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:01:53.32 ID: rnDUcEc+a.net
やっぱYahoo!カーナビなんやなって84:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:03:10.09 ID: NgcMIFpD0.net
じゃあどのアプリが最強なんだよ85:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:03:20.74 ID: Dvk8fE7N0.net
ナビタイム使ってるけど不満はない満足もしていない
89:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:03:42.02 ID: D2TRFc3Kd.net
グーグルマップ「左方向です」ワイ「こんなとこ入れるわけねえやろ(直進)」
グーグルマップ「…」
黙る屑
70:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)19:00:46.47 ID: mbJSwzgd0.net
チノちゃんどこ…?引用元:ワイ「グ…Google Mapちゃん!もっと広い道案内して」Google Map「うるさいですね…」

コメント