人は「怠け癖」がつくと、とことン駄目になってしまう。人間は機械じゃないので休息は大切だが、一休みしたらまた前進しなくてはならない。しかし怠け癖のついた人間は、あらゆる言い訳を繰り返し怠け続ける。溢れる才能があるのに怠け癖で駄目になった人を沢山見てきた。人生、サボったら錆びるよ。
来年から本気出す
じゃあもう頑張っても意味ないからこれからも安心して怠けられるな
歯車は壊れるまで動けか
逆がタイプA症候群と言って
走り続けるのを止めると死んでしまう
- 7: 栓抜き攻撃(中国地方):2014/02/22(土) 20:46:56.31 ID:RcjnAxhb0
たしかにもう人生諦めてる
- 9: ナガタロックII(埼玉県):2014/02/22(土) 20:47:42.94 ID:YfU+vuMq0
完璧主義者も怠けると凄い
- 10: アンクルホールド(空):2014/02/22(土) 20:47:43.68 ID:LNVZtPi50
ニート生活して本当に幸せしか感じない
このまま会社行きの生活してたら電車に飛び込むわ
- 11: 膝靭帯固め(西日本):2014/02/22(土) 20:47:50.93 ID:wh3tIyVv0
ニートの気持ちはわからんが漫画家に言われてもな
- 12: マシンガンチョップ(東日本):2014/02/22(土) 20:47:53.50 ID:x0PIGtBE0
中学時代は怠けて不登校だったけど、今ではIT土方として働いてるよ
自社開発のところだから特に納期厳しくないし、適度に怠けてる
- 13: ニールキック(兵庫県):2014/02/22(土) 20:48:17.07 ID:ZSP4Du0b0
学校ズル休みしてスッキリして次の日から行こうと思ってたらまた休みたくなるあの現象か
- 15: オリンピック予選スラム(東京都):2014/02/22(土) 20:48:30.24 ID:G+3quFLE0
8年ニートだったけど去年から就職して頑張ってるよ
ストレスパンパない
辞められないこと知っててか上司無茶言うしキツい(ヽ’ω`)
- 16: マシンガンチョップ(大阪府):2014/02/22(土) 20:48:55.68 ID:nxVS02T10
むしろ怠けるほうが自然なのか
- 17: 逆落とし(兵庫県):2014/02/22(土) 20:49:18.51 ID:OM09SvDe0
ニートは怠けてるだけでなく普通に生きてるだけだと思うが
- 18: アトミックドロップ(catv?):2014/02/22(土) 20:49:18.96 ID:UmZ5qDWR0
怠けても頑張っても100%死ぬんだからな
好きに生きろや
- 21: アイアンフィンガーフロムヘル(関東地方):2014/02/22(土) 20:50:34.11 ID:AbagDOSjO
分かるわー、俺だわ
- 22: キン肉バスター(中部地方):2014/02/22(土) 20:50:54.33 ID:fwILGQfwP
なにをいまさらニートはやればできる子の成れの果て。
- 23: 足4の字固め(中部地方):2014/02/22(土) 20:51:39.20 ID:DuBUX/Ff0
働きアリの中にも何割か怠けるありが何ちゃら
- 24: ランサルセ(禿):2014/02/22(土) 20:51:41.20 ID:FId39xP7i
ニートを強制的に労働させるところを作ろう
給料は無しでいいだろ
- 26: ネックハンギングツリー(チベット自治区):2014/02/22(土) 20:53:09.95 ID:wdOjgeyZ0
錆び落としなら持ってる。
- 28: 閃光妖術(宮城県):2014/02/22(土) 20:54:12.43 ID:VE/pnRTb0
怠けるなというのは、個人の幸福の為?国の繁栄の為?なんとなくいってみたの?周回遅れな価値観だなぁ
- 29: 膝十字固め(やわらか銀行):2014/02/22(土) 20:54:32.19 ID:Z8UeruM4P
ブラックに無理矢理就いて掛かる医療費>>>>ニート養育費
俺ニートじゃないけど社会が悪いと思う
- 32: ニールキック(東京都):2014/02/22(土) 20:56:29.76 ID:I8FhG+oH0
> 溢れる才能があるのに怠け癖で駄目になった人を沢山見てきた。
才能がなくて活動の場を与えられなくてニート化していることを分かっていない。
- 38: ファイヤーボールスプラッシュ(長屋):2014/02/22(土) 20:58:45.40 ID:sRTZ+0VH0
>>32
今の時代活動の場を誰かに与えてもらえるのを待つってのは才能のないやつがすることだよ
- 43: ニールキック(東京都):2014/02/22(土) 21:00:15.12 ID:I8FhG+oH0
>>38
だからそう言ってる
- 36: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2014/02/22(土) 20:58:29.79 ID:Pi0sqP1v0
欲することがないなら怠けていればいいんだよ
それで困るのは社会とか世間様とかであって本人ではない
- 39: ジャストフェイスロック(岡山県):2014/02/22(土) 20:58:49.32 ID:lonUbJu/0
4年ニートしてたけど五年前に就職して去年結婚もできたよ
今は奥さんとお腹の中の子供のためになんだってできる
- 46: トペ コンヒーロ(奈良県):2014/02/22(土) 21:03:36.13 ID:TA5VlT+90
二年ニートしてたけど採用してくれるところがあったから四月から真面目に働くわ
- 48: ニールキック(福岡県):2014/02/22(土) 21:05:08.63 ID:ou29SzdI0
>>46
とにかく人間関係を大事にしろ!
挨拶とお礼は、欠かさずな!
- 47: 閃光妖術(大阪府):2014/02/22(土) 21:04:27.07 ID:B5hpquLy0
これはわかるわ、1度逃げたらこの先ずっと逃げ続けることになるとかよく言うけどさ、
本気出したらいいだろw大袈裟すぎるwって軽く思ってたけど、
いざ経験してしまうと本当にそんなもんでなかなか抜け出せなくなる
ニートだけじゃなくて何でもそう
- 49: 膝十字固め(東京都):2014/02/22(土) 21:07:13.08 ID:Eal55kUWP
怠け癖っていうのは大した問題じゃないと思うが
長期間ニートになって自信無くして何もできなくなる方が怖い
- 53: 閃光妖術(宮城県):2014/02/22(土) 21:10:48.95 ID:VE/pnRTb0
1億2千万人全てに席が用意されている訳ではないからさ明るい未来もセーフティーネットもないこの国で
ひたすら競争を強いるのは酷だな
- 55: ドラゴンスリーパー(広島県):2014/02/22(土) 21:13:15.32 ID:qIIMNRxE0
こういう決めつけがあるから就職できないんだが
- 56: ビッグブーツ(岐阜県):2014/02/22(土) 21:14:55.83 ID:HszE8FQ20
むしろなんでそんなに働くの
怠けることが最終目標だろうに
- 57: マシンガンチョップ(大阪府):2014/02/22(土) 21:14:57.01 ID:nxVS02T10
むしろ働くほうが不自然なんだな
- 58: パイルドライバー(宮城県):2014/02/22(土) 21:15:01.14 ID:Qrkmving0
俺は1年無職してたがありゃダメだ
まさに生きる屍と化す
- 59: 膝十字固め(やわらか銀行):2014/02/22(土) 21:16:09.40 ID:n2es0kJ1P
俺のことか
しごとも楽することばっか考えてるから改善しまくりで業績一気にアップしてしまった
- 63: フェイスロック(関東・甲信越):2014/02/22(土) 21:18:23.86 ID:BiPwwlusO
何処かの誰かがどんだけ怠けていようが別にどうでもいいけどな
むしろ頑張られると傍迷惑だから出退勤だけこなしてくれってのは居る
しかも上司
- 67: スパイダージャーマン(栃木県):2014/02/22(土) 21:20:45.72 ID:87OKZnBi0
一月 今年も始まったばかりだし、二月から本気出す
二月 なんか二月短いし、三月から本気出す
三月 春休みの学生ウザいから、四月から本気出す
四月 あんなに頑張って咲いた桜も散ってさみしいから、五月から本気出す
五月 俺って五月病らしいから、六月から本気出す
六月 雨降って鬱陶しいから、七月から本気出す
七月 大好きだったアニメが終わっちゃって寂しいから、八月から本気出す
八月 甲子園観ると欝になるから、九月から本気出す
九月 残暑がウザいから、十月から本気出す
十月 野球が終わって清々したから、十一月から本気出す
十一月 部屋に篭って勤労感謝しなきゃならんから、十二月から本気出す
十二月 今年も終わりだし、来年から本気出す
- 69: 超竜ボム(dion軍):2014/02/22(土) 21:21:09.37 ID:CLgFESvy0
アリとキリギリスって
こういう生き方もありでしょって話ではないの?
- 71: フランケンシュタイナー(禿):2014/02/22(土) 21:22:53.36 ID:cIaVKYOt0
働いたら負けって格言もあるぞ

コメント