
1:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:27:55.32 ID: Y0h7/OFLp.net
ワイ(27)「あっ・・・」3:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:28:17.67 ID: Y0h7/OFLp.net
生きるって大変やね4:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:28:18.61 ID: ps3ce7e40.net
これほんま辛い5:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:28:50.95 ID: KFykrGHJa.net
転勤族の何が悪いねん6:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:28:53.74 ID: PR2frIzza.net
親が悪い8:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:29:32.17 ID: AP+DjE6ud.net
お別れ会も無しかー(純粋)9:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:29:33.77 ID: YLzFYQ5M0.net
隣の学区に引っ越すやつとかはなんなんや12:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:29:52.48 ID: ghVLloRy0.net
>>9イジメ
13:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:30:13.73 ID: 4OOAbdRga.net
>>9大概いじめ
23:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:32:00.12 ID: EC56Sg0T0.net
>>9借家から持家とかもあるやろ
27:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:32:22.64 ID: ps3ce7e40.net
>>9いじめか虐待
130:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:44:08.83 ID: sDtY2oy+0.net
>>9普通に家買って引っ越したで
まあ立ち退きのせいなんやけど
10:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:29:38.57 ID: Y0h7/OFLp.net
ワイはまだ恵めれとるわ11:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:29:45.07 ID: Tnf/hEjJ0.net
転校してきて1年後とかに転校でいなくなる奴とか可哀想やった14:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:30:23.34 ID: 9Ym+7tCv0.net
親の仕事の都合やろ15:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:30:27.20 ID: eqqPxLZ2p.net
突然学校来なくなって家見に行ったらもぬけの殻だった奴おったな16:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:30:52.66 ID: KFykrGHJa.net
ワイがインキャなのって転勤族のせいなんかな親に一度謝られたわ
45:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:59.22 ID: eDNrnIVl0.net
>>16人間関係にはサバサバすることになるとは思うけど陰陽はまた別の話やろ
46:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:04.78 ID: CtjsZfpi0.net
>>16関係ないやろ
転勤族だったことを活かしてどんな環境でも中心になれるスキルを身につけたやつもいるんだし
17:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:30:59.63 ID: Y0h7/OFLp.net
ちゃんとした仕事に就くって大事やね18:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:31:07.60 ID: TSkCMNlu0.net
これ考えるとプロ野球選手の家族ごとの移籍なんて大したことないよな19:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:31:35.07 ID: ODyPxlI6r.net
ごめん、マジで意味がわからん親が転勤族やとアッ…ってなるか?
21:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:31:48.66 ID: Y0h7/OFLp.net
>>19夜逃げや
26:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:32:18.95 ID: KFykrGHJa.net
>>21言うほど夜逃げするクラスメイトいたか?
129:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:43:57.15 ID: 6zKWkn4Zd.net
>>26そういうのが多い地域があるんやろ
20:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:31:47.27 ID: 2pKAKhEC0.net
ワイ田舎やったから実家住みの両親が隣町に家建てるから転校とかよくあったでちな同級生1クラス21人やったわ
22:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:31:59.18 ID: iY9mCgrhd.net
ワイは給食費払えなくなって半年くらい学校行ってなかった期間があった24:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:32:00.72 ID: aUcI7MOsM.net
ガチ一家心中がいたわ、子供全員生き残りだがそのまま一度も会えず転向65:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:36:21.61 ID: Enb4zI0ga.net
>>24それ死んどるで
82:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:39:08.89 ID: 3VYqE1E+0.net
>>24一家心中ちゃうやん
105:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:41:53.43 ID: VNtLLBLJ0.net
>>82ガーイw
25:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:32:01.73 ID: wA1AQRR3d.net
高校のとき家族ごと夜逃げした奴ならおった29:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:32:33.73 ID: RvONLs5b0.net
ワイ親が転勤族やったけど親が学校に連絡するの遅すぎたせいで夏休みとかに何も言わずに引っ越したで31:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:32:54.47 ID: KFykrGHJa.net
それより山本くんは今日から井上くんになりますの方があっ…ってなったわ
39:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:29.39 ID: PPFGDQZRp.net
>>31これあるあるやな
そいつ自身も嫌なやつやったわ
44:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:54.60 ID: Y0h7/OFLp.net
>>31中学の時松本くんが川内くんになって高校で久しぶりに会ったら松本だったことひた隠しにしてたわ
54:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:29.91 ID: ivr1pITF0.net
>>31今年から金くんよりはマシやろ
32:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:32:59.54 ID: PPFGDQZRp.net
転勤族やったけどお別れ会くらいはできるもんな33:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:03.40 ID: w5MIImEC0.net
ワイ「こいつ去年と名字違うンゴーーーーWWW」34:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:13.39 ID: gdAHXefh0.net
小学生ってなんであんな転校転入多いんやろ42:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:48.74 ID: KFykrGHJa.net
>>34親に逆らえず振り回される
35:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:22.69 ID: yPFkjH510.net
父親が銀行員で小6の二学期後半以降に転校してたったのいたわ36:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:26.33 ID: W0odgUANa.net
自衛隊の子息とか大変そう37:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:26.71 ID: M0LrzHJXM.net
先生「突然ですが野口くんは山中さんに変わりました」53:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:27.30 ID: fY4QaV42d.net
>>37性別まで変わるとかやべーな
57:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:48.01 ID: eDNrnIVl0.net
>>37あったな
今思い返すと可哀想やわ
77:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:38:28.62 ID: 0gaPRkn50.net
>>37LGBTやな
38:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:29.25 ID: wg3Eg0710.net
親の離婚で転校した奴なら居たな40:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:36.30 ID: PZDllmUj0.net
あっ…ってなったの友達の名字が変わったことくらいやな41:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:37.42 ID: tjcFQcFN0.net
ワイが小学二年の時に引っ越した理由なんだったんやろ考えたことなかった
43:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:33:51.67 ID: rFGDzcJS0.net
ワイなんて片親で父親が絵描きで引っ越ししまくるせいで小学生のワイが入学手続きしてたで49:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:13.60 ID: M0LrzHJXM.net
>>43親友がサッカーバカちゃう?
59:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:35:42.64 ID: KFykrGHJa.net
>>43おは岬くん
92:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:40:11.76 ID: 3VYqE1E+0.net
>>43明和戦のときおかんおったやろ
47:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:08.34 ID: fEDcQzPvd.net
夜逃げしてきたのはいたな48:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:09.91 ID: 3A6pdmvB0.net
これ6年の時にあったけど先生がガチで泣きながら話してたのはビビったわそんな目立った生徒でもない可もなく不可もない奴に
泣きながらこのセリフ言うたんは印象的やったわ
96:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:40:31.83 ID: xMMEMg1z0.net
>>48裏の事情まで聞かされとったんやろなあ…
50:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:16.48 ID: Wmf4ZAgA0.net
わいのあっくんは6年の間に2回苗字変わったで51:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:24.10 ID: 2pKAKhEC0.net
うちのパッパは幼少期夜逃げして飯場暮らしで転校ばっかやったから頑張って働いて家建てて頑張ってるで52:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:24.55 ID: xKxICRSG0.net
友達の名字が中学生になった途端変わっててびっくりすることはあった55:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:34:36.01 ID: ZXRaXWyQ0.net
ドバイに行ったやつおって砂漠に引っ越すのかよとか思ってたけど今思えばすげー親だったんやな60:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:35:57.97 ID: GKx2WTiZa.net
林くんが夏休み後に中村くんになってたけど最後まであだ名はやっちゃんやったわ61:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:35:58.78 ID: Y0h7/OFLp.net
あと家が学校前のあばら家のやつもおったわ62:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:36:01.63 ID: adEUu5rzr.net
名前変わったやつを前の名前で読んだりしてふざけてたけど今思うと申し訳ないンゴねぇ今後会うこともないし会っても謝らないだろうけど
63:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:36:09.94 ID: 78GQ5GsO0.net
友人「ワイが転校してもいっぱい電話するからな!ワイも夏休みとかにこっちに遊びに来いよ!!」ワイ「おう!約束な!」
なお電話は最初の一ヶ月数回したくらいでもう二度と会わなかった模様
116:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:42:32.73 ID: L8p0INg2M.net
>>63これあるあるすぎる
64:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:36:11.61 ID: iY9mCgrhd.net
小学生のときは辛かったなぁお風呂は3日に1度しか入れんかったから
当然学校で菌役になったわ
それが嫌でマッマにお風呂毎日入りたいって言ったら
ごめんね…ごめんね…って泣かれてそれ以降何も言えなくなったわ
70:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:37:38.99 ID: zo9EG4Yy0.net
>>64水風呂でも入ったらええやん
99:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:40:51.00 ID: iY9mCgrhd.net
>>70コンビニのポットのお湯を十本くらいのペットボトルで家に持ってきてお風呂代わりにしたんやけど
それでもマッマに泣かれてそれ以降せんくなったわ
108:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:42:08.07 ID: M0LrzHJXM.net
>>99最近の話かよ草
まあガスなんて別にキツくねーからな
電気が止まるのが一番キツいわ
66:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:36:54.38 ID: y/bqFatR0.net
昭和生まれの俺は友達の名字変わったのあんまりなかったな79:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:38:42.90 ID: eqqPxLZ2p.net
>>66今もあんまりないで
離婚しても苗字戻さん人もおるし
67:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:37:02.29 ID: Y0h7/OFLp.net
雪ちゃん「趣味は包装紙集めです」68:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:37:17.01 ID: KFykrGHJa.net
転校するたびにもらうお別れの品が結構溜まっとるわ時計とか今も使ってる
69:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:37:35.14 ID: Puu3yXdC0.net
夏休みスマトラで地震で死んだ奴おったわ正直笑ってもうて親呼ばれたな
71:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:37:54.27 ID: ShF+wKec0.net
外国の名前から日本風の名前に変わったやつならいるな、国籍取ったんかな74:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:38:09.79 ID: MYu3L8oi0.net
夜逃げや離婚はともかく親の転勤で数日後引越しとか有り得るんか?もっと前にわかるやろ
81:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:38:49.97 ID: PR2frIzza.net
>>74突然引越すパターンは夜逃げか離婚やな
84:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:39:25.03 ID: eqqPxLZ2p.net
>>74自衛隊とか警察の内示は一週間前やで
93:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:40:14.06 ID: jagEDXoPa.net
>>74会社の規定やと通知は10日前までとかが普通
78:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:38:30.56 ID: 2gy4rqiQ0.net
金融系は転勤多いやろ107:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:42:05.93 ID: Ywx9LVz70.net
>>78三年に一回転勤やね
80:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:38:48.11 ID: PocOrtUu0.net
台湾帰った奴とかおったわ87:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:39:37.21 ID: 7xEGiLfDd.net
私立だと金払えなくなって公立に行った奴もいたな97:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:40:35.09 ID: KFykrGHJa.net
>>87これもいたわ
ワイんとこの公立に中2の秋突然戻って来たやつ
103:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:41:01.35 ID: JtAD03W10.net
>>876年間で一人だけおったわ
88:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:39:37.34 ID: Ywx9LVz70.net
国家公務員とか転勤多くて大変そうやけどなあ115:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:42:26.70 ID: 61WATxQp0.net
>>88キャリアじゃない限り3年毎くらいで異動やからな
そういう家庭で育つとこれといって幼なじみや帰る故郷がないってのが辛いわ
91:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:40:10.72 ID: rHecc5eGd.net
シンガポール行ったやつおったんやけど、向こうの夏休みが1ヶ月ズレてるとかで、夏に1ヶ月だけ学校帰ってきてたわよく考えたら教育委員会も学校もよう承諾したなと思う
101:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:41:00.98 ID: sDB1KA4va.net
これワイやんちな転勤族で一週間前通知
112:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:42:17.99 ID: 7gVfu9s6d.net
地元のでかい工場が潰れたとき一斉に引っ越ししてたなリーマンショックの頃ね
121:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:43:01.61 ID: WfCck89Ea.net
>>112何歳じゃ殺すぞ
128:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:43:56.05 ID: 7gVfu9s6d.net
>>12117や
136:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:44:35.89 ID: WiDm2wKr0.net
>>121勢いに草
113:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:42:19.77 ID: 4LghHWHqd.net
ワオの近所に中国人の娘がなんか国からの派遣?みたいので来てたけど即ハボやったわ小学校卒業ぐらいのときに帰っちゃったけど
120:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:42:54.85 ID: HLJXpS1q0.net
ぼく(8)「アダーくんはフィリピンハーフとかかっこいいなぁ」ワイ(23)「あっ…」
133:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:44:30.42 ID: sDB1KA4va.net
>>120気付くまで結構かかってて草
123:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:43:09.82 ID: zDBSZdMx0.net
小2のとき誰か引っ越すとお別れ会がやれて嬉しいって言ったら同じ班の女子にドン引きされたわ126:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:43:39.91 ID: M0LrzHJXM.net
>>123その女の子は良い子やね
125:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:43:36.57 ID: EKDd8mXj0.net
今は転勤族でも単身赴任してるやつが多い気がする131:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:44:14.22 ID: rmfnDiGK0.net
個人経営してた弁当屋潰れた翌日そこの子転校したのあったわ135:風吹けば名無し : 2018/10/06(土)23:44:33.79 ID: 0mCzWY0H0.net
4年時にワイのチ●コツンツンしてくる子が転校してきたけど3ヶ月ほどでまた転校していったまた余所の土地で誰かのチ●コツンツンしてたのだろうか
引用元:先生「突然ですが野口くんは引越すことになりましたわ」ワイ(8)「はぇ〜」

コメント