
1:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:32:11.64 ID: uhEiB9WV0.net
ガイジか2:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:32:31.34 ID: FQvtLIDza.net
?6:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:33:39.30 ID: uhEiB9WV0.net
>>2?
3:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:32:49.17 ID: z6U+gbXJ0.net
エラい!4:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:32:56.63 ID: wYRvj1ntp.net
草5:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:33:29.15 ID: 30E3/dvAr.net
マグロ「泳ぎ続けないと息できへんでw」8:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:33:52.47 ID: uhEiB9WV0.net
>>5ほんまガイジ
7:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:33:40.35 ID: ssdkwlgg0.net
こないだ停電で1日ブクブクが止まったけど生きとった10:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:34:11.19 ID: uhEiB9WV0.net
>>7少なきゃセーフやろ
9:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:34:01.13 ID: 7eqjfh7qd.net
じゃあお前水か酸素無しで生きてみろよ11:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:34:24.57 ID: 7E7aygag0.net
>>9これ
12:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:34:33.62 ID: uhEiB9WV0.net
>>9ガイジか
16:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:35:43.09 ID: g1mEtniJd.net
>>9ジュースとかお茶とかあれば充分生きてけるやろ
14:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:34:57.69 ID: ZqwEdPijd.net
魚類嫉妬民見苦しいぞ15:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:35:11.72 ID: AoAUOnoF0.net
陸でも水中でも生きられるように進化したい20:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:36:37.68 ID: n7Pv9Kwrp.net
人間「水ないと生きていけないで〜、でも酸素ないと死ぬで!w」21:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:36:51.50 ID: f8szydUpa.net
人間「水と酸素ないと生きてけないで〜!でも水に浸かったら溺れて死ぬで!!」22:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:36:55.25 ID: uhEiB9WV0.net
人間と魚は違うから見当違いや
30:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:39:07.05 ID: n7Pv9Kwrp.net
>>22やっと自分の間違いに気がついたんやな
23:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:37:01.58 ID: FQp9Sls1d.net
地球上にある水なんて一ヶ所に集めたらほんまにごくわずかやで28:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:38:38.29 ID: As+cly2Ua.net
>>23マントルの中に生き物住めるのか?
31:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:39:22.67 ID: Awt3CM0c0.net
>>28マ●コの中から生まれてくるぞ
25:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:37:47.72 ID: ssdkwlgg0.net
なんでワイらは海に住んでへんのや27:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:38:16.94 ID: //vLgE0v0.net
>>25上がってきたからやで
29:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:38:51.31 ID: YI7Xujnfa.net
ご先祖様だったんやろ?仲良くせえ
32:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:39:28.78 ID: i/oIv4/c0.net
魚からしたらワイらの方がガイジやで33:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:39:51.46 ID: f8szydUpa.net
狭い陸地の上でユーカリの葉っぱしか食べられない動物もいるんですよ!なお生まれたばかりのときは耐性がないから母親のう●こを食って耐性付ける模様
35:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:40:04.24 ID: X7ZZE+vxa.net
人魚と魚人最強やな36:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:40:04.27 ID: yqV9TNuj0.net
ヒトップさぁ37:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:40:12.68 ID: ZSHH5JmO0.net
ウォーターワールドだと魚の天下やな38:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:41:15.36 ID: F64B5c5gp.net
深海って酸素ゆきわたってなさそうだけどどうやってえら呼吸してるんかな
39:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:41:38.22 ID: EhCMTnBDd.net
向こうが普通で上陸してるこっちがおかしいのかもしれんやん。52:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:45:39.04 ID: ZSHH5JmO0.net
>>39向こうも「陸上で暮らしてる奴らはアホやな」って言ってそう
40:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:41:56.08 ID: z6U+gbXJ0.net
そんなこと行ったら海の中に住んでるくせに肺呼吸のイルカとかシャチのほうがよっぽどバカじゃん47:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:44:19.81 ID: uhEiB9WV0.net
>>40ガイジ生物
41:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:42:30.37 ID: 8AsqBqxY0.net
池の水抜かないで〜42:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:42:42.33 ID: B1yq2JiAr.net
酸素あると死ぬでwの状態を克服した御先祖様すごい43:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:42:48.32 ID: tPyoXAjbp.net
地球の90%は海なんやで44:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:42:50.30 ID: e4hB+NRu0.net
そう考えると海棲哺乳類って相当なガイジやろ45:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:43:33.79 ID: b/bOawuJ0.net
地球から水抜いてみたw48:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:44:25.41 ID: EeGHPmKr0.net
未来海だけになるってマジ?51:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:45:30.62 ID: UZ4bylyW0.net
しょっぱい水じゃないとアカンで←なんで?53:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:46:13.91 ID: a94jFFeR0.net
震災でまったく世話のできていない魚の死体まみれの水族館で生きてたのは亀54:風吹けば名無し : 2018/11/09(金)13:46:20.54 ID: ssdkwlgg0.net
ワイも深海がどんな世界なのか歩いてみたい引用元:魚「水ないと生きてけないで〜、でも酸素ないと死ぬで!w」

コメント