1000万あるんだけど、1年間で2000万にできるかな?



 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)17:58:44.398 ID: 4cRkOVIi0.net

200〜300万は何もしなくても貯まるから、実質700〜800万増やす
ただ、投資等に回せるのは全額では無く100〜200万ぐらい

何が1番良い方法かな





3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)17:59:31.643 ID: E7XP0whLM.net

仮想通貨リップル買っとけ



6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:00:27.519 ID: 4cRkOVIi0NEWYEAR.net

>>3
仮想通貨は無理だなぁ








10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:02:19.743 ID: E7XP0whLM.net

>>6
買い時さえ間違えなければ100万放り込むだけで行けるかもな




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:05:21.144 ID: 4cRkOVIi0.net

>>10
かもしれないね
けどFXと仮想通貨と信用取引は無しがいいな




5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:00:11.600 ID: XRDtEzZNpNEWYEAR.net

お前ならできるんじゃね?知らんけど



7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:00:38.404 ID: 4cRkOVIi0NEWYEAR.net

>>5
できるかな
知らんけど




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:01:17.126 ID: wr6GLv/Oa.net

ベガス行こう



13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:04:35.630 ID: 4cRkOVIi0.net

>>8
国内限定でお願い!




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:01:45.027 ID: 5xrW/H3La.net

Jリートがいいぞ



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:04:45.230 ID: 4cRkOVIi0.net

>>9
なにそれ?kwsk




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:03:10.593 ID: Y6SUC+lIa.net

なんで何もしないで2,300百万貯まるの?



17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:05:44.899 ID: 4cRkOVIi0.net

>>11
それは普通に仕事で!
運用とか増やす行為を何もしなくて貯まるってことね




16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:05:40.001 ID: rX6pQi5S0.net

>>11
年収500万越えて独身なら自然と貯まるぞ




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:06:55.551 ID: 4cRkOVIi0.net

>>16
そうだよね
独身ではないが




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:04:06.805 ID: 1WcPh8wh0.net

株でもなんでも地味に現物回転で1年で倍にはなるけどな
頭おかしくなるけど




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:06:38.768 ID: 4cRkOVIi0.net

>>12
俺も株で考えてる
時期と銘柄の見極めが難しそう




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:05:53.570 ID: Li7WbIMq0.net

俺に預けてくれれば



21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:07:08.250 ID: 4cRkOVIi0.net

>>18
仮想通貨より無しで




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:08:35.980 ID: 4cRkOVIi0.net

投資信託ではそこまで増えないだろうし
つみたてNISAと株の併用かな




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:11:20.000 ID: JrM6XaS20.net

一年間でっていうならつみニーは無いだろ



31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:12:12.970 ID: 4cRkOVIi0.net

>>28
それオンリーではなく、少しでも増やす足しになればという感じで考えてる




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:14:50.677 ID: JrM6XaS20.net

>>31
だから普通ニーサでしょ




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:16:13.493 ID: 4cRkOVIi0.net

>>35
確かにそうか
長期でも考えて総額でつみたてNISAかなと思ってた




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:11:21.042 ID: 8Uyctz59x.net

アパートをローン購入すれば一瞬で数千万円の資産ができあがり
負債もできるけど




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:12:42.240 ID: 4cRkOVIi0.net

>>29
不動産投資もないなぁ
素人の意見だけど今後価値がどうなるかも分からないしさ




36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:15:42.493 ID: 8Uyctz59x.net

>>32
株に比べたらだいぶ安定してるけどな
種200万を1年で5倍にする方が非現実的




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:17:48.838 ID: 4cRkOVIi0.net

>>36
安定してるのか
そういうのって、アパートとかマンションの一室を購入して
自分で分割で払いつつ家賃収入も入ってきて、数十年後とかに払い終えて自分のものになるってやつでしょ?

それって不動産がノーリスクで物件売りたいからやってるとしか思えないんだよね




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:26:43.007 ID: 8Uyctz59x.net

>>39
一室もあるけど収益上がるのが目的なら一棟の木造アパート
ちゃんとまともな物件選べば家賃収入だけでローン返済+各種経費まかなえるから持ち出しは最初だけだよ
業者がノーリスクなのは株や投信の手数料も本質は同じ
というか自信あるなら業者通さないで自分で買い付けとかすればいいだけだしな




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:29:07.285 ID: 4cRkOVIi0.net

>>48
なるほど
確かにそうだよね
少し勉強してみる




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:16:55.788 ID: q7xWoJZi0.net

レバレッジかけないと無理



40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:18:10.540 ID: 4cRkOVIi0.net

>>38
なるべく現物取引だけでやっていきたいんだよね




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:30:50.000 ID: UHfukjY40.net

全額でデイトレード



54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:38:50.602 ID: 4cRkOVIi0.net

>>50
それもありかなぁ
デイトレードって言っても仕事しながらになるから
1つ2つ銘柄かって動きみて数日や数週間待って売るの繰り返しになりそう




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:31:36.035 ID: OOPxa1uea.net

さっき7000万入った通帳を洗濯してしまったわwwwww
4日以降に銀行行けば取りかえてくれるかなグッシャグシャだわ




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:39:13.360 ID: 4cRkOVIi0.net

>>51
通帳洗ったところで何も関係ないでしょ




59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:41:08.460 ID: OOPxa1uea.net

>>55
丸めたシコティッシュみたいになってるけど




62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:42:58.043 ID: 4cRkOVIi0.net

>>59
そもそもキャッシュカード等あるだろ
それにあれが選択でそんな風にならないでしょ




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:44:15.721 ID: OOPxa1uea.net

>>62
洗濯乾燥機だとなるんだなそれが




68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:44:44.369 ID: 4cRkOVIi0.net

>>65
あーなるほど
まぁ変えればいいじゃん




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:33:49.449 ID: VARFNPmWM.net

まかせろ1000万円を2000万ウォンにしてやるぜ



56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:39:30.026 ID: 4cRkOVIi0.net

>>52
1/5になってるでok?




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:35:26.750 ID: j166+mWN0.net

リスクは取らないが儲けたい
一生成功できないやつの典型




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:39:52.804 ID: 4cRkOVIi0.net

>>53
まぁな
そりゃリスクは避けたいでしょ
1円だって失いたくない




58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:40:56.721 ID: /2vKIGRL0.net

1年で150万を750万にするのなら1ヶ月で15%ほど増やさないといけないけど
まあ何とかなるかなってぐらい




61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:42:16.533 ID: 4cRkOVIi0.net

>>58
素人にそれは難しそうだな
とりあえず、株のデイトレードが1番良いのかな




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:43:32.141 ID: /2vKIGRL0.net

>>61
FXとかの方が良いんじゃね?
株は企業が事件を起こしたりしたら怖い




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:44:25.643 ID: 4cRkOVIi0.net

>>64
FXは溶かしてるコピペのイメージしかないわ
逆に企業の不祥事あったら買い込みたいなーって思ってる




73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:48:42.837 ID: /2vKIGRL0.net

>>66
この前の日産みたいなことはそう起こらないし
事件が小さいと逆向きに動いたりして損すると思うぞ




74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:49:38.704 ID: 4cRkOVIi0.net

>>73
日産のとき全然下がらなかったよね
あまりそれにかけるのも良くないとは思ってる




81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:57:05.507 ID: /2vKIGRL0.net

>>74
ていうかデイトレードでそういうのをアテにして取引するってのも
ちょっと矛盾するに近い所があるんだけどな
デイトレードならファンダメンタルズ的よりテクニカル的に取引すべき




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:58:38.928 ID: 4cRkOVIi0.net

>>81
そうだよね
そういう勉強は時間かかる?




86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)19:01:05.716 ID: /2vKIGRL0.net

>>83
何ヶ月かはかかるかなぁ
その間損したりもするだろうし
そういうことを考慮するとスレタイみたいなことは難しいかも




89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)19:15:25.392 ID: 4cRkOVIi0.net

>>86
そうだよね
もちろんそんな簡単な世界ではないと思ってる
ありがとう




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:41:16.877 ID: l4Pti60sa.net

この時期このレート見てニーサとか株だとかって言ってるやつはマジでやめておいた方がいいよ



63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:43:31.321 ID: 4cRkOVIi0.net

>>60
もちろんいますぐ始めようとは思ってないが
そのうち始めるべき時が来ると思ってるから
いつでも始められるように勉強とかしてる




67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:44:28.558 ID: uDwrqbGjd.net

トルコリラ買え



69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:45:29.349 ID: 4cRkOVIi0.net

>>67
よく聞くよね
インド株はどうなの?




71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:47:02.355 ID: 9MPeLv3S0.net

1年間で倍かー

結構なリスク取らないと無理なー




72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:47:43.074 ID: 4cRkOVIi0.net

>>71
そうだよね
そもそも1000万全てをつぎ込めるわけじゃないしさ




75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:50:30.280 ID: TkYXfBMg0.net

2/1で2倍になるギャンブルにかける



77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:52:58.587 ID: 4cRkOVIi0.net

>>75
1/2?
そんなギャンブルあるかな




76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:50:30.794 ID: rX6pQi5S0.net

1000万使う気ないなら
最初からスレタイにそう書けよ




78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:53:31.386 ID: 4cRkOVIi0.net

>>76
確かにごめん
100〜200万を700万ぐらいに増やす方法
だね




80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:56:44.897 ID: 9MPeLv3S0.net

>>78
そのレベルだと完全にギャンブルしかないなー

普通の投機やってたら無理




82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:57:59.857 ID: 4cRkOVIi0.net

>>80
そうだよね
特に初心者だし

逆に100〜200万なら現実的に1年でいくらにできるかな?




87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)19:14:51.263 ID: JrM6XaS20.net

>>82
プラス5%




90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)19:15:39.553 ID: 4cRkOVIi0.net

>>87
それぐらいだよね
それでも十分なぐらいだ




79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:55:07.926 ID: 4cRkOVIi0.net

難しそうだね



91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)19:40:25.750 ID: y3t+HGUX0.net

自営業しなきゃ無理だな
ネットでコンテンツを作って広告収入
中国で仕入れてAmazonで売る奴
ラインスタンプみたいな作って売る系

色々あるけど成功するのは難しいな




92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)20:01:31.474 ID: 4cRkOVIi0.net

>>91
自営は難しそうだよね
目新しいアイデアもないし




85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/01(火)18:59:48.024 ID: AakQqZB10.net

ワイン買え



引用元:1000万あるんだけど、1年間で2000万にできるかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました