1:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:30:49.81 ID: QZtq4PIz0.net
別れたンゴゴゴゴゴゴ2:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:31:58.15 ID: ysbG3bnaa.net
草3:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:32:35.31 ID: C44nYU4a0.net
悲しいなぁ4:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:33:13.68 ID: kWWJguBm0.net
なにがきつかった?11:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:36:35.58 ID: QZtq4PIz0.net
>>4防寒に気合い入れすぎたら荷物が重くなった
あとやっぱり足底から冷えてくる
あれは園内の直営ホテルを予約した者が行くところだった
21:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:38:21.20 ID: kWWJguBm0.net
>>11きついな
寒さで余裕なくなって別れたのかな?
172:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:07:24.33 ID: aGdiBFFVx.net
>>11ミラコスタを予約しろや
5:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:33:55.64 ID: mGBG4mAc0.net
真冬のディズニーは吹きっさらしの極寒地獄で死ねる6:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:34:27.82 ID: QZtq4PIz0.net
ツライのは分かってたから色々と対策してったんやけどな・・・7:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:35:22.26 ID: 7LudFyPV0.net
朝から終日ディズニーでもセッ●スどころじゃないくらいきついのに年越しなんてしたらそらそうなるよ8:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:35:29.09 ID: zf/PyszH0.net
どっち発案?20:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:38:01.50 ID: QZtq4PIz0.net
>>8彼女や
彼女はディズニーファンやけど、ワイが全くディズニーファンやないから
それが文字通り温度差にもなったんやろな
14:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:37:12.78 ID: tqCTdYji0.net
例年以上の寒さだったからしゃーない15:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:37:19.86 ID: U4dOQVLF0.net
今年のニューイヤーズイブはあかんわ26時間耐久ディズニーなんてしたら互いの嫌なところしか見えへんやろ
29:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:40:10.17 ID: QZtq4PIz0.net
>>1526時間耐久のつもりやったが18時間くらいで限界やったわ
現地解散でワイは新幹線で帰った
43:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:42:46.30 ID: U4dOQVLF0.net
>>29ここ三年連続当選しとるけど今年も日の出で帰ったで
ホテルもなくマーメイドラグーンで野宿かますわけでもなければ日の出で帰るのが妥当や
61:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:45:48.24 ID: pheRw+ow0.net
>>43マーメイドラグーンとか風避けれる所が軒並み死体安置所になってるのヤバイよな
ニューイヤーイブとか二度と行かんわ
71:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:47:43.98 ID: U4dOQVLF0.net
>>61ガチのスラム街で草生える
去年はここまでひどくなかったんやけどな
キャストが注意するわけでもないが写真撮ってたし来年はなんか変更あるかもしれん
83:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:50:24.00 ID: QZtq4PIz0.net
>>61ほとんどランドにいたけど、そこら辺のベンチに死体がゴロゴロ転がってたわ
当たり前やけど室内の飲食店が軒並み仮眠を禁止してたのも辛かった
121:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:56:09.69 ID: XgVP+Fu6M.net
>>61写真見たいンゴ
191:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:09:22.24 ID: pheRw+ow0.net
>>121ワイ行ったの4年くらい前やし写真も撮ってないんやすまんな
しかし昼より客多いのに店もアトラクも満杯やから地獄やったわ
極寒の中で年越し蕎麦とか温まる商品が数量限定屋からマジ地獄
208:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:12:19.36 ID: XgVP+Fu6M.net
>>191蕎麦が数量限定は草
17:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:37:37.25 ID: 80Z3DD9ya.net
なんで別れるに至ったんや?44:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:42:47.67 ID: QZtq4PIz0.net
>>17眠気、疲労感が募ってイライラとディズニーに対するモチベの違いやな
あと宿無しやったから余裕もなかった
結果現地解散でワイは新幹線で帰ってきたで
49:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:44:01.70 ID: 80Z3DD9ya.net
>>44嫌々ディズニーに付き合ってたならしゃあない
彼女は解散した後も一人で回ってたんか?
60:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:45:45.99 ID: QZtq4PIz0.net
>>49多分バスで帰ったと思うで
ワイの方が疲れてたから、もうすぐ帰りたくて新幹線使った
69:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:47:31.59 ID: 80Z3DD9ya.net
>>60年越したあと泊まらず帰ったんか
ハードやなあかなりキツそう
18:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:37:42.90 ID: qj4tai8h0.net
ワイはクリスマス行ってきたけど楽しかったで防寒はヒートテック+貼るカイロで充分やろ
19:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:37:54.88 ID: 9Wcr21u60.net
花火きれいだったろ24:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:38:39.25 ID: cydK0RQl0.net
直営取れてないのに行ったのはアホすぎやろ30:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:40:16.24 ID: t+IK/1LCa.net
そうやって学んでいくんやなドンマイイッチ
34:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:41:09.38 ID: cM5IycFr0.net
どうやって当選したん?ワイメアド量産したけど無理やったで
46:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:42:54.97 ID: ZVfx7jCN0.net
>>34イッチちゃうけどその争奪戦するくらいなら部屋数あるディズニーランドホテルを抑えるのが吉やで
41:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:42:11.38 ID: NThifTrIM.net
4時起きで6時から待って22時半に出るを2日連続でしたけど余裕だったぞイッチか彼女が体力なかったんやな
50:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:44:13.33 ID: QZtq4PIz0.net
>>41それは君の体力が異常すぎるだけやで
54:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:44:53.77 ID: U4dOQVLF0.net
>>41頭おかC
秋とか春でもきついわ
57:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:45:19.78 ID: tqCTdYji0.net
>>41無尽蔵スタミナJ民
45:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:42:53.90 ID: eMXo1BWz0.net
>>41死ぬだろまじで
体力すげーな
53:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:44:40.71 ID: NThifTrIM.net
>>45モンスター持っていってスタンバイ中に飲むんや
あとランチパックは重宝した
63:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:46:11.11 ID: ysbG3bnaa.net
>>53何がそんなに君を掻き立てるんや
75:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:48:47.32 ID: NThifTrIM.net
>>63ワクワクするやろ
2日でアトラクション30しか行けなかったのは残念だけどシンデレラ城のプロジェクションマッピングで全て許したわ
58:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:45:26.90 ID: 8H26XnTl0.net
それディズニー関係なく彼女と合ってないだけやろ普通コンテンツ関係なく一緒にいたら楽しいぞ
72:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:47:45.10 ID: QZtq4PIz0.net
>>58ワイも年越しディズニー行く前ならそう思ってた
78:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:49:18.24 ID: 80Z3DD9ya.net
>>72彼女といてあんま楽しくなかったんか
97:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:52:24.50 ID: QZtq4PIz0.net
>>78最初は楽しかったで
ただ疲労が溜まるにつれて、宿無しの不安、ディズニーのモチベの差
やらで喧嘩になったわ
まぁ最初にキレたのはワイやけどな
109:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:54:39.68 ID: 80Z3DD9ya.net
>>97なるほどなぁ
でもなんかディズニー女は地雷っていうのがなんとなく理解できる気がしたで
62:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:46:00.52 ID: DyuvOPM30.net
あんな着ぐるみの国の何が楽しいねん絶叫マシーン乗ってるほうが絶対楽しいわ
65:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:46:27.15 ID: gZPSlLuM0.net
>>62これは的外れ
77:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:49:06.66 ID: QZtq4PIz0.net
>>62ワイもディズニー興味ないけど、なんやかんや楽しいで
まぁ体力に余裕がある範囲内で楽しむならやけどな
70:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:47:41.53 ID: 7oIqzWhE0.net
ワイカップルははおこたでぬくぬく年越しや初日の出見て初詣行って帰って飲んでエッチしておわり
今日からボード行くけど
79:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:49:21.46 ID: 7oIqzWhE0.net
閑散期に行くならまだしも80:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:49:21.60 ID: kkIte5El0.net
ワイも年越しカウントダウン行ったことあるけどあれマジ苦行やからなまずすごい寒い・全員がカウントダウンパレード目当てやからパレードルートで場所取りしたらほぼやること無し
年越し後はそこら中難民キャンプ化
こんなかったけど今違うんかね
89:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:51:55.23 ID: U4dOQVLF0.net
>>80今年は海やったんやけど年越しで特別なパレードはなかったで
ちょっと火山にカウントダウンが出て陸からも見える花火が音楽付きで上がってそれだけや
カウントダウンの飯も特にないしただの修行で草生える
100:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:52:45.54 ID: kkIte5El0.net
>>89お気の毒すぎる
ワイはランド2回年越しでもう二度と行かへん
120:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:56:06.76 ID: U4dOQVLF0.net
>>100陸のほうが城にマッピングある分マシやろなぁ
今までは元日朝までだったのが元日夜締めまでいられるようになったから、そこは差やけどもホテル難民はそら死体になるわ
96:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:52:19.81 ID: tqCTdYji0.net
イッチやたらと新幹線で帰ったアピールしてるんやからどこ住みかくらい家や106:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:53:54.39 ID: QZtq4PIz0.net
>>96愛知や
99:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:52:40.79 ID: qj4tai8h0.net
年越しって乗り物は乗れないんか?することないじゃん
101:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:53:02.57 ID: kkIte5El0.net
>>99乗れるで
111:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:55:03.73 ID: qj4tai8h0.net
>>101乗れるのにそんな惨状になるんか
屋内スタンバイで寒さは凌げそうだけどな
104:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:53:39.74 ID: gZPSlLuM0.net
冬場のディズニーリゾートはほんまに寒いからな…105:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:53:41.29 ID: 8H26XnTl0.net
そもそも一回の喧嘩くらいで別れるわけないんだよなぁ積み重ねがあるやろ
112:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:55:05.99 ID: ZDnB1tRBa.net
しゃーない甘い計画でが遠出するとロクな事がないって事がわかって勉強になったと思えばええやろ
切り替えていけ
113:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:55:10.91 ID: OsQeN74Wd.net
彼女のためになったな彼氏がなんJ民とか嫌やろ
114:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:55:30.79 ID: +v/YAUR4r.net
あれがどこに建ってるか知ってたら真冬にナメた格好で来る方が悪いよなぁ
132:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:58:32.90 ID: QZtq4PIz0.net
>>114無知やったから服は着込んだけど、足裏カイロの重要性に気付かなかったわ
118:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:55:52.94 ID: AcRa4uFn0.net
よくディズニーで別れるやつおるけどやっぱ待ち時間とかでイライラするんか?わいアトラクションが怖いから遊園地とか行ったことなくてわからんわ
126:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:57:34.78 ID: qj4tai8h0.net
>>118疲労たまるし会話も続かんしモチベに差があると大変かもな
ランドのアトラクションはぬるいから平気やで
スプラッシュの落下以外は全然怖くない
138:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:59:52.77 ID: AcRa4uFn0.net
>>126無理や、一回友達に無理矢理連れてかれた時スペースなんチャラに並んでる時に吐き気と過呼吸になりかけて乗る前に避難通路みたいなとこで出たわ
149:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:02:41.79 ID: qj4tai8h0.net
>>138スペースは落下もないからぬるい風を感じて終わりやん
ちょっと気持ち悪くなるだけやろ
163:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:04:40.37 ID: AcRa4uFn0.net
>>149あれ落下とかしないんだ
コースター系の動く音聞くだけで怖くて体調悪くなってしまうんよね
165:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:05:19.28 ID: He4cNkDv0.net
>>163基本速いだけやで 落下とかはあらへん
123:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:56:24.84 ID: QZtq4PIz0.net
あと座れる場所が軒並み屋外のベンチしかなかったのも辛かったわ屋内の飲食店なんかは下手なアトラクションより混んでた
130:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:58:17.19 ID: U4dOQVLF0.net
>>1234時に海くればよかったやん
マーメイドラグーンでスラム民してればまだましやったと思うで
150:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:02:42.24 ID: QZtq4PIz0.net
>>130ほんまそっち行けば良かったわ
あと2人とも変にいつもより高いチケットなんだから長時間いないとって精神になってたわ
176:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:07:44.83 ID: U4dOQVLF0.net
>>150これはあるやろなぁ
無睡は難しいからフィルハーマジックで寝るとかそのへんうまく使わんとな
124:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:57:07.32 ID: H6wf+ygW0.net
キャストとかもっと辛いんやろなぁ128:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:57:56.64 ID: gZPSlLuM0.net
ディズニーに行くと分かれる!とかディズニー好き女は地雷!とか言うけど母数と期間がガバガバすぎて星座占いよりアテにならんで129:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:58:01.57 ID: F+i3N1jc0.net
ディズニーって割と苦行よな134:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:58:52.55 ID: HoCHoDPh0.net
どうせ時間の問題だから良かったやんグダグダになったらグダグダやんけ!って笑い合える関係じゃないと息苦しいだけ
143:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:00:56.22 ID: QZtq4PIz0NEWYEAR.net
>>134グダグタとかいうレベルじゃなくて、死を感じるレベルやぞ
147:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:01:54.65 ID: HoCHoDPh0.net
>>143田舎モンと言われるの覚悟で言うけどディズニーカウントダウンの寒さごときで死ぬわけないやろ
170:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:06:34.38 ID: QZtq4PIz0.net
>>147単純な寒さだけやないで
まあこれは単純にワイの準備不足やけど
遠方の地で宿無しの不安
屋内休憩所の少なさ
あと物を買うのに歩く距離がいちいち長い
積み重なった全てや
もちろん本当に死ぬとは思ってないけど、ただサバイバルじゃなくて、彼女の前なんやからある程度の人間性は保たなくちゃいかんしな
178:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:07:51.69 ID: VYLcueUUM.net
>>17022時前売り配布
0時から初売りやってたイクスピアリには行ったか?
196:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:10:47.06 ID: QZtq4PIz0.net
>>178その頃はランド内でワーキャーしとったわ
201:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:11:17.99 ID: U4dOQVLF0.net
>>178今年のイクピは2時で締めてたと思うで
だから余計アカンねん
135:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:58:58.19 ID: jZOpqKuo0.net
寒すぎる時期の遊園地は基本地雷だわ絶叫マシンも怖さより寒さが勝るしな
136:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:59:21.10 ID: qSk7CnRj0.net
まぁそんなこともある切り替えてこ140:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:00:29.69 ID: NCqWk2a9MNEWYEAR.net
寒さも疲労もこれみたら忘れるやろ
148:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:02:24.63 ID: 6TLmWB+k0.net
>>140男でこれ見てわーすごーい!ってなるやつおるんか?
相手とテンション合わせんの無理やろ
161:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:04:08.46 ID: XgVP+Fu6M.net
>>140上手く撮れてるで
218:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:13:45.28 ID: pheRw+ow0.net
>>140これ見てる時も寒さマックスでたまらんやろ
この後どうするかも考えなあかんし
225:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:14:59.01 ID: snKNnkOw0.net
>>218この後イベントなしとか宿なしは何して過ごすのが正解なんやろ
311:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:25:27.84 ID: pheRw+ow0.net
>>225乗り物乗るのも急がない
飲食しながらゆっくり休む
時間勿体無いって思って動くタイプのディズニー不慣れ勢はニューイヤーイブは止めたほうがええわ
全てにおいて対応出来ない
144:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:00:56.75 ID: x4q1q6uF0NEWYEAR.net
なんJ民らしい最後と言える152:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:02:53.82 ID: /vRx0P4Rp.net
ワイ元キャストやけどほんま苦行やったなカウントダウン終えてからの深夜の時間が特に地獄や
159:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:04:04.48 ID: ZVfx7jCN0.net
>>152どこやったん?ワイ元カリナリーだったから通常より楽だったで
168:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:05:35.18 ID: /vRx0P4Rp.net
>>159カストや
暇だし寒いしでやばかった
180:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:08:01.66 ID: ZVfx7jCN0.net
>>168それは大変。今カスト、動き回れるって理由で人気でてるらしいけどやはり外はキツいわな。
154:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:02:56.99 ID: XrwI8M1k0.net
海外旅行とか長期の国内旅行とか結婚前にストレスからの喧嘩避けられないイベント消化しといたほうが良いよ相手の本性がわかる
166:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:05:21.63 ID: 1I8o0kszd.net
待ち時間のストレスのみならどうにでもなるやろうけど寒さが重なるとな
状況を笑い合うとか絶対無理やろ
167:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:05:26.52 ID: Ek5PGmzf0.net
年越しじゃなくても行かない171:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:07:09.75 ID: snKNnkOw0.net
年越しする人の大半はホテルなしやろ?181:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:08:10.38 ID: kkIte5El0.net
>>171難民は宿無しばかりやね
173:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:07:28.27 ID: 4YEFMn550.net
年越しディズニーとか陽キャやんけ174:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:07:30.26 ID: gjGDtk/L0.net
ゆーて被り物とかかぶるやろ?かわいいし行く時は全力で楽しむために買うようにしてる
189:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:09:02.85 ID: QZtq4PIz0.net
>>174なんやかんな買ってまうよね
被り物、手袋とか買ってたら普通に諭吉がいなくなった
177:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:07:49.47 ID: zzixXzz6d.net
ディズニー嫌いな女って地雷?185:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:08:41.42 ID: IbGmqG8W0.net
>>177それはそれで小難しそう
229:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:15:17.50 ID: zzixXzz6d.net
>>185確かに…
184:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:08:33.74 ID: ysbG3bnaa.net
若さ故の過ちやな次できた彼女とはこたつで新年迎えろや
186:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:08:43.36 ID: AcRa4uFn0.net
女ってやっぱカップルでディズニーとか行きたいんかな?でもディズニーのアトラクションでガチで怯えて隣で体調悪くなってる彼氏なんて絶対嫌やろ
193:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:09:48.15 ID: PGB53aOJa.net
>>186そんなん人によるやろ
221:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:14:05.66 ID: QZtq4PIz0.net
>>186ワイ男やけどカップルでディズニーは全然良いと思うで
ただ女は気分に任せて体力的に無茶な計画立てすぎやな
そこら辺はこっちが冷静な判断でフォローしないとあかんな
ホテル取るなり、無理ない滞在時間にするとか
年末年始っていう特殊な時期ではあったけど、ワイはそれが出来なかったわ
223:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:14:41.04 ID: HoCHoDPh0.net
>>221北海道で3日しかないのに函館と知床見たいって言われた時はどうしようかと思ったで
284:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:22:16.65 ID: AcRa4uFn0.net
>>221新幹線乗るぐらいの距離のとこ住んでるならチケット当たった段階でホテルは抑えとくべきやったな
まぁいつ当選するとかはわい知らんからなんとも言えんが
192:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:09:25.02 ID: rznz4/950.net
ディズニー好きなオスっておるんか?203:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:11:21.30 ID: fgDvYl8z0.net
>>192ワイ
一緒に話す女子はおらんもよう
206:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:11:56.13 ID: IbGmqG8W0.net
>>192インスタに山ほどおるで
年パス何年とか
女ウケ狙いのヨウキャかかギリ健どっちかに分かれる
219:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:13:53.56 ID: fgDvYl8z0.net
>>206ショーパレード開園から1日中座って待つ連中はアニメ好きのキモオタと大差ないわ
195:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:10:33.25 ID: gjGDtk/L0.net
ワイ「ディズニー好き(マーベル)」彼女「ディズニー好き」
いかんのか?
205:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:11:44.73 ID: ZVfx7jCN0.net
>>195ええんやで。香港にマーベルランド出きるし既にアイアンマンのアトラクションあるから行ってみてやで
202:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:11:19.75 ID: snKNnkOw0.net
まんやけどディズニーは乗り物たるいからあんまりやなユニバの方がすこ
210:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:12:24.91 ID: 4YEFMn550.net
彼女とディズニーとか一生縁がなさそうで悲C215:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:13:10.61 ID: BF8f//830.net
友達も彼女も居らんからディズニーとか10年以上行っとらんわ。たぶんもう一生行く機会ないやな。
216:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:13:23.78 ID: bit+25oPa.net
彼女にディズニーデートせがまれてるが行くのクソだりいなあ遊園地に並ぶほどの価値があると思えンゴ…
217:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:13:28.07 ID: 8taOxPlJp.net
ゴミの上のネズミの夢の国とか馬鹿にされてるけど実際現実忘れられる謎の雰囲気あるよな222:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:14:13.50 ID: xnRvQ7+Vp.net
ディズニーデートはホンマあかんわワイもディズニーきっかけで別れたわ
226:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:15:02.11 ID: vfbCLFKI0.net
行きたいんやけど大学の春休み期に行ったら混んでるもんなん?236:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:16:56.45 ID: ZUoJM7BpM.net
>>226行くならシーの方がええで
移動しやすい
ランドは家族連れ多いし歩きにくいったらない
242:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:18:02.61 ID: vwH3bh8J0.net
>>236いや最近混んでるのはずっとシーでランドのが空いてるぞ
年間の入場者数多いのは元々キャパがランドのが広いだけで
260:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:02.21 ID: R4IkExzK0.net
>>242今のランドはアカンやろ
工事中工事中アンド工事中でアトラクション減って他のアトラクション混むわ単純に敷地減って歩きづらいわで
265:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:24.39 ID: ZUoJM7BpM.net
>>242クリスマスシーズンに2日連続で行ったけどシーのが歩きやすかったで
なんでかは知らんけど人が溜まってない
227:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:15:07.79 ID: 2fTsIRI00.net
ワイなんか雪の日にディズニー行ってしまったわ苦行やあんなん
232:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:15:56.59 ID: AsFlDKw7a.net
中学生の頃行った時ゴールデンウィークなのに乗りたい奴大体一日かけたら乗れて感動した記憶ある239:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:17:29.49 ID: ykh7Q4aaa.net
ちなみに足裏カイロはふつうに火傷するぞそんなもんで寒さとは戦えんし余計にストレス溜まる
てかそんなことで別れるってどんだけやねん
付き合って浅いのか?
259:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:01.00 ID: QZtq4PIz0.net
>>239まぁ喧嘩して別れたってより、今思えばワイが痺れを切らして新幹線で1人早く帰ったってのが大きい要因かもしれない
272:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:58.21 ID: ykh7Q4aaa.net
>>259大晦日に彼女残して帰るって普通に考えてアウトやろ
彼女怖くてたまらんやろ
一人であんなとこに残されてどうしようもないやんけ
317:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:26:20.42 ID: QZtq4PIz0.net
>>272それくらい体力的に限界やったわ
彼女は限界までディズニーで遊ぶ言うてたけど、情けない話ワイはもう限界超えてたわ
325:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:27:51.57 ID: YmoREo530.net
>>317お互いを理解しきれてないタイミングでの苦行はあかんいうことやな
281:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:22:14.18 ID: snKNnkOw0.net
彼女取り残されてかわいそうお前今後最低野郎としてそこら中でネタにされるで
290:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:23:06.54 ID: HoCHoDPh0.net
>>281まあイッチにも言い分あるやろうけど基本別れたら女の言い分しか拡散されないからな
299:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:24:09.17 ID: snKNnkOw0.net
>>290よっぽど彼女が酷いこと言ったりしてない限り置いて帰ったイッチが悪いわ
241:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:17:49.28 ID: WdQ1ljpA0.net
なんか草生える244:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:18:21.55 ID: H3rOVIdG0.net
イッチは彼女とどんぐらいの付き合いなんや?セッ●スはしたんか?
280:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:21:54.40 ID: QZtq4PIz0.net
>>244多分1年ちょいは付き合ってたと思うで
248:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:18:58.41 ID: KmR9sxeqd.net
根が陰キャには辛すぎるで250:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:19:03.45 ID: EeKUDx9D0.net
ホテル客でもないのに年越しチケット売り出すディズニーさんサイドにも責任ある?つーかホテルないのに行く奴アホやろ
267:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:30.46 ID: U4dOQVLF0.net
>>250去年までは朝までやったから良かったんやけど
それが元日夜中までいられるようになったんや
ホテルないやつは野宿するしかないし頭おかC
252:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:19:05.57 ID: IYpfO3/w0.net
魔法が解けたんやな255:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:19:33.33 ID: zQbEQDh40.net
ワイ根暗USJもTDLもきつい261:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:10.23 ID: WdQ1ljpA0.net
>>255根暗やがUSJは普通に楽しい
268:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:31.58 ID: 8in2U/ph0.net
ワイも前にセフレと年越しディズニーしたわ普通に楽しんだからワイとセフレ以下の仲やったんやな
270:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:38.12 ID: OE2JgGF/0.net
普段のディズニーの待ち時間は気にならんけどクリスマスや年末年始の繁忙期は嫌だわ271:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:20:55.51 ID: YJsR0upkp.net
宿とらんのはそらそうやろとしか言えんわ276:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:21:22.56 ID: dz/Az1Bia.net
ホテル泊まらんと冬にディズニーって割とサバイバルなんやな知れてよかったわ
287:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:22:40.59 ID: jtS32+yeM.net
新幹線で先に帰るは草どういう流れでそうなんねん笑
そこは最後まで付き合ってやってそのあと別れるのが大人の対応やったな
289:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:22:52.17 ID: 46PyN6AV0.net
相当リアル感あるスレやね306:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:25:07.62 ID: EeKUDx9D0.net
それでもイッチは彼女もおらず年越しはテレビ見ながら一人でカウントダウンして日付切り替わる時に一人でジャンプしてたワイよりは上の人間や
ワイを馬鹿にしてスカッとしてええで
307:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:25:17.40 ID: daclUrpk0.net
連れ捨てて一人で帰るのは草彼女じゃなくても人としてAUTOやん
322:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)03:27:35.11 ID: j7a48GXv0.net
わい年パス10年越えで結婚式もミラコスタのガチガチディズニー勢やけどカウントダウンだけは行かないと夫婦で決めてるで
85:風吹けば名無し : 2019/01/03(木)02:51:04.75 ID: 6TLmWB+k0.net
ディズニー行ってすぐ別れたカップル何万組くらいおるんやろなワイも翌日別れたわ
引用元:年越しディズニーとかいう苦行に彼女と行ったワイの末路

コメント