記者「おっ藤井聡太くん、上座にどうぞ」 藤井七段「はい」 記者「えっ(ガキが…記事にしたろ)」



1: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:48:53.26 ID:bwImkOTgd.net

元日付の正月特集では将棋の藤井聡太七段×加藤綾子アナウンサー対談を担当した。

「藤井さんはどっちに座るんでしょうか?」。対談前の検分でカメラマンから素朴な質問を受けた筆者は「下座でしょ。去年もそうだったけど、彼は年長者をたてる棋士だから」と即答した。つまり掛け軸を背にするのは加藤アナ。間違いない。おそらく鼻の穴を膨らませて自信たっぷりの表情だったのだろう。カメラマンは寸分の疑いもなく下座に藤井七段が着座すると想定した撮影準備を始めた。

約束の時間ちょうどに入室した主役と軽くあいさつ。さあ始めましょうかという段階になって、筆者は何気なくこんな質問を投げかけた。「藤井さん、今回は上座でいかがですか?」と。

いやあ、特に他意はなかったんですよ。「あっ、いえいえ、下座で構わないです」という返事を想定したうえでの問いかけだったので。ところが、ここからが想定外。「そう…ですね……」と考慮すること3、4秒。「では…」と、上座に向かったではないか。

え?

筆者以上に驚いたのはカメラマンだったはず。当初の予定とは全く逆の構図になるのだから。大慌てでポジションチェンジ。右往左往させて大変申し訳ない。

それにしても、なぜ藤井七段は上座を選んだのか。よく考えればこれ、自然な「一手」だ。昨年の取材時は四段だったから、実際の対局でもほとんどが下座。だが2018年はあっという間に七段へと出世したため、上座を占める姿を見る機会が圧倒的に増えた。今回の選択にはそんな事情があったに違いない。加藤アナの繰り出す質問によどみなく答える藤井七段の姿を拝見しながら、この1年の成長ぶりを濃密に感じた1時間。それでもまだ彼は16歳なんだよな…。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/06/kiji/20190105s000413F2253000c.html













2: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:49:22.92 ID:iZTEe5xMd.net

うぜぇw



18: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:50:52.98 ID:lAXrh9gR0.net

そらインタビューされる方が上やろ



33: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:52:32.25 ID:wjywmAcw0.net

マスコミ様やぞ



50: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:53:33.43 ID:sVQZB5PN0.net

自分で誘導しておいて何故なのかとかなんJ民かよ



51: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:53:33.68 ID:+GWQFEYK0.net

陰湿過ぎる



56: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:53:41.03 ID:6ma7468G0.net

こいつもマナー講師か?



59: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:53:48.51 ID:YXXhUGrA0.net

馬鹿じゃねえのこの記者



65: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:54:10.60 ID:xxZF1PQOa.net

なんでアナウンサーが上座だと思ったのか



78: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:55:05.32 ID:xXnDocQQa.net

昼食の値段もウキウキで記事にしてそう



91: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:55:52.60 ID:3BZYuSTT0.net

主役って言ってるんやし上座に座らせてやれよ



103: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:56:07.40 ID:sLPmjCt80.net

インタビューする側が上座に座る予定とか頭おかしいやろ



106: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:56:26.18 ID:NRE9vLHv0.net

ただの嫌がらせやん
どんだけ若さと才能に嫉妬してるんや



115: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:57:07.61 ID:l0vxNJ3bM.net

ガキが…舐めてると記事にするぞ



132: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:58:04.85 ID:nIOfXdqF0.net

中学生相手にマナーでマウント取るとか頭おかしい



138: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:58:46.34 ID:8/6eqZ9ed.net

俺の想定とちがああああううう!!



163: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:00:11.82 ID:cMkju1M6M.net

結局この記者リスペクト感がないな

藤井くんより年だけ上なのになめてる感ある



178: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:01:05.33 ID:6G3icPUI0.net

16歳のクソガキやぞ
記者が座ったら言うたらじゃあ…って言って座るやろ



204: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:02:54.41 ID:76HLt1ohd.net

なんでアナウンサーが上座やねん
相手が5歳の小学生だろうが取材させてもらう立場の乞食は下座やろ



208: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:03:03.13 ID:6G3icPUI0.net

藤井がメインやのに上座に座ったらキレられるとかどういうことやねん



221: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:03:53.07 ID:GdC/VnLP0.net

上座に座ってる所を撮りたい取材なんだろうと推測したんやろ



270: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:07:30.67 ID:qZtI5Q+Va.net

>>221
まずこれ思ったわ
藤井君の立場からしたらそうして欲しいんかな?って考えるのが普通やろ



246: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:05:35.16 ID:L6R7vWVV0.net

記者に扮したマナー講師やろこいつ



262: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:06:42.31 ID:gIZRi/g40.net

面倒くさすぎて草
なんやこの記者



263: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:06:51.10 ID:tbfQ5UYy0.net

記者「藤井くん、今日は上座に座りなよ!w」
藤井「えっ…?わかりました…」
記者(何故藤井は上座を選んだんだ…?)



274: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:07:37.71 ID:2dOKWWde0.net

>>263




287: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:08:37.58 ID:yRTvNh+fp.net

>>263
なぜ上座に…?妙だな…



300: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:09:32.20 ID:Hi8EwqEe0.net

>>263
頭おかしいだろこれ



326: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:10:39.78 ID:cERwSmpv0.net

上座勧めといて座ったら嫌み書くんか
こんなん罠やんけ



338: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:11:20.95 ID:Ypp0VxpI0.net

上座下座とか死ぬほどどうでもいい習慣だよね



230: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:04:23.48 ID:KbDK42B80.net

今回は上座でどうです?と問われたらそらそうなるよ



引用元:記者「おっ藤井聡太くん、上座にどうぞ」 藤井七段「はい」 記者「えっ(ガキが…記事にしたろ)」

コメント

タイトルとURLをコピーしました