
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:57:29.443 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
涙も出ないずっと可愛がってきたのに
悲しいはずなのに
スマホいじりたいし酒飲みたいしゲームもしたい
いつも通り
なんでだろう
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:57:50.467 ID: ID:+EGM5e/w0.net
ハムスター?4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:58:10.686 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
ハリネズミ5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:58:20.893 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
マッハちゃん・・・6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:58:22.711 ID: ID:Z2zYBplQ0.net
(´;ω;`)ウッ…8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:58:35.868 ID: ID://VVr4gQ0.net
実感がないのだ9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:58:38.760 ID: ID:I09ghkXZr.net
何歳だったの?14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:59:20.681 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
1歳と8ヶ月ペットのハリネズミの寿命は5~10歳らしい
早すぎる
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 21:59:27.085 ID: ID:pDo1Yrg/0.net
部屋寒いのに無理やり風呂に入れたんだろ17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:00:21.687 ID: ID:s16WTOFiM.net
ソニック好きなの?19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:00:42.745 ID: ID:nXx2ETxc0.net
南無・・・20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:00:54.051 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
この時期部屋は常に暖房急に食欲がなくなって口から血が出て病院行ったらもう余命いくばくもないですと言われた
それから家に帰ってきて数時間後に動かなくなった
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:01:43.286 ID: ID:FHTw8Iwt0.net
なにかの おりに おもいだしたときさみしくなりぬ。
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:02:27.210 ID: ID:I09ghkXZr.net
それは辛いなでも最後を看取れたんなら良かった
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:02:46.829 ID: ID:pDo1Yrg/0.net
ミルワームに噛まれた?25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:02:50.846 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
たった1年半程度しか生きられなくて俺の飼育が杜撰だったからだろうな
もっと早く異変に気付けていたら
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:04:59.389 ID: ID:2RlvkI3M0.net
>>25たった1年半だったからショックもそんなに大きく無いんじゃね?
数万円で買えるしまた新しいの買って来いよ
1年半で回してもコストパフォーマンス的には悪くなさそう
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:02:57.529 ID: ID:oVwOGM3wd.net
新しいの買おうぜ27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:03:37.260 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
ハリネズミといえばソニックかなってミルワームに噛まれたかもしれないとは思ったけど実のところは分からない
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:04:43.639 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
風呂から出て様子見に行ったらもう動かなくなってた33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:06:12.828 ID: ID:ATIj+6ubK.net
(´・ω・`) 充電しろよ34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:07:37.580 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
俺にとってはマッハちゃんがいた1年半は長かったよほぼ同時にトカゲも飼い始めたとはいえ初ペットみたいなものだったから
マッハちゃんの影を追っているのか死をなかったことにしたいのか分からないけど次の子を迎えようかと思ってしまっている自分がいる
マッハちゃんはどう思うのだろうか
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:09:03.196 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
元気だった頃のマッハちゃん
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:09:25.519 ID: ID:tQXkMV0zM.net
>>35かわいいな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:09:51.757 ID: ID:uWombbLm0.net
かわいい38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:10:08.940 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
我が家で唯一の哺乳類のペットだったからね家族もこの子だけは可愛がってくれてた
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:10:13.863 ID: ID:pDo1Yrg/0.net
いいね40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:10:24.460 ID: ID:lyoar1pWa.net
ハリネズミって懐くの?慣れるだけ?43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:11:39.093 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
可愛いって言ってくれてありがとう基本ハリネズミは慣れるだけかな
マッハちゃんは割とすぐに針を立てなくなってくれた
もう撮影した動画でしか動く姿を見られないと思うとやるせない
でも涙も出ない
受け入れてないのかもしれない
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:12:21.067 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
原因は分からないのよ内臓から出血してるっぽいとしか言われなかった
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:14:59.452 ID: ID:BuHJazty0.net
>>44それで納得してしまったのか
自分ならセカンドオピニオン考えるが
動物なら尚更
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:13:18.735 ID: ID:ZiS+nFfj0.net
俺もハリネズミ飼ってた事あったけど一向に懐く様子もなく餌水やり以外放ったらかしにしたら2年経って死んだ47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:15:29.885 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
それでも2年かハリネズミはデリケートで急死することも少なくないとは聞くけど
たしかに掃除や体を洗ったりとかサボりがちだったのはそうなんだけど内臓!?出血!?ってまるで心当たりがない
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:16:31.638 ID: ID:ZLmvHbcPa.net
俺もハリネズミ飼ってたことある。2才で皮膚癌で死んじゃってめちゃくちゃ泣いたわ49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:17:29.603 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
とにかくすぐに温めてと言われたのですぐに帰ってタオルにくるんで暖房器具フル稼働してスポイトで水を与えたんだ水は積極的に舐めてたからやった!と思っていたんだが…
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:19:32.385 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
ハリネズミって病気なりやすいらしいもんなマッハちゃんは俺のアバウトな飼育のなか常に元気だったから油断や甘えがあったんだと悔やんでも悔やみきれない
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:20:18.801 ID: ID:tQXkMV0zM.net
小さい動物は病院でも出来ること多くないんだよ54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:23:11.105 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
小動物は難しいとは聞くけどね今回はなんか注射してくれたけど注射を嫌がらない時点でかなりヤバイですって言われた
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:25:10.083 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
離れて暮らしてる弟からはたくさん動物飼ってるから見きれてないと言われた56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:26:11.791 ID: ID:pDo1Yrg/0.net
吐血に気付いて病院に連れて行ってあげただけでも十分だと思うけど59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:30:14.058 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
>>56その言葉だけでも少し気が楽になるよ
ありがとう
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:26:49.190 ID: ID:nJVXddRN0.net
香典はどこに振り込めばいいですか61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:31:24.183 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
頭いいとか悪いとで死の重さが変わるわけないだろ死んでもなんとも思わない人間もいれば悲しくてたまらない動物もいる
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:38:23.446 ID: ID:joZScVi10.net
うちのブラックファントムテトラはもうすぐ6年目になる
寿命は2~3年と聞くがまだまだ元気
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:41:04.514 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
>>64やはり手間暇かけてるからかな?
死後硬直が進んできた
明日庭に埋めてお墓を作るつもり
遺体を前にするとごめんとありがとうばかり出てくる
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:43:06.589 ID: ID:2RlvkI3M0.net
>>65齧歯類の正式な葬り方は新聞紙にくるんで燃えるゴミってどっかで見たな
自宅敷地内の庭に埋めるにしてもそれなりに深く掘らないとカラスとかが掘り返すぞ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:46:14.552 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
>>66そっか
でもいつもそばにいてほしいから庭かな
深く掘るわ
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:48:46.998 ID: ID:c30A6Ln20.net
うちの子も二年経たずに逝ってしまったよふらつき症候群 医者もどうしようもないって
日に日に弱っていくなか無理やりにでも餌を食べさせたり水を飲ませたりするのが正しいのか分からなかったけど生きてる間は続けたよ
しばらくは思い出すだけで泣いた
とかマジレス
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:52:13.141 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
>>72多分有名なハリネズミyoutuberのハリネズミも1年半くらいで亡くなってしまってるしな
やはりデリケートだし急死が多い生き物ってのを思い知らされるな
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:46:24.064 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
まあモグラだからな74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:49:16.709 ID: ID:c30A6Ln20.net
>>69モグラでもないよ
ハリネズミはハリネズミ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:48:26.382 ID: ID:WeKGVoEt0.net
可愛がってもらえて幸せだったと思うぞ75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:50:42.871 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
モグラの仲間って聞いたぞ78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:55:07.162 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
今後飼うことがあったら床材はペットシーツにしてフードもべちゃべちゃにしようとにかく傷つく要因をなくさないと
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 23:05:30.243 ID: ID:c30A6Ln20.net
掃除は毎日したほうがいい思う餌ふやかしも個体差ある思う
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 23:08:20.708 ID: ID:OGxrfC1Q0.net
>>80そうだよな
フードは様子を見て変えていけばいいし掃除はしっかりしないとな
いつかマッハちゃんを継ぐ子と巡り会うかもしれないし
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 23:32:13.336 ID: ID:QXxtXvfga.net
金魚が病気で死んでしまった。悲しいな。16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/16(水) 22:00:13.000 ID: ID:I09ghkXZr.net
そうかハリネズミも短い生涯だったけどお前と過ごせて良かったと思ってるよ
引用元:ペットが亡くなった

コメント