同期のイケメンが最近覚醒してきた

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 13:53:33.83 ID:wNzh6C9dP

なにあいつ・・・

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 13:54:16.72 ID:2pjGqyOR0

俺?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 13:55:53.67 ID:WQW6mLQ30

ごめん


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 13:55:57.81 ID:wNzh6C9dP

入社当初イケメン「やる気なんかないよなー、俺本業FXだしwwwww」

現在のイケメン「少なくとも部長クラスにはならないと会社はかえられない!」

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 13:56:00.00 ID:cKekWCDQi

悪いね

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 13:56:31.78 ID:ZPFRhEJ40

倍返しだ!

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 13:57:45.38 ID:0oQxPVrqO

そういう奴の足を引っ張るのはすごく楽しい

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:01:51.80 ID:wNzh6C9dP

>>8
もう無理だと思うわ

そんなだから、イケメンは社内の叩き上げの先輩から嫌われていた

まずイケメンがやったことはそいつらとサシで飲みに行くこと

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 13:59:38.41 ID:wNzh6C9dP

数年前まではやる気のカケラもなかった奴なんだ
イケメン特有の要領の良さだけで乗りきってきたような奴
サビ残もそれなりにある会社で、安定の定時出社定時退社を繰り返してた

それがどこでスイッチが入ったのか知らないが、数年前から覚醒して今じゃ重役とゴルフとか行ってる

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:08:40.47 ID:UyY8zyML0

>>10
わろた

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:04:37.72 ID:wNzh6C9dP

すると、今まで喫煙所でイケメンの悪口を言っていた先輩や上役が減ってきた

俺も一回サシで飲みにいってその理由が分かった

もうホントいい男だった
話は上手いし面白い、真面目な話もできるし
なんか不細工な奴ってイケメンに優しくされると嬉しくなるじゃん?
そんな感じ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:06:39.63 ID:M8ARxYpJ0

局部のイケメンに見えた

14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/08/31(土) 14:07:32.78 ID:0HvUT8/H0

まぁイケメンだからな

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:08:05.23 ID:wNzh6C9dP

次にイケメンがやったことは、女子社員を抑えること

あいつらはすぐに悪い噂を回すから、嫌われたら終わる
恋愛感情を持たれるくらいでちょうどいい、とかいってやがった

イケメンはスマホに変えて女子社員のラインをゲット!

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:10:09.38 ID:wNzh6C9dP

行き遅れの三十路後半の女子社員とも飲みに行ったりしてた
イケメン自身は結婚してるのに、だ

しばらくしたら、イケメン主催のキャンプとかが開催されるようになってたwwwww
もちろん女子社員は喜んで参加してる

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:09:24.04 ID:cNx2OAX+0

最近て数年前かよ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:12:06.21 ID:wNzh6C9dP

>>17
同期入社でもう10年以上一緒に仕事してるけど、覚醒したのは数年前からだから最近って書いた

次にイケメンがやったのはゴルフを覚えること
俺も一緒に覚えようと言われたがめんどいので断った

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:11:29.66 ID:oW1TZykN0

時系列が良くわからなさすぎて作り話感強い

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:15:29.90 ID:wNzh6C9dP

>>20
イケメンの戦略を順番に書いてるから、サシ飲み辺りは数年前だと考えてくれ

まだまだおっさんはゴルフ好きが多くて、社内では50台を中心にゴルフコンペがあるんだ
イケメンは社内でも力を持ってる上役たちから積極的にゴルフを教わっていったらしい

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:12:45.66 ID:phGz/a8L0

そういう頑張ってるやつ大嫌いだわ

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:15:04.26 ID:V97GYedF0

>>22みたいなのには好かれても困るだけだろうし・・・

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:16:22.07 ID:baf0GFQE0

それ単に出来る奴がやる気出しただけじゃね
ぶっちゃけ容姿がいいやつって大体の事は人並み以上に出来る

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:19:21.61 ID:wNzh6C9dP

>>25
そこが社会の怖いとこなんだよな
だって入社7~8年はいるかいないかわからないやつだったんだぜ?

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:18:06.34 ID:wNzh6C9dP

で、ゴルフコンペにも積極的に参加して自分の顔を売っていくイケメン
これで社内の力を持ってる上役のだいたいがイケメンを認識した

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:21:38.84 ID:Gb23Hkwx0

イケメン関係なくね?要はコミュ能力の問題だろ
ブサメンでも要領いいやつはいっぱいいるぞ
おまえのところの部長は全員イケメンなのか?

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:23:41.96 ID:wNzh6C9dP

>>28
そのコミュ力を育んだのが、生まれ持ったイケメンフェイスなんじゃないかと思うがどうだろう

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:25:53.46 ID:oW1TZykN0

>>30
そうやって顔のせいにしてるからお前はダメなんだよ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:27:24.37 ID:wNzh6C9dP

>>33
でも、イケメン特有のオーラとかないか?
俺のラブコメは間違っているだかで、ゾーンとか言われてたやつ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:30:42.07 ID:oW1TZykN0

>>34
そうやって目に見えないもののせいにしてるからお前はダメなんだよ

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:32:15.73 ID:wNzh6C9dP

>>37
煽りたいだけなら別にいいけど、イケメンオーラはあると思うんだ

常にクラスの中心にいたやつだけが持ち得る特殊能力だと思う

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:22:10.15 ID:wNzh6C9dP

いつしか社内にはイケメンの敵はいなくなっていた

イケメンの悪口を言おうものなら女子社員から抹殺されるし
イケメンが仕事でミスしても、上役からフォローしてもらえるし

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:25:21.39 ID:7synuiEy0

悪い意図がないなら放置すればいい

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:25:33.62 ID:wNzh6C9dP

そしてイケメンは、仕事の成果的には他の社員と変わらないか少し劣るくらいというままに次期管理職として社内から見られているのがすごいわ
おれにはかなわんwwwwwwww

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:30:55.32 ID:wNzh6C9dP

昔は結構冗談言い合ったり、愚痴を言い合ったりしてたんだけどさ

今は何を言われても計算にしか思えなくて距離をおいてゃってるのがなんかさみしいような気がする

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:29:30.73 ID:cNx2OAX+0

要するに要領よくやってるってだけだろ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:33:51.64 ID:wNzh6C9dP

>>36
数年要領よくやるだけで、実直に仕事をしてる目立たない奴より評価が高いのは何かおかしいよな
まあ会社なんてそんなもんだとは思うけども

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:32:59.95 ID:ouE4BuMB0

今こそそのイケメンを利用すべきだろ
イケメンより上には行けないかもしれないけどうまい汁は吸えるだろ

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:35:23.43 ID:wNzh6C9dP

>>40
俺は幸いにしてそのイケメンとかなり仲がよかったからそう出来たかもしれんが、もう今のイケメンが怖いわwwwww

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:34:53.26 ID:EAdOYUUm0

イケメンにはオーラがあるかないかは
知らんが、イケメンだからいい環境になる
とか、イケメンだからって
言ってる奴はクズだと思う

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:37:54.46 ID:wNzh6C9dP

>>44
そうかな
イケメンと不細工じゃ育つ過程において大きな差があるだろ?
それが性格にも影響を与えるっていうのはおかしいかな
イケメンだから必ずしも良い方向に行くとは俺も思ってはいないよ

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:35:39.66 ID:UyY8zyML0

イケメンにコミュ力高い奴おおいってのは顔による待遇環境のおかげだろ
もう小学生頃にはまわりからの待遇がはっきりしてるし多少ヘマしても周りがフォローしてくれるから徐々に自信が持てるようになる
なんでもそうだけど精神が良い方に傾いてると何事でも上手くいきやすい
幼少期からの影響ってのはかなり大きいからな
顔の良い奴が余裕そうな顔してるのは周りが優しくなるからだよ

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:41:33.10 ID:wNzh6C9dP

>>47
俺もそう思うわ
なんつーかイケメンから話しかけられると嬉しいんだよ
それだけですげー得してると思う

電車で隣にjkが座って来たときの社会に認められた感みたいなのがあるんだわ

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:44:47.62 ID:Gb23Hkwx0

部長とかに話しかけられたらうれしいってなら分かるが
イケメンに話しかけられてうれしいはねーわ
どんだけ卑屈なんだよ

イケメンより>>51に問題がある気がする

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:46:25.97 ID:wNzh6C9dP

>>55
お前ら、イケメンや美人に話し掛けられたら嬉しくない?
俺は嬉しいぞ

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:41:18.88 ID:EAdOYUUm0

環境のせいにする奴の殆どは努力しない理由を欲しがってるだけだろ

ブサメンでもクラスの人気者とかいるもんだし
結局その人次第だろ

それをイケメンだからとか言う奴は
一生嘆いてればいいと思うね

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:43:50.94 ID:wNzh6C9dP

>>50
イケメンてのは俺のなかだけでのアダ名みたいなもんであって
その同期の顔がいいだけで、こんなに成功したとは思ってないよ

ただ不細工が同じことをしても成功したとはとても思えないけどな
特に女子社員の件とか

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:50:28.09 ID:D5SqyLF5i

でも不細工でそのイケメンとは比べ物にならないくらい大きな成功をしてる人もいるよ

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:53:23.10 ID:wNzh6C9dP

>>59
そりゃたくさんいるのはわかるよ

ただ、俺の同期のイケメンは、たったの数年で今までの悪評を、仕事の成果も出さずにひっくり返した手際は流石だと思ったんだ

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:43:31.82 ID:D5SqyLF5i

イケメン特有の悩みもありそうだがな

イケメンだから嫉妬される
告白してきた女をふって逆恨みされて悪口を流される
なんでもできると勝手に期待値あげられて出来ないとガッカリされる
メンヘラやブスにストーカーされる
etc

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:54:33.78 ID:ci6Sn9aO0

イケメン全てで括るのはどうかと思うけどイケメンのおれとしては
正直大した努力しなくても大抵の場所でそこそこの地位が確立できる
イケメンというかよくある次男故の要領の良さもあると思う
ただ大した努力してこなかったから専門分野のガチの軍勢に巻き込まれると挫折を味わう
あとクズなのは認める

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:58:15.78 ID:wNzh6C9dP

>>61
>正直大した努力しなくても大抵の場所でそこそこの地位が確立できる

やっぱそういう事あるだろ?
素直に羨ましいわwwww

同期のイケメンもそれを重々分かった上での行動だから、なんか怖くなってしまうんだよな
本心が見えないっていうかさ

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:02:48.13 ID:oW1TZykN0

>>62
そうやって自分の欲しい情報しか見ないからお前はダメなんだよ

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:06:21.54 ID:wNzh6C9dP

>>68
お前のレスもちゃんと見てるよ

あと、全くの別件なんだが
なんか最近特に思うんだが、日本人は文字でのコミュニケーションが苦手になってないか?
国語力ってか読解力がないやつが最近多い気がする
わざとやってんのかな

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:08:42.43 ID:oW1TZykN0

>>72
見てても自分の論をサポートする言葉しか頭に入ってきてないだろ

日本人はとか最近はとか、広く抽象的な話に逃げるのもよくバカがやりがち

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:12:58.99 ID:wNzh6C9dP

>>73
いやいや、否定的な意見もあるな、とは思うよ

これは俺の書き方が悪いから誤解を与えるのだと思うけど
同期のイケメンが成功してるのは顔がいいからとは思ってない
まあ顔が良いのは事実なんだけど、その顔の良さやそこからくる好かれやすさを最大限に自分の武器にして戦ってるんだな、と思うんだ

野球がうまいやつが野球選手になるようなもんで、才能の使いどころを心得てるやつは強いなと思う

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:14:45.86 ID:Gb23Hkwx0

>>75
それを最初に書けよwwwwwwww

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:22:54.22 ID:wNzh6C9dP

>>78
悪かったなwwwwww

俺としては昔のそいつとまた飲みに行きたいんだけど、もう叶わないんだろうなwww
今のあいつはもう、将来の自分のポストを見て発言してるからなあ
社会人としては正しい姿なんだろうけど、なんとも言えない気持ちになるわ

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:59:19.24 ID:ZHIkBwKV0

組織上手く回すのも仕事の一つだろ
そいつが居ることで周りのモチベが上がるなら優秀じゃない

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:03:44.80 ID:wNzh6C9dP

>>65
確かにな
そのイケメンがいるだけでその場が盛り上がるんだよ
すげえと思う
俺にそんな話術ないしな

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:59:24.20 ID:D5SqyLF5i

>>1は何のためにスレ立てたの?

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:03:44.80 ID:wNzh6C9dP

>>66
いや特にはwwwww
俺にはできない方法で出世しようとしてるのが感心したのもあり、
昔のイケメンの方が好きだったなという淋しさもありってところ

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:06:20.61 ID:Gb23Hkwx0

たぶんだが
>>1はその同期のイケメンに憧れてるんだろ
しかも、うまくいってるのも顔がイケメンだからって理由にして
自分じゃ無理だと諦めてる

多少の有利不利はあるかもしれんが
イケメンがやってきた内容はブサメンでも結構使える手だぞ
上司に気に入られる⇒同僚からの評価も変わってくる⇒女子社員の見方も変わる
自分を評価する人は誰かってのを意識してれば
要領なんて簡単に身につくもんだと思うけどな

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:09:07.35 ID:wNzh6C9dP

>>71
憧れてるのはあるよ、単純に好きな同期が出世するのは嬉しいじゃん
ただ、俺は同じことはやろうとおもえないってか、出来ないと思うしやりたいとも思わない
キャンプやゴルフなんてだるすぎる
自身の出世欲もあんまないしね

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:14:06.94 ID:UyY8zyML0

もっと議論する機会を儲けろって話だな
対立間であるとどちらにも必ずメリットデメリットがあるから痛いところ突かれると、ぐぬぬ・・・・・ってなるけどそこが面白いんだよな

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:18:58.89 ID:wNzh6C9dP

>>76
なんつーか、
あれ?そんなとこに噛みつく?
そいつの言いたいことはそこじゃなくね?
みたいなことがよくある気がするんだ
特に最近多いな、と

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:26:21.89 ID:UyY8zyML0

>>80
噛み付く云々はおいといてだ
意図が伝わらないのはもう論外だからノーカンだわ
そういう奴とは話もしたくない
けど文章のみから相手の意図をすくい取ることは難しいのかもしれんな
義務教育のツメが甘いってことでFA

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:30:15.98 ID:wNzh6C9dP

>>87
たまに、同じ日本人かこいつ、って思うほど通じないやつがいて、そんなやつは昔からいたけど最近増えてきてないか?と思うんだよな

なんか、同じ日本語使ってるのに外人と話してるような感覚に陥るときがあるwwwww

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:18:20.74 ID:bwpT19sBI

あらゆる能力は環境の産物だよ
イケメンがイケメンなのもキモオタがキモオタなのもすべて環境による
そこを努力厨は勘違いして自分が優秀だと思い上がるから困る

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:26:03.44 ID:J2VYhh0L0

京極頭取タイプだな

上り詰めるよ、そいつ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EETP1NO/

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 15:28:01.12 ID:wNzh6C9dP

>>86
俺もそう思う
まああいつが今後ぶれなきゃだけどさ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/31(土) 14:28:15.66 ID:w8XxMSNX0

まあ上役に好かれるのは大事だよね

おい!東京人はこんな休日おくってるらしいぞ

キンタマに毛が生えてる奴wwwwwwwwwwww

うどん県の電車に凄いのがいるんだがww

電車でスマホをすげー変な持ち方してた奴を見たんだが

ニコ生やってる生主ってこういうキチガイばかりなの?

引用元:同期のイケメンが最近覚醒してきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました