1 名前:快便100面相◆tTmPcUasmA[] 投稿日:2014/04/13(日)12:21:38 ID:jA9sxbSmh
歩道がなく両側に路側帯がある道路を自転車が走る場合、
右側の路側帯を走ることを禁じた、改正道路交通法の施行から4か月が過ぎ、
警視庁は、法改正の周知が進んだとして、
今月以降は悪質な違反者については検挙を進めていくことになりました。
去年12月に施行された改正道路交通法では、
歩道がなく両端に路側帯がある道路では、自転車は進行方向左側の路側帯を通行することができますが、
右側の路側帯を走ることは新たに禁止され、
懲役3か月以下、または5万円以下の罰金が科せられるようになりました。
警視庁は、先月までの4か月間を法改正の周知期間として、
違反があっても検挙せず、指導や警告にとどめていましたが、
今月以降は、右側の路側帯を走り、対向する自転車や歩行者に接触するなど、
特に悪質な違反者については、交通違反の切符を交付し検挙していく方針を決めました。
(中略)
都内で実際に検挙されたケースはまだありませんが、
警視庁は今後、重点的な取締りを行うとともに、左側の路側帯の通行を呼びかけることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140413/k10013700261000.html
2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)12:24:01 ID:QZe5g0RMV
マジで車道の右側を走る自転車はどうにかしたほうがいい。
あと都会に多いのが、右折レーンに進入して車と一緒に右折する自転車。二段階右折しろや。あれも罰金課したほうがいい。
3 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)12:40:40 ID:19pfwqhmI
すれ違い時に皆でクラクション鳴らしてやって下さい。
田舎では自転車乗りながらスマホやってるのが結構いて超危険ww
危険運転で即赤切符でお願いしますw
5 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)12:59:34 ID:xHWcJHCC4
自転車の車種と交通マナーは比例してる印象だな
ママチャリ系は大体ダメ
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)13:01:44 ID:jA9sxbSmh
>>5
ロードもダメw
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)13:10:49 ID:xHWcJHCC4
>>6
ジャンルはよく知らんけど良い自転車乗ってる人は結構しっかりしてる人多いよ
12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)14:15:42 ID:ge92HoaXF
>>7
自転車OKの歩道を無視して交通量の多い車道を走るのがあいつら。
10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)13:32:14 ID:IXOrCeU76
田舎の狭い道路で夜にトラックと一緒に走っていて
良く事故が起きないもんだと感心する
轢いたらトラックの運ちゃんじゃなくても人生終わる
11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)14:11:25 ID:vNXPw3eDp
駐車車両があると後方確認もしないで、膨らんで来やがる
ロードはマジうざい
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)14:21:21 ID:wXe4vTOLy
そもそも外に出ないし…
17 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)14:55:59 ID:CLDnx6tHV
こないだポリ公が右歩道走ってたけど?
19 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)15:19:07 ID:G4t7dFHDI
歩行者を自転車が追い抜くのと自動車が自動車を追い抜くのとどちらが危険か
20 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)15:22:13 ID:FrND1rhv8
最初の違反検挙者は、歴史に残るぜよw
売り上げランキング: 137
転載元:【改正道路交通法】 自転車の右側路側帯通行 悪質違反は検挙
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397359298/
![HIATE(ハイエイト) 20インチシマノ6段変速折りたたみ自転車[カゴ/LEDライト/コイルワイヤー錠/前後フェンダー標準装備] アイボリー HI-206](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51iSZtPz4eL.jpg)

コメント