偽うつ病のクズども震えて待ってろ!血液から欝かどうか見抜く仕組み確立!偽れないw

1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)18:29:27 ID:lUih0UQQG
VBと新技術を共同開発

川村総合診療院の川村則行院長がこの男性を「うつ病ではない」と判断したのは、
血液中の「エタノールアミンリン酸(EAP)」の数値が正常だったため。
EAPは、川村氏がヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(HMT)と
共同で開発を進めるバイオマーカーだ。HMTは東証マザーズ上場の慶応大発ベンチャーで、
細胞の代謝物の分析を請け負う。

うつ病は診断の難しい疾患だ。一般的に医師は、「DSM―4」と呼ばれる
国際的な診断基準に照らして問診を行い、診断する。
だが、患者が常に正確な状態を医師に伝えるとは限らず、客観的なデータがない。
医師の診断能力に依存し、時に臓器に異常が認められる器質的な疾患は見逃されがちだ。
「男性会社員は、通常の精神科医ならば間違いなくうつ病と診断して薬を投薬するケース」と川村氏は話す。

イカソース

社員の「うつ」、血液で見抜く 早期発見へ
2014/4/13 7:00 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69636370Z00C14A4X11000/

欝だと言って生活保護受給してる奴オワタ\(^o^)/wwwww

2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)18:30:43 ID:zwCDJyW5D
うつだけじゃなくって、神経症や統合失調症なんかもわかるようにしてくれ
そのほうが俺が助かる

5 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日)22:58:11 ID:oC6vPIWDE
自覚症状がなくても鬱と診断されることもあるってこと?

7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/14(月)00:53:37 ID:yfwhvARwu
うつ病じゃないと診断されてうつになったらどうしてくれる

8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/14(月)06:47:55 ID:aMEPmyl9S
診断うつ病という新しい病気が生まれます

9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/14(月)11:23:03 ID:vBSsU2J7p
小学生の頃からいろんなデータで平均基準範囲を下回ってた俺なら
確実に下回る自信がある

かかってこなイカ?!

10 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月)14:04:30 ID:4KJEhYSER
ブラック企業の社畜を検査したら面白そう

11 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月)18:09:03 ID:u3cDLyGHv
鬱で生活保護受給ってできんの?

13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/14(月)19:54:12 ID:JNjiACmoC
>>11
2級以上だと労働出来ないと認定されるから
労働しなくても生きてゆけるように
障害年金を支給して貰えるのよ

14 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月)20:24:18 ID:y3ZSp3FGE
>>13
それは生活保護といは全く関係ない、普通の年金だよ
年金を払ってない人には払われません、あたりまえだけど
生活保護ってのは、憲法で保証される文化的最低限の生活を保証する制度
まったくちがう

あなたの大切な人が「うつ」になったら
小野 一之
すばる舎
売り上げランキング: 76,409

転載元:偽うつ病のクズども震えて待ってろ!血液から欝かどうか見抜く仕組み確立!偽れないw
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1397381367/

コメント

タイトルとURLをコピーしました