1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:25:06.83 ID:XFYNcFzy0
コンプレックスとか無いの?
ふと辛くなったりしない
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:25:33.61 ID:7rcMkPiL0
友などいらぬッッツ!
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:25:57.31 ID:I5XPGeC30
なるよ
焼き肉いきたいけどもう4年行けてない
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:26:09.96 ID:4NFvpwFiO
正直辛い
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:26:17.26 ID:WcKbJUR+0
しょ…少数精鋭だから(震え声)
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 14:26:18.87 ID:Lod1ViQ40
慣れた
でもふと悲しくなったり、虚しくなったり
人混みに行くと孤独感に悲しくなるな
もう辛いとか悲しいとかそんなことも感じなくなったよ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:27:39.99 ID:l4wO6elw0
慣れれはいいと思う
慣れるまで大変だけど
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:28:13.40 ID:XFYNcFzy0
俺は普段はそうでもないけどある日ふと辛くなったりする
GWに何も予定無いの気がついた時とかね
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:28:13.39 ID:JyD5e5ql0
友だち居ない同士、お前ら友だちになればいいやん
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:28:16.34 ID:ijNsRf9EP
43歳で友達もほぼ居なくなったが、全然つらくない
10代~20代はアホみたいに友達増やしてたけど、逆に辛かったぞ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:28:21.66 ID:bMYpEgbn0
俺にはお前らがいるし
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:28:56.29 ID:/QVLVfaj0
意味が分からん
学生ならまだしも働き始めると全く不要だな
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:30:08.69 ID:Bklk4E8Q0
大学卒業してから自分には友達がいなかったことに気づいた
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:31:07.89 ID:XFYNcFzy0
働き始めると~ってよく言うけどそれって現実から目を逸らしてるだけじゃん
普通の人間なら働いてても仲の良い親友くらいいるだろ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:32:54.98 ID:uR4tbr8p0
ネットがあるとどうしても孤独を感じなくなるな
ネットがなければ孤独を感じて焦燥感から友達作りに必死にもなれるんだろうけど、全く感じないからやる気も起きない
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:33:08.50 ID:cWBhs4iLO
恋人いるからあとは何も要らない
所詮同性の友人なんてすぐ利に走るわけだし
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:33:28.25 ID:XD6b/lGh0
友達少ないっていうのはアリだろ
0じゃないんだから
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:33:55.46 ID:MVNon86v0
GWなのに兄と弟は遊びに行き俺は家でDVD鑑賞
親は何も言ってこないがやっぱこの時期は辛い
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 14:36:04.19 ID:dau1ONX2P
年賀状は毎年3枚。
十分。
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:36:08.28 ID:tPP3jGb4P
彼女より友達が欲しい
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:36:27.34 ID:ijNsRf9EP
年に1回くらいガキの頃の友人と飲みに行くけど
話の内容は「昔の思い出と現状の報告」
まぁその時は楽しいけどね
でも毎日やり取りするような仲じゃない
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:36:48.96 ID:Y0BnVHT40
友達と遊んでて疲れるとつくづく俺は社会不適合者だと実感する
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:37:25.72 ID:Qqm9tyIE0
少ないっていうか居ない・・・
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:37:52.31 ID:gfEjDeXe0
余裕
他の奴らといるときは楽しそうな顔しなきゃいけないから疲れるわ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:42:01.47 ID:B887Xjff0
何処かに出かけられるほどの休み時間とれなくて自然といなくなった
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:43:01.34 ID:GoSZhSly0
むしろ、必死に友達作ろうとするヤツがキョロキョロしてるのは鬱陶しい。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 14:46:31.65 ID:Lod1ViQ40
大人になると腹わって人と話すことがなくなるから
知り合ってもそれ以上仲良くなりにくいと思う
ガキのころはそれが出来た。
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:47:47.03 ID:XFYNcFzy0
働き始めれば友人関係なんて無意味になるって考えは俺にとって無意味な詭弁であり逃げでしかない
俺がコミュ障なのは動かせない事実なんだから
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:50:40.47 ID:lsBMP4Ze0
ガキの頃の友達いなくても
今現在の交友関係あれば無問題
第一お互い合わなくなってくるだろ白木やコピペ
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 14:51:59.09 ID:BoRobup8P
友達と比べて自分が劣ってると認識するのが嫌でぼっちになった
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:56:07.45 ID:O4qvABjW0
友人関係を完全に切ったら鬱が治った
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:57:11.50 ID:SLfEKIz60
上京して1人も友達できず地元の友達とも切れたガチぼっちだけど
基本的に1人の方が気楽だけど月に1度くらい激しい寂しさに襲われる
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:57:36.66 ID:kCAtdo8p0
辛かったらもう死んでる
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:58:04.28 ID:MYzGdLtG0
大人になって気づいたけど俺性格クズて今更わかった
そりゃ友達もできないわ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:59:11.37 ID:uHr/zvBRO
気楽でいいよ
結婚式とか絶対に呼ばれないから金も掛からないし
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 15:05:37.00 ID:I5XPGeC30
>>54
でも自分が結婚するとき呼ぶ友人も…
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 15:09:14.90 ID:uHr/zvBRO
>>56
結婚してるけど、結婚式は二人でハワイでやったよ
嫁の親の顔を立てる意味で帰国後に親戚だけ集めて披露宴はした
自分で描いていた青写真は見事に遂行されたわw
今は一人でも出来る自転車やランニングしてます
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 15:05:42.99 ID:gjRp0oUH0
親が友達と遊んでるとこみたことあるか?
大人には友達必要無いんだよ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 15:09:15.54 ID:pva4OYmR0
1人酒楽しすぎワロタwwwwwww
ワロタ・・・
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 15:09:36.20 ID:/VlShkvdi
人間関係とか七面倒臭いのは少ない方がいいに決まってる
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 15:45:13.45 ID:cgLXYKUM0
全く遊びや飲みに誘ってこない友人が欲しい
それもう友達じゃねーけど
一日中部屋で引き篭もって過ごすような、俺はそんな生活がしたい
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 16:47:19.95 ID:QCsn8RvE0
一人のほうが気楽だと思っててもふと寂しくなる時があるよ
でも友達ができたらやっぱりめんどくさってなる
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 18:09:49.26 ID:JuTWL5ma0
ぶっちゃけかなり辛い
でも今更友人増やすのも難しいし、何より自分の激しい人見知りとコミュ障気味な性格が邪魔してる
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/03(金) 18:12:03.29 ID:mWcTxd460
卒業と転職の度に関係が断絶していく
転載元:友人少ない奴って生きてて辛くない?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367558706/



コメント