1:名無しさん:2014/04/19(土)03:14:54 ID:qo8gweHcD
4:名無しさん:2014/04/19(土)03:17:21 ID:Z1oTYPkeH
ネタにしやすいエピソード多いし
2:名無しさん:2014/04/19(土)03:15:48 ID:Xf4Uv0NKq
3:名無しさん:2014/04/19(土)03:16:33 ID:eAZmwPDAX
源平討魔伝
5:名無しさん:2014/04/19(土)03:18:20 ID:2anpu6io1
6:名無しさん:2014/04/19(土)03:19:07 ID:Xf4Uv0NKq
9:名無しさん:2014/04/19(土)03:21:52 ID:qo8gweHcD
別に戦国なら信玄でも謙信でも毛利でもいい訳よ
信長ばっかりなんよ
別に勝利者なら秀吉でも家康でもいい訳よ
でも志半ば本能寺で果てた信長ばっかりなんよ
7:名無しさん:2014/04/19(土)03:20:47 ID:pEtJjkVKV
8:名無しさん:2014/04/19(土)03:21:27 ID:pEtJjkVKV
10:名無しさん:2014/04/19(土)03:22:02 ID:pEtJjkVKV
12:名無しさん:2014/04/19(土)03:22:58 ID:Xf4Uv0NKq
13:名無しさん:2014/04/19(土)03:24:09 ID:pEtJjkVKV
治水頑張ったのも同じ敵と何回同じ場所で引き分けたっていってもそれだけだし
御家騒動のごたごたは昼ドラみたいだし
15:名無しさん:2014/04/19(土)03:24:52 ID:pEtJjkVKV
17:名無しさん:2014/04/19(土)03:26:42 ID:eAZmwPDAX
あれ本当なのかな…派手すぎて現実味ないわ
21:名無しさん:2014/04/19(土)03:29:39 ID:pEtJjkVKV
信長に攻められて「九十九」って茶釜寄越したら命は助けてやるっていったら
「嫌じゃボケ!お前にやるくらいなら一緒にふっとぶわ」
って茶釜に火薬詰め込んで爆死。
16:名無しさん:2014/04/19(土)03:26:24 ID:HgX3s3FQw
江戸幕府無双できないだろ
19:名無しさん:2014/04/19(土)03:27:44 ID:pEtJjkVKV
22:名無しさん:2014/04/19(土)03:30:44 ID:pEtJjkVKV
23:名無しさん:2014/04/19(土)03:30:46 ID:HxmUUAy3a
かっちょいいから
24:名無しさん:2014/04/19(土)03:34:15 ID:pEtJjkVKV
中々かっこいいなこの人w
27:名無しさん:2014/04/19(土)03:38:04 ID:aMxnJOxRG
DQN四天王でググってごらん
25:名無しさん:2014/04/19(土)03:35:40 ID:eAZmwPDAX
ちなみに蘭丸はこの人の弟なので痩身の美少年ではなく筋肉モリモリマッチョマンだったのでは?という説も
30:名無しさん:2014/04/19(土)03:57:29 ID:2anpu6io1
当時ほもーするのはお互いを漢と認め合った証みたいなもんなんだろ
前田利家が「信長様に抱かれたのは良い思い出」とか語ってて
家来が「まじ羨ましいっす」とか言ってたはず
33:名無しさん:2014/04/19(土)05:26:43 ID:22BZ4Ox91
秀吉は織田勢力の、家康は豊臣勢力の内ゲバの勝者ってイメージがな
やった事はそれだけじゃないのは解ってるけどねえ
関係無いけど、源平無双が出たら義経は平安末期でビームサーベル振り回すんだろうか

コメント