【悲報】ワイ、東京生活1年で東京が嫌いになる



 

1風吹けば名無し2019/03/04(月)10:06:26.13 ID: zIZQZFUDp.net

クソみたいに混んでる満員電車と駅
たまに行くくらいでいいわこんなとこ




2風吹けば名無し2019/03/04(月)10:06:54.10 ID: suSXAo4W0.net

そうやって脱落していくんやで



3風吹けば名無し2019/03/04(月)10:06:57.47 ID: HLfway4+0.net

なんでもあるやん?







5風吹けば名無し2019/03/04(月)10:07:31.95 ID: zIZQZFUDp.net

>>3
別に東京じゃなくても事足りるやん




8風吹けば名無し2019/03/04(月)10:11:09.91 ID: suSXAo4W0.net

>>5
地方でもハードはあるが優秀な人材が全部東京に集まってる
これが問題なんや




4風吹けば名無し2019/03/04(月)10:07:28.77 ID: PzmRu8Ng0.net

帰れや



6風吹けば名無し2019/03/04(月)10:07:58.98 ID: zIZQZFUDp.net

別に大して遊ぶわけでもないからメリット薄すぎる



7風吹けば名無し2019/03/04(月)10:09:05.33 ID: xlxj5eY60.net

そして東京のひとつになってしまうのが東京という世界や



9風吹けば名無し2019/03/04(月)10:13:54.78 ID: XUgm9wMZ0.net

しゃーないやろ
平日だと登りの列車は朝6:30以降は満員やで




10風吹けば名無し2019/03/04(月)10:14:11.72 ID: hx3MY0uRa.net

仕事めちゃんこ多いやん



11風吹けば名無し2019/03/04(月)10:14:56.52 ID: ZJAkEAaVa.net

イベントとたまに行く以外価値ないからちょっと離れたところが正解や



12風吹けば名無し2019/03/04(月)10:15:15.40 ID: FMqxLvov0.net

やから職場のすぐ近くに住めっていうてるやろ



13風吹けば名無し2019/03/04(月)10:15:19.15 ID: EuYK8HdvM.net

東京は働く場所ではないな



19風吹けば名無し2019/03/04(月)10:18:58.21 ID: 9xlmf974r.net

お、人生の脱落者やん



21風吹けば名無し2019/03/04(月)10:19:47.84 ID: 8eWSy8bQr.net

やっぱ東京以外は敗者ってイメージはあるんやな



23風吹けば名無し2019/03/04(月)10:20:24.19 ID: 7ziHruavd.net

言うほど東京に有能なやついるか?



24風吹けば名無し2019/03/04(月)10:20:55.12 ID: R64TSKNTM.net

ワイ声豚やけど、ツアーで必ず大阪入るからまだいいけど
バースデーライブとかリリイベは東京オンリーだから
そういうの辛い
けど東京の会社に転職する勇気もないわ




25風吹けば名無し2019/03/04(月)10:21:05.22 ID: vOYMQPnO0.net

トヨタのせいで愛知の方が有能感ある



36風吹けば名無し2019/03/04(月)10:26:42.27 ID: iwnfeHkua.net

>>25
ねーよ




27風吹けば名無し2019/03/04(月)10:23:16.47 ID: bWGqOviup.net

べつに休みの日は混んでねーじゃん



35風吹けば名無し2019/03/04(月)10:26:07.35 ID: 4YV+7zaFp.net

東京は年収1000万無いと全て糞
例外はアーティストやその卵世話好きが多くて成功しなくても奢ってもらえる




38風吹けば名無し2019/03/04(月)10:27:37.62 ID: yxI0I3yGp.net

グローバル化の世の中で英語すらできないトンキンが優秀とかねえよw
東大卒ですら英語話せないんやからw




39風吹けば名無し2019/03/04(月)10:27:54.89 ID: a10t8JBl0.net

東京遊びに行ったら羽田空港に降りた瞬間帰りたくなるわ



42風吹けば名無し2019/03/04(月)10:30:11.47 ID: z5iA+AYHa.net

東京が衰退しているのはあまりに人が多くありすぎて非効率的になったからだろうな
人口減らした方がいいのだけど




44風吹けば名無し2019/03/04(月)10:30:41.13 ID: ylcWKMR+M.net

東京出身田舎生活だが東京に帰りたいぞ?
何でもあるのと最低限あるのは大きな差がある




46風吹けば名無し2019/03/04(月)10:32:35.26 ID: wOGiUgN40.net

都内は食品の値段が高い
コストもかかるし、沿線によっては買い物が不便よ




48風吹けば名無し2019/03/04(月)10:35:51.88 ID: ylcWKMR+M.net

あ、すまんワイの住んでるの中央区な
東京といっても最低限山手の内側じゃないとksやで




50風吹けば名無し2019/03/04(月)10:37:51.60 ID: z5iA+AYHa.net

やっぱり大阪が一番住みやすい



51風吹けば名無し2019/03/04(月)10:37:55.71 ID: oGIkHtrx0.net

合わない奴はとことん合わないで田舎に帰っていく



引用元:【悲報】ワイ、東京生活1年で東京が嫌いになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました