
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:40:15.60 ID:YhZjz6d30.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:41:20.50 ID:O7Np0CPe0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:41:45.76 ID:MoXsjDXG0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:42:27.32 ID:Z6dUQsuP0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:42:35.05 ID:+8WFT7CO0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:42:47.97 ID:XB56bq4y0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:43:16.35 ID:/FeBZqza0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:43:27.77 ID:qaVMcnYB0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:43:39.69 ID:BF8Wzqh50.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:47:02.66 ID:XB56bq4y0.net
ATOKやら漢字フォントもな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:47:51.51 ID:fLVwPFoE0.net
漢字ROMくらい入ってないのかよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:43:52.50 ID:XfsmcocR0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:43:55.53 ID:eqZS1BaC0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:44:36.20 ID:qaVMcnYB0.net

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:46:05.30 ID:YhZjz6d30.net
3.5インチの紙のケースに入ってる奴なw
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:47:07.41 ID:qaVMcnYB0.net
友達のお父さんがあれで信長の野望やってたわ…何枚組かのやつwww
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:45:05.68 ID:tOqpmWan0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:45:51.94 ID:mm8tIJf50.net

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:46:14.24 ID:SBXDOXmJ0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:46:20.27 ID:KJ8TVCh50.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:46:44.93 ID:JLtyJfpN0.net

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:47:37.67 ID:vPQgBDvL0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:47:44.34 ID:tyLo5Hl00.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:47:50.20 ID:HtiDjXd+0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:48:22.43 ID:Usn7529C0.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:48:27.74 ID:nn04KxFG0.net
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:48:30.27 ID:sF2Yy+8e0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:48:40.62 ID:Mb4YBL9u0.net
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:58:18.76 ID:j1Psv2U+0.net
上司「急にパソコン動かなくなったんだけど」
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:50:01.54 ID:7UZVIiLs0.net
ザナドゥ狂ったようにやってた、思い出の作品No.1

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:50:29.65 ID:ta7FSmwe0.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:51:31.80 ID:9ToiuU2r0.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:51:35.52 ID:yzoOO/Gw0.net

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:52:12.86 ID:Y3A9SGNR0.net
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:54:34.65 ID:iB8rggRXO.net
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:54:52.73 ID:8ctytc4U0.net
3インチのフロッピーがあった事を
自分が知ってる限り搭載されたPCは1機種だけ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:55:20.55 ID:MoXsjDXG0.net
イース2のOPにハマってたわ
手がけたのって深海誠だったんだな
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:57:47.26 ID:fLVwPFoE0.net
これPCエンジンだろ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:09:06.30 ID:N9Ib6FTOi.net
これイース2エターナルで最近のCDロムの奴じゃねえか
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:10:01.53 ID:56LtMQzi0.net
windows版だな、持ってる
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:12:27.70 ID:MoXsjDXG0.net
そうそう、フロッピーではないね
フロッピーがまだ息をしていた時代の作品ってことで
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:01:13.44 ID:MoXsjDXG0.net
あの頃はAT互換機と言ってたな
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:02:20.61 ID:fLVwPFoE0.net
確かに
当時のPCエンジンでこれは無理だった
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:02:50.90 ID:Usn7529C0.net
AT互換しっているならこれわかるか?

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:04:18.84 ID:AmLq+0kR0.net
>>57
テラドライブじゃないか
これ欲しかったなぁ
スペック半端だったけど
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:56:40.72 ID:Qx+YAPCg0.net
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:57:35.35 ID:iO1isAFE0.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:58:25.93 ID:7UZVIiLs0.net
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 13:59:55.94 ID:7UZVIiLs0.net

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:01:58.53 ID:ta7FSmwe0.net
読者投稿の3Dの迷路ゲームのベーシックを打ち込んで動いた時は感動したなあ
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:10:56.99 ID:7UZVIiLs0.net
自分も数回ベーマガ見て打ってた、ブレーカーにびくびくしながらw
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:04:02.76 ID:pJoKUYT70.net
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:05:14.72 ID:56LtMQzi0.net
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:05:21.92 ID:6q+dtF+50.net
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:06:11.64 ID:m0wEM7uG0.net
お年玉貯めて4枚組のソーサリアン買ったのはいい思い出
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:06:20.24 ID:MoXsjDXG0.net
ドライブがいっぱいでテラスゴスwwwww
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:07:49.81 ID:bBdDqEd50.net
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:08:40.51 ID:0ATo3OQ1O.net
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:10:19.53 ID:HtiDjXd+0.net
親からもらったあれに大事なデータ入れたままで必死に起動できる本体探した
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:20:40.37 ID:G1OGYH5N0.net
ZIPあったねぇ。確か100MBぐらい
同じ会社がJAZZってのも出してたな
はじめに就職した会社の倉庫には紙テープがあったわwww
さすがに現役ではなかったが
8インチのFDDは現役だったw
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:23:33.90 ID:MoXsjDXG0.net
あったなぁ
それ欲しかったけど、金なくてフロッピーでちまちまやってたわ
でかすぎるファイルは諦めてた
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:27:58.08 ID:bBdDqEd50.net
moもたまには思い出してあげて下さい
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:10:38.83 ID:m0wEM7uG0.net
誕生日に自分のX68000買ってもらったな

82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:12:14.18 ID:uHVe+Y9W0.net
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:14:01.15 ID:m0wEM7uG0.net
記念に残しとけばよかった
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:14:08.85 ID:JjXCDZXj0.net
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:15:47.17 ID:fLVwPFoE0.net
いろんな色のフロッピーが出てたよね
赤白青やら透明なのやら
エロゲーはピンク
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:18:47.32 ID:AmLq+0kR0.net
確かアリスのあゆみちゃん物語がピンクFDだった
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:15:50.25 ID:zOjkhVat0.net
BIOS書き換えるときどうするんだろう?ってかなり不安になった
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:19:21.22 ID:hRTSdqhf0.net
HDD40MB39800円とかで売ってる時代に。
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:22:41.81 ID:FTczG1Ga0.net
![]()
光磁気ディスク(ひかりじきディスク、Magneto-Optical disk(disc))とは赤色レーザー光と磁場を用いて磁気記録を行い、レーザー光を用いて再生を行う記録媒体の1つである。
MO(エムオー)あるいはMOディスクと略す。
最初の光磁気ディスクメディアおよび対応製品は1988年に各社より発売された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/光磁気ディスク
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:25:04.62 ID:fLVwPFoE0.net
でも一番かっこよかった
パトレイバーが起動するくらい
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:24:54.75 ID:FTczG1Ga0.net
FD使ってるときにMO使ってる人がまぶしく見えた
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:25:30.37 ID:5Qf0Q8mI0.net
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:27:06.65 ID:MoXsjDXG0.net
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:27:14.85 ID:HtiDjXd+0.net
俺はずっとカセットだったけど
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:28:08.19 ID:Usn7529C0.net
![]()
スーパーディスク (SuperDisk) は、松下寿電子工業株式会社とイメーション株式会社などとで共同開発されたリムーバブル磁気ディスクメディア。
1996年、従来の1.44MBしか記憶容量を持たない3.5インチフロッピーディスク(以下FD)に代わる大容量の次世代FDという位置づけで発売された。
初期は「LS-120」という名称で発売されており、1997年に「スーパーディスク」に改称した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーディスク
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:29:32.94 ID:AmLq+0kR0.net
LSはPC自作始めた頃使ってたぞ
当時は剥き出しでやってたから3台くらいショートさせてぶっ壊しちゃったけどwww
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:29:06.04 ID:FTczG1Ga0.net
ハイポジ買いなおす無駄
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:29:55.70 ID:lUsWYsfdi.net
いまだにテープ使ってる老人は居てもMD使ってる奴は全くいない
![]()
ミニディスク (MiniDisc) は、ソニーが1992年に発表した、デジタルオーディオの光学ディスク記録方式、および、その媒体である。
略称はMD(エムディー)。
アナログコンパクトカセットを代替するという目標が開発の背景にあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミニディスク
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:31:02.61 ID:dsK7Wy8N0.net
うちのカーチャン愛用してるよ
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:31:09.28 ID:mEbMrg830.net
パソコン持ってない情弱タイプ同窓男子は使ってたりする(30代)
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:31:17.62 ID:FTczG1Ga0.net
すまん、車で使ってる
127:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:31:29.48 ID:fO4NWFc10.net
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:32:46.51 ID:Usn7529C0.net
MDは八年は持ったはずiPod(mp3プレーヤー)に駆逐されたが
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:32:32.52 ID:4neMMmng0.net
CDーRドライブ?
当時んなもん家庭にねえよ
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:33:38.97 ID:HtiDjXd+0.net
昔って今じゃ信じらんないくらい手間をかけていろいろやってたよな
音楽CD一枚焼くのにどれだけ時間かかったか
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:33:21.62 ID:fLVwPFoE0.net
特にケースがスケルトンのやつ
レイバーが起動しそうになる
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:34:23.39 ID:HtiDjXd+0.net
EPSON社製だった
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:35:55.40 ID:mEbMrg830.net
曲が全部つながってるCDアルバム(ミスチル深海とか)で、曲の切り目が適当だと
わざわざ編集で綺麗なトラック分けにする奴www
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:35:55.67 ID:4neMMmng0.net
厨房の俺には高価な物だった
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:39:47.86 ID:S536IXaJ0.net
俺が初めて買ったやつ(RIOのSU10)は同容量で15000円位したw
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:38:09.38 ID:HtiDjXd+0.net
146:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:39:14.69 ID:fO4NWFc10.net
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:39:21.70 ID:FTczG1Ga0.net
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:41:32.16 ID:HtiDjXd+0.net
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:44:42.53 ID:4neMMmng0.net
ドンキじゃ4GB1000円のMP4プレーヤーなんかも出回る事態です
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:45:05.31 ID:S536IXaJ0.net
UFOキャッチャーの景品(原価800円)でメモリ無しSDカード利用だけど
メディアプレイヤーが有る時代だもんな
160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:45:36.35 ID:7UZVIiLs0.net

166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:48:20.12 ID:HtiDjXd+0.net
L商会とか超絶懐かしい
たまやの二階にあったな
205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:12:45.40 ID:7UZVIiLs0.net
近所にエル商会とサトームセンがあった
中二の時三万円でモニター買って担いで帰った、一時間位でしんどかった
PCKD852だかが高過ぎでてがでなかったよ。
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:45:59.96 ID:lXw6nU8a0.net
自分は20代だからFDの記憶とかほとんどないけど、
ワープロで算数の問題解いてた記憶だけある
ハイスコアガール読んでも思ったけど、あれくらいの時代背景好きだわ
164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:47:32.93 ID:4neMMmng0.net
168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:48:42.24 ID:Usn7529C0.net
形変えつつだからなぁ
その言い方だとCDからBlu-rayまでと同じ時間くらい主流
177:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:56:46.12 ID:/2igXlhnO.net
Win95~Win98初期の頃がFDの全盛期
169:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:49:29.06 ID:bBdDqEd50.net
170:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:49:56.55 ID:HtiDjXd+0.net


172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:51:33.96 ID:XkyVBqTh0.net
173:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:53:23.67 ID:/2igXlhnO.net
ホームセンターに行くとまだ売ってたりするんだぜ
174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:54:27.29 ID:HtiDjXd+0.net
175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:55:06.27 ID:UB+CQzma0.net
176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:56:22.78 ID:Vq5X4ipw0.net
181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:59:26.32 ID:8V0Z639U0.net
中松だろ
あいつの発明はジャケットに入れたまま記録ディスクを回転させて再生させる機構のみ
![]()
中松 義郎(なかまつ よしろう、通称: ドクター中松、1928年(昭和3年)6月26日 – )は、日本の発明家、実業家である。
「ドクター中松創研」代表取締役、日本文化振興会会長。
東京都知事選挙に繰り返し出馬するなどのパフォーマンスで注目を集め、タレントとしてテレビに出演するようになった。
アパグループ広報誌「アップルタウン」では「サー中松義郎博士」と表記されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/中松 義郎
183:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:00:10.91 ID:6ZCo3MTm0.net
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:01:37.20 ID:Usn7529C0.net
15年前の番組で預金通帳公開していたけど三億位入っていたよ
多いか少ないかはさておき
200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:08:58.24 ID:dEd/EhfGO.net
灯油の手動ポンプとか航空用の農薬散布機なんかの特許も持ってたはずだから
そっちの方で儲けてるるんじゃないかな
184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:00:39.50 ID:5Qf0Q8mI0.net

190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:03:17.31 ID:S536IXaJ0.net
それとラブジェットだ

185:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:00:50.42 ID:/2igXlhnO.net
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:57:49.89 ID:wLNoSt8r0.net

194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:05:35.20 ID:PIchlMbq0.net
195:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:05:39.89 ID:fO4NWFc10.net
197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:06:53.68 ID:AmLq+0kR0.net
箱が小さいと売り上げ落ちるってなんかで言ってた
196:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:06:37.57 ID:dMWWhtdS0.net
199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:07:59.65 ID:Usn7529C0.net
スーパーなら120MB
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:09:19.24 ID:qchpwLLk0.net
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:10:33.87 ID:/NdCqtSB0.net

204:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:12:11.75 ID:sbgzssyp0.net

203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 15:11:13.32 ID:eotV72o70.net
167:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/21(月) 14:48:29.04 ID:/2igXlhnO.net
とかいう謳い文句も今では良い思い出


コメント