【悲報】ジェットスターさん、コロナで完全崩壊する


1: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:42:58.57 ID:4bqB7NxQ0.net



































2: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:43:12.90 ID:4bqB7NxQ0.net




なお600人クビにするもよう





4: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:43:43.66 ID:Y6E+Mf1l0.net




東京発だけかよ





5: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:44:33.41 ID:+hkDKemC0.net




これ会員じゃないと500円にならんし会員になるのに4000円かかるから通常料金のほうが安かったわ





6: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:45:03.69 ID:4bqB7NxQ0.net




>>5
そんな罠があったんやな
なるほど





7: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:45:14.90 ID:o4ihK0vOd.net




LCC出始めの頃に780円で乗ったわ





9: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:46:29.76 ID:/K+U63ZG0.net




年額4000円ならどうなんやろ





10: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:47:30.15 ID:5xK8gHUu0.net




ジェットスターは客層が凄いな
CAが電子機器の電源切れと何度アナウンスしても
こそこそスマホ取り出して
直接注意されてもなお、そこ数十分の我慢ができずにまた取り出す
チンパンジーみたいなんが乗ってる





15: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:54:51.29 ID:4ySaCG9Cp.net




>>10
なんでそんな詳しいんや?





28: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:04:49.59 ID:qq36q3PT0.net




>>10
今時飛行機でwifiすら積んでるのに携帯の電源如きで墜落するか?🧐





58: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:22:39.98 ID:vbgjfKW0M.net




>>10
飛行機モードあんだろ





11: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:47:35.11 ID:alzgdM0Z0.net




よくあるセールやろ
わいも700円で成田から広島いったこと行ったことあるわ
施設利用料とかも入れて往復4000くらいで収まったからだいぶ安かった





12: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:47:40.57 ID:STQD1asXa.net




えーやっすいな





13: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:51:08.55 ID:bThegDjl0.net




成田じゃなく羽田ならな…
成田行くのに金と時間かかるねん。





16: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:55:25.62 ID:alzgdM0Z0.net




>>13
東京駅から900円くらいで行けるし
羽田行くのにプラス25か30分くらいやろ





17: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:56:58.08 ID:/K+U63ZG0.net




>>16
もっとかかるやろ1500円とか





20: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:58:23.22 ID:alzgdM0Z0.net




>>17
900円の高速バスが楽で人気やぞ
電車好きはスカイライナーとかでもええけど





21: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:58:38.45 ID:A5vSTFtJM.net




オージーのカンタス系だっけ?
LCCでは優秀な方だよな





22: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 04:59:26.70 ID:iEqbojtM0.net




ジェットコースターかとおもた





24: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:01:24.57 ID:/K+U63ZG0.net




高速バス疲れるから飛行機乗ろう
→空港に行くまでの金で高速バスに乗れます

コレよしなさいよ





27: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:04:30.46 ID:alzgdM0Z0.net




>>24
どういう思考やねん
所要時間の概念が抜けてるやん





26: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:03:51.54 ID:hZomWSz10.net




ワイ成田民、高みの見物





29: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:05:15.59 ID:8JVyYexBM.net




>>26
いやあんなど田舎で胸張られましても…





34: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:06:51.34 ID:hZomWSz10.net




>>29
LCCに乗りやすいくらいしかメリット思いつかんのやぞ





30: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:05:30.43 ID:hZomWSz10.net




成田第三ターミナルとかいう僻地のプレハブ





33: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:06:37.19 ID:y1Zpl4LjM.net




>>30
あからさまに貧民用で草生える





61: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:23:45.47 ID:vbgjfKW0M.net




>>30
まだ倉庫じゃないだけマシ





32: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:06:00.62 ID:/K+U63ZG0.net




あ、そうかGotoあるんやから飛び付かんでええのか





37: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:08:32.52 ID:hZomWSz10.net




LCC発着してる便利な空港って福岡くらいやろ





38: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:08:59.04 ID:pfv524zHM.net




最近の夜行バスはかなり有能なんで国内路線はなかなか厳しい





39: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:09:49.67 ID:/K+U63ZG0.net




>>38
4列でも隣と肌が触れ合わんバスあるもんな
jamjam乗ったときビックリした





41: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:11:06.06 ID:EMemiDDCM.net




さすがに関西までバスは疲れるから避けるわ
貧民か学生向けやろな





42: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:12:42.27 ID:/K+U63ZG0.net




>>41
ホテル代考えれば快適なバス選べば悪くない

行き飛行機帰りバスなら帰りは疲れてるからグッスリ





46: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:14:54.98 ID:Y9wAW6sX0.net




ガイジ1人いると飛ばなくなる飛行機で格安使うのはリスク高すぎや





54: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:20:49.52 ID:hZomWSz10.net




平日休み勢はバスも飛行機も安くてええな





56: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:21:50.00 ID:/K+U63ZG0.net




関西から東京行くとき朝ついて通勤ラッシュの逆を突くの楽しすぎる





59: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:22:51.52 ID:hZomWSz10.net




>>56
サンライズの寝台から浴衣着てスーツのリーマン眺めるの楽しいで





57: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:22:38.43 ID:/K+U63ZG0.net




通勤ラッシュ嫌いな人は高速バスで通うのお勧めする





63: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:24:48.68 ID:vbgjfKW0M.net




そういえば決済手数料700円くらいかかるよな





66: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:25:33.98 ID:hZomWSz10.net




>>63
空港利用料も払え





73: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:31:13.59 ID:vbgjfKW0M.net




>>66
最終的に2000円くらいにはなるだろうな





67: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:26:37.65 ID:eNL+oWxTp.net




もうだめかも分からんね





78: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 05:42:30.02 ID:hZomWSz10.net




安くもなければ速くもないフェリーとかいう乗り物はどうや?




引用元: 【悲報】ジェットスターさん、コロナで完全崩壊する







コメント

タイトルとURLをコピーしました