1: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:14:31.63 ID:gPWqIzjt0.net

2: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:15:03.84 ID:8gDQCFFF0.net
でもコロナったら自己責任
よくこいつら出かけられるよな
3: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:15:14.36 ID:+XvUlhwk0.net
景気復活しとるやんけ
やったぜ
5: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:16:17.73 ID:tKl9x5hH0.net
はい感染爆発
6: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:16:50.12 ID:PDNfsv4E0.net
収束したようなもんやろ
もうさすがに我慢出来んて
7: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:16:54.30 ID:RfA/XIM40.net
ワイは感染怖いから1週間ズラして休むで
8: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:17:30.75 ID:UboP2Aozd.net
コロナはただの風邪
気にしとるほうがどうかしてる
16: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:19:19.03 ID:zEFtZ95i0.net
>>8
致死率2%で後遺症があるだけだからな
ビビってんのはネトウヨだけ
19: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:20:11.58 ID:Bhj9KDx50.net
>>8
風邪と引き換えに髪の毛失うとか無いやろ
9: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:17:34.23 ID:+XvUlhwk0.net
ワイも彼女と温泉行こうか話してたんやが結局家でぐうたらしとるわ
夜は激しいけどな
84: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:31:06.68 ID:YKZ4omnld.net
>>9
ネタやとしてもガチやとしても、よくこんなキッショいレス出来るな
10: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:17:59.60 ID:8gDQCFFF0.net
ポジティブな材料ないのにな
医療体制が観戦爆発しても耐えられるように整ったとか
ワクチンが完成したとか、全然そんな話ないのに
18: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:19:50.91 ID:Q7fMsNb/0.net
>>10
指定感染症から外れるぞ
104: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:34:16.38 ID:6LUbnwEkM.net
>>18
入院費用もろもろタダらしい
20: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:20:11.59 ID:Z6H56V+rM.net
>>10
むしろこれから冬にかけてネガティブな材料があることが理由やろ
割と落ち着いてる今経済回さないと冬はもっと無理なんやから
25: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:22:14.05 ID:67t5wZaK0.net
>>10
大した被害もないままワクチンがないから~で引きこもり続けるのが現実的じゃないんやで
11: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:18:10.62 ID:cMlowFcn0.net
そりゃただの風邪やし
14: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:18:41.91 ID:+XvUlhwk0.net
>>11
いや庄司の体験談聞いたらただの風邪とは思えんわ
13: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:18:34.07 ID:fvd6OEYV0.net
withコロナやぞ
いつまで半年前の感覚でおるんやお前らは
15: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:19:08.29 ID:uB+e6AEm0.net
何か完全に終息ムードになっとるな
冬にしっぺ返しが来ないことを祈るが
22: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:20:58.94 ID:Z6H56V+rM.net
>>15
いや冬に来るって言われとるやろ
今経済回すしかないんや
34: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:23:22.68 ID:uB+e6AEm0.net
>>22
今のうちにってことか
ずっと籠り続ける訳にもいかんし、ある意味理にかなってるのかもな
17: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:19:38.57 ID:IldgGyZN0.net
お盆期間上回るとか草
21: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:20:42.44 ID:E/I4M88+0.net
別に地方のやつがコロナになるだけやしええやろ
東京なんて元々終わってるんやし
24: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:21:23.38 ID:FF0hBHYl0.net
3枚目だけ異様にマスク率低いな
28: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:22:49.59 ID:m0NUeGmsM.net
日本人はコロナの恐怖に勝ったんだ!
30: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:23:01.30 ID:mAwOHDCG0.net
ワイは引きこもるで~
31: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:23:06.72 ID:WOn6tU5k0.net
基準を変えてコロナ感染しても感染者扱いされないから収束するぞ
32: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:23:13.81 ID:Bhj9KDx50.net
正しく怖がればええだけやろ
コロナは風邪もアホやしだからといって経済活動ストップすべきもアホやわ
33: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:23:17.39 ID:gPWqIzjt0.net
これもう収束しただろ

35: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:23:50.73 ID:1j8nRD5H0.net
3枚目はみんなマスクつけてないから違う時期やろ
40: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:24:21.78 ID:dfJsJAS70.net
そんなに旅行したいか?
49: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:26:14.43 ID:nX00HlVUp.net
>>40
以前は月1でどっかいってたけどもう家から出ること自体が面倒になってしまった
41: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:24:37.41 ID:IldgGyZN0.net
もともとインドアやし関係ないわ
42: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:25:04.08 ID:Qj3kHrXC0.net
来週飛行機乗らなきゃいけないんだが。混んでたら嫌だなあ
52: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:26:49.13 ID:Bhj9KDx50.net
>>42
さすがにマスクイヤイヤおじさん絶滅しただろうから大丈夫やろ
51: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:26:23.23 ID:mRcjhYMD0.net
3枚目だけマスクしてへんのなんでや
56: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:27:30.57 ID:ktD0Hd+X0.net
>>51
心の綺麗な人にしか見えないマスクや
60: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:28:09.04 ID:HLaAae+z0.net
初期の頃にフルボッコにされた学生やまんさんたた彼損やないか
67: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:29:21.32 ID:ktD0Hd+X0.net
>>60
実害が大きかったから叩かれて当然やぞ
63: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:28:33.64 ID:gPWqIzjt0.net
渋谷

68: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:29:31.17 ID:ZG3n2/0f0.net
まぁもう普通通りになったんやろ テレビも飽きて騒がなくなったし
71: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:29:38.99 ID:RmRqdZ4Z0.net
第二波でコロナで死なないってバレたから増えたんや
野球だって観客増やしてるしもう終わりや
75: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:30:06.27 ID:EpmchkI20.net
GOTO利用すんの高齢者ばかりで草
どこまで若者の金を吸い上げたら気がすむんやろな
78: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:30:16.86 ID:1wwB5A/F0.net
増えたら落ち着くの繰り返しになるのか
79: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:30:26.03 ID:2OAzqbtla.net
ワイも野球見に行きたいけど今季は我慢して行かんわ
86: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:31:28.58 ID:/eWm8WML0.net
冬になればまたやばくなるだろうから今のうちちゃうか
100: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:33:29.08 ID:UQEVGF780.net
普通に手洗いうがいしてればかからないってわかったろ
106: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:34:35.06 ID:Rxl3MI0P0.net
インフルエンザの感染者去年の1400分の1なってて草
113: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:35:57.02 ID:uxng5TURd.net
しょうがないやんバカみたいに割り引かれた切符売ってるやもん

114: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:35:57.22 ID:gaxXEr380.net
経済回すのも大事なんやで
125: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:37:32.57 ID:gaxXEr380.net
結局goto関連で感染爆発したんか?
129: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:39:02.28 ID:nykP4K2+0.net
>>125
政府がgoto推進するので旅行者の大義名分になった
感染が増えてからみんな自粛し始めた
133: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:39:25.62 ID:z6XKYEEU0.net
別にコロナなんてかかったとしてもポカリ飲んで寝てりゃ治るし
ビビる必要がないわ
136: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:40:18.85 ID:Bhj9KDx50.net
>>133
毛が抜ける
138: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:40:28.26 ID:aHQQW3xXp.net
自粛疲れ。
139: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:40:40.99 ID:DEGKNAKvH.net
民度が低すぎる
恥ずかしい
50: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 09:26:20.55 ID:PlFxXFp80.net
来週から爆増や楽しみにしとき
引用元: 【悲報】日本人さん、コロナのことなんか忘れて遠出してしまう


コメント