【悲報】「YouTuberってYouTubeがなくなったらどうするの?」←これに対する妥当な反論、みつからない







1: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:53:45.88 ID:DBwHXjdtM.net




かなしい





50: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:01:16.54 ID:uqcFTywx0.net




>>1
ユーチューブがなくなる可能性よりもおまいらが今いる中小が倒産する可能性のが万倍高いやろ



























2: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:54:16.97 ID:tHRqwDaF0.net




普通にバイトでもして働くやろ
腐るほど金はあるんやから





3: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:54:41.52 ID:a33k7DwQ0.net




「なんJ民ってなんJ民なくなったらどうなるの?」って聞かれた時お前はどう思う?それと同じことが起きるだけや





7: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:55:41.67 ID:awimRz9Ja.net




>>3
暇潰しと職業じゃ別だろ





26: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:59:01.62 ID:Wre4ixQ8r.net




>>3
どうなるもクソもどうもならんやろ…





35: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:59:55.64 ID:3wCVNJxtd.net




>>3
上手く例えようとしてんのに的はずれなのバカ丸出しで恥ずかしいでw





4: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:54:44.00 ID:lR1ltZlKa.net




UberEats





5: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:55:29.88 ID:jNGdfwTV0.net




それに変わったプラットフォームが生まれるだけやろ





68: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:03:30.81 ID:C4xFeiwM0.net




>>5
なんか漫画村の時も同じようなこと言ってなかったか?





6: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:55:31.97 ID:y5pSwsRor.net




ネットで有名やったらもうYouTube自体の媒体にこだわらなくても稼げそうだけど





17: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:57:40.26 ID:imIzqd/Or.net




>>6
これだよな





8: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:55:49.70 ID:DeWSPwiA0.net




芸能人ってテレビが廃れたらどうするの?w





19: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:57:58.89 ID:KiJs5dfmd.net




>>8
舞台
映画
モデル業
イベントMC
ラジオ





82: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:05:09.33 ID:DeWSPwiA0.net




>>19
それYouTuberでもできるよね?





94: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:05:56.29 ID:KiJs5dfmd.net




>>82
テレビが無くなったら芸能人どうするの?て話でなんでYouTuberが出てくるねん





9: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:55:55.50 ID:+ETPBtL30.net




ユーチューブがなくなることはないと思うが人気なくなったらどうするの?はあるかもしれん





10: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:55:56.49 ID:C4xFeiwM0.net




実際どうするの?
ガチで廃業だよな





11: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:56:31.53 ID:Xo+qP3SK0.net




野球選手が野球なくなったらどうするの





12: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:56:32.50 ID:QZQG+b540.net




ニコニコの奴らがYouTubeで普通にやってるやん





14: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:56:59.32 ID:8UmQ9Xkg0.net




なるなるワケねーだろバーカ





16: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:57:15.43 ID:/6BmO/Vya.net




>>14
なるなるて(笑)





15: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:57:08.89 ID:0W597nzc0.net




投げ銭貰えるサイトで活動するんやない?





20: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:58:14.18 ID:L89VNr8kd.net




別にYouTube以外でもできるやん





24: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:58:42.55 ID:KiJs5dfmd.net




>>20
YouTube並に稼げるプラットフォームあるか?





33: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:59:48.25 ID:L89VNr8kd.net




>>24
YouTube以外の方が運営に金取られる割合少ないで





41: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:00:27.01 ID:KiJs5dfmd.net




>>33
だからそれが何か聞いとるんや





52: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:01:20.85 ID:L89VNr8kd.net




>>41
外人は配信ツイッチでやっとるで
YouTubeは運営の取り分多すぎるから

投げ銭のランキング日本人しかおらんのは
外人はツイッチでやるから





39: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:00:19.47 ID:JAOyAyC0a.net




>>24
ミルダム





21: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:58:37.10 ID:RmsaJY6E0.net




ニコニコ全盛期に今みたいになるなんて誰も想像してなかったやろ
YouTubeも同じ





22: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:58:38.63 ID:/6BmO/Vya.net




ニコニコに帰って来るかFC2でやるやろ





23: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:58:41.16 ID:wWJRgVhRa.net




You Tubeに代わる動画投稿サイトができて
そこでやるだけやろ





27: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:59:04.50 ID:L89VNr8kd.net




むしろYouTube以外の方が運営に取られる金少ないから

YouTubeなくなったら利益しかないで
今はYouTube一強やからYouTubeでやっとるだけで





29: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:59:06.63 ID:8x/PKlM7d.net




pornhubがあるやろ





31: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:59:21.96 ID:cHZQfvuhM.net




YouTubeの報酬と
そのほかのサイトの報酬って
どのくらい違うんだろうな





38: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:00:17.20 ID:L89VNr8kd.net




>>31
YouTubeは3割取られる
他は1割





32: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:59:27.07 ID:/k+QH5ms0.net




需要があるんだからなくなるわけがないやろ





34: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 14:59:49.45 ID:qqAKLucA0.net




youtubeが無くなることは暫くはないだろうけど、広告の単価を下げる可能性は十分あり得るわな





36: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:00:09.98 ID:c3nr8kmV0.net




Youtubeが無くなったらピンチになるってのがもう底辺の願望だよな
こういうやつってブラック企業で何も考えずに働いてそう





40: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:00:26.10 ID:+ETPBtL30.net




本業にするのはきついけど副業ならまぁありやと思う
本業にすると毎日次の企画考えてとか気が狂いそう





42: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:00:28.66 ID:itn98n1F0.net




逆にYouTubeなくなったらそれ見てた人はどこに行くと思う?つまりそういうことや





44: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:00:41.05 ID:j96Tbl7va.net




ユーチューバーじゃなくてストリーマーになるだけ定期





57: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:02:03.02 ID:MKn3Jw/20.net




サラリーマンって働いてる会社なくなったらどうするの?





59: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:02:38.97 ID:oCsuR/ObD.net




ほかの儲かるものを見つけるだけ





76: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:04:48.98 ID:wPQODfPFa.net




飲食店経営してた知人が同じような事言うてたけどコロナで自分の店が先潰れてて草





78: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:04:53.75 ID:U4OZh/K1a.net




若いうちに一生分稼げるから何の問題もない





80: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:04:57.93 ID:Ycy0ZZMV0.net




投資してるから大丈夫





119: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:08:04.19 ID:JbekNFOE0.net




ニコニコからYouTubeに移ってきたみたいにYouTubeから違うとこに移るだけや





125: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:08:29.28 ID:XTvjftBWd.net




会社が倒産したなら他のとこ行くだけやん?





138: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:10:01.91 ID:MxHLA7bt0.net




YouTubeが経営困難になったらM&Aでどっか買い取るに決まってんだろ





103: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:06:55.73 ID:0FxWu3TF0.net




ニコニコが無くならんのになくなるわけないやん




引用元: 【悲報】「YouTuberってYouTubeがなくなったらどうするの?」←これに対する妥当な反論、みつからない







コメント

タイトルとURLをコピーしました