東京のバイトの時給wwwwwwwwwww

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:12:03.82 ID:9wYwWGky0.net

ほんま田舎はクソ!!!

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:13:56.12 ID:Scq1mSqMi.net

俺は640円だが。

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:21:01.17 ID:5RNdZuGP0.net

FMがないだと…

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:13:27.00 ID:dm/UO0cg0.net

※深夜時の最高額

田舎は深夜営業しねえだけだろ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:15:17.15 ID:vi5uUvwW0.net

>>2
セブンイレブン・すき家・ローソン・吉野家が深夜営業しないと思ってるなら
田舎を舐め過ぎだろ

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:17:07.08 ID:ZeUfKQZ10.net

>>7
24時間営業してるなら田舎ではないと聞いた

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:17:40.91 ID:vi5uUvwW0.net

>>9
深夜閉まるのはYショップとジョイフルくらいだろ

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:19:23.51 ID:n07ed1830.net

>>11
田舎舐めてるだろお前
本物はコンビニも牛丼屋もねーよクソ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:14:46.60 ID:LqMPivWt0.net

今度から個別指導のバイト始めようとしてんだが
1コマ80分1700円って安すぎるよな

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:18:31.20 ID:Q+zVgxO20.net

>>5
準備とかなんとかいって30分前に出勤させられる

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:25:12.31 ID:5QOMknai0.net

>>5
サビ残多いからね

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:17:09.20 ID:yxA4+9US0.net

辛いことをテンションで乗り切れる奴じゃないと相当しんどいけどな

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:23:05.24 ID:J+Dl16/q0.net

869円なんだが

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:28:05.27 ID:SRiEWWb90.net

東京の田舎だけど時給1800円だわ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:28:35.52 ID:0PI9fB8j0.net

この中ならココイチ選ぶわ

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:29:51.64 ID:n07ed1830.net

辺境なめんな

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:32:08.06 ID:/IAWf4yZ0.net

三軒茶屋ってめっちゃ地価高いんじゃねーの
そんなとこでバイトって家賃かかりすぎるわ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:34:08.94 ID:0PI9fB8j0.net

>>26
なんで三茶住む前提なんだよ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:33:04.15 ID:zfrZcoKn0.net

個人契約の家庭教師で中学生2人受け持って時給4200円

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:35:42.17 ID:FSYtzsDe0.net

田舎は深夜で900円~980円ぐらいなんだが

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:35:51.78 ID:cBzI666N0.net

コンビニスーパーツタヤ本屋が徒歩圏内にあるだけで景色は田畑と山ばかりの俺の地元でも都会だと言うのか…

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:39:01.90 ID:oqOP9hIvi.net

870円なんですが…

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:40:05.54 ID:oOp67luX0.net

田舎だけど キャバクラ送迎付きで2000円 深夜コンビニとかでバイトする人の気がしれない。

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:41:15.03 ID:z6Jh7u9U0.net

>>34
本当の田舎はキャバクラなんてないしあっても募集枠ないからな
どうせ地方都市だろ?

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:44:24.66 ID:eOgmHlBB0.net

>>34
キャバで時給2,000円ってど田舎だな
スタート時給5,000円程度なんだが

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:42:34.49 ID:mNPQZNkc0.net

ここは田舎自慢スレですか^_^;

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:52:24.56 ID:yX04FzKO0.net

その分客も多いし家賃も高いんだろ
妥当じゃない?

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:55:26.59 ID:z6Jh7u9U0.net

>>43
核家族なら家賃は親が払ってくれるし客が多いほうが忙しくて時間立つのも早いでしょ

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:54:39.58 ID:BllZeCnyi.net

田舎ってでも食いもんや水うまいじゃん

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 11:34:02.33 ID:6mTKDvUf0.net

>>1
や、薬剤師か何かのバイトかな?

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 11:46:00.11 ID:ucu360Uy0.net

そもそも田舎のコンビニと都会のコンビニって仕事量が全然違うのに同じ給料だったらダメだろ

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 11:51:54.99 ID:D4kKFfCS0.net

物価も高いだろ

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 11:54:13.45 ID:0PI9fB8j0.net

>>50
物価は安い
地代家賃のみ高い
とてつもなく高い

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 11:55:02.31 ID:vi5uUvwW0.net

>>50
物価は都市部の方が安い
安い店から高い店まで選択肢多いから
安い店だけ選んで買いものしてたら田舎より安くすむ

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 12:14:28.11 ID:x/9Zp+Vs0.net

>>1
よく見たら深夜じゃん
1250円とか普通だろ

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:44:47.89 ID:9DasNdI00.net

俺が住んでる糞田舎の求人は醜い
4トントラックの運転手で時給750円ってなんだよ

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:47:31.57 ID:oiBtaZMq0.net

>>39
マジでそんなのあるの?

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/23(金) 10:51:36.62 ID:9DasNdI00.net

>>40
あるある
コンビニも600円台だし
福島の除染作業員日給8000円とかアホかと

引用元:東京のバイトの時給wwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました