1: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:42:29.53 ID:9GFLCOuX0.net

2: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:42:38.72 ID:9GFLCOuX0.net
ええんか…
4: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:43:08.22 ID:J0rb4VGsp.net
糞みたいなジョイコン付けるのが悪い
5: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:43:25.39 ID:9GFLCOuX0.net
社外品のコントローラーは見たことあるが修理キットが売られてる光景始めて見たわ😅
6: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:44:04.08 ID:9GFLCOuX0.net
任天堂さんのゲーム機は壊れないって散々ネットで見たんだけど嘘だったの…?
7: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:44:07.61 ID:Kvdi4aqs0.net
あすかの修理キットすこ
8: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:44:24.04 ID:pABqTHZkr.net
これで修理したら2度と任天堂で修理不可だからな
20: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:46:33.94 ID:v4evy/l+0.net
>>8
ジョイコンなんて最悪買えばええだけや
117: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:03:26.22 ID:5JGglXke0.net
>>8
iPhoneとかもそうだけどバレるん?
123: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:04:33.90 ID:GoLkrqJS0.net
>>117
ばれないわけないやん
9: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:44:34.62 ID:9GFLCOuX0.net
なんかもう壊れるのが前提みたいになってるやんけ…
10: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:44:52.28 ID:GoLkrqJS0.net
困ってる人はいないからOK
16: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:45:34.52 ID:9GFLCOuX0.net
>>10
任天堂は困らないかもしれないけどさ😅
12: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:44:58.32 ID:B1x7zJfc0.net
便利やな
13: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:45:07.17 ID:RzNuEivq0.net
特殊ドライバーは助かるわ
15: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:45:17.60 ID:OqCLE4gS0.net
任天堂が壊れないのは本体やろ
コントローラーは昔から粗悪や
17: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:45:51.05 ID:EblRmzt20.net
このスティックも正常に動くか信用できん
18: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:46:08.35 ID:Vbe1tZhn0.net
ゲームボーイは爆撃耐えるらしいけどジョイコンさぁ
21: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:46:49.72 ID:xkmXbO+M0.net
微妙に高いな
24: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:47:05.88 ID:K6HIjYgCM.net
普通プロコンだろ
27: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:47:22.26 ID:T7Fo1y3J0.net
>>24
プロコンも大概なんだよなあ
38: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:48:30.17 ID:Kvdi4aqs0.net
>>27
他社の有線のほうが頑丈なのひで
29: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:47:34.96 ID:PCTRMSbD0.net
>>24
そっちも壊れるやん
25: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:47:17.31 ID:M9q/Sp4ga.net
アマゾンくらいしか売らんもんだと思ってたわ
28: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:47:31.13 ID:vuIG7wR70.net
保証対象外になるね
56: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:51:03.15 ID:6OGUGuTg0.net
>>28
どっちにしろドリフト現象はハナから保証対象外みたいなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:47:55.29 ID:gfGjMpa10.net
64のコントローラー何回壊れたかわからんわ
34: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:47:55.93 ID:iy/dN6Iva.net
1番くそやったのは64コントローラーやな
子供がガチャガチャ扱う耐久度やなかったわ
44: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:49:06.88 ID:9GFLCOuX0.net
>>34
簡単にガバガバになるだけじゃなくて親指も破壊されるからな
55: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:50:47.94 ID:iy/dN6Iva.net
>>44
あれも痛かったわ
64のおもろいゲームはほぼアクション要素あったし
66: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:52:01.27 ID:9GFLCOuX0.net
>>55
硬いプラスチックの滑り止め?のせいでガチで指の皮削れるもんな
46: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:49:19.40 ID:VbrhoNJ50.net
>>34
スティックグリグリとかボタン連打させるゲームが多かったのもあるやろな
49: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:49:59.70 ID:cmpXNWBf0.net
>>34
マリパやって親指の皮剥けたわ
127: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:05:47.72 ID:S4XRcejD0.net
>>34
おじさん何歳?
35: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:47:59.96 ID:9GFLCOuX0.net
ジョイコンのレビュー見ると
壊れたので買い替えました。正常に動いてます星5
とかでマジで客層がちゃうなと思った
37: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:48:28.73 ID:TPLQWmXUa.net
接点復活剤のスプレーがベストや
39: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:48:31.22 ID:iy/dN6Iva.net
プロコンは結構長持ちしとるわ
アクションあんまりやらんのと当たり引いたんかな
47: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:49:26.17 ID:ANLrl/sl0.net
>>39
基本的にはスプラトゥーンみたいな、激しいゲームやらなきゃ平気だからな
40: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:48:35.15 ID:GoLkrqJS0.net
ええやん
メーカー保証なんて基本使わんから全然オッケーや
45: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:49:12.01 ID:8n3vuIwQ0.net
スマブラが悪いよスマブラが
あんなんどんな高耐久コントローラーだってスマブラやったらぶっ壊れるわ
58: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:51:07.78 ID:3TY4ACLgp.net
ホリのこのシリーズ好き
はやくジャイロと振動つけて

64: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:51:46.06 ID:Kvdi4aqs0.net
>>58
こんなんあるんか
どっちもいらんからこれほしいわ
62: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:51:35.61 ID:DcpWAccK0.net
ちょうどスティック壊れて新品買おうとしとったとこや
69: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:52:46.29 ID:Nr96tvd/r.net
ワイのプロコン、スプラやりまくったけど平気だわ
71: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:53:25.03 ID:xkmXbO+M0.net
シリコンやめてバネとかリレースイッチにならんかな
72: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:53:27.44 ID:9GFLCOuX0.net
アメリカでは無償修理
日本では有償修理
これが任天堂さんの神対応ですか?
74: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:53:57.65 ID:OV62Y11tp.net
>>72
ワイ保証期間内やったら無料で修理してもらったけど有料なんか?
76: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:55:27.61 ID:6OGUGuTg0.net
>>74
保証の意味ってなんなんやろか
80: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:56:00.41 ID:9GFLCOuX0.net
>>74
以前は買って1年間でも有償やった
今は騒がれて保証期間内は無償になったらしいけど
アメリカでは無償修理
120: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:04:03.49 ID:OV62Y11tp.net
>>80
有償有償言われてた頃に恐る恐る出したら無償やったんやが何が違ったんや?
125: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:05:02.52 ID:9GFLCOuX0.net
>>120
だから騒がれて対応変えたらしい
77: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:55:38.83 ID:gwpcFroJd.net
>>72
訴訟大国だからね
81: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:56:01.66 ID:Ts4u+0Gl0.net
ジョイコン以上にプロコンのキットくれや
82: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:56:12.41 ID:TQ0bfgpTd.net
スティックが壊れてJoy-Con2回買い替えたけどさすがに3回目はアホらしくなって自分で修理したわ
92: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:57:31.39 ID:9GFLCOuX0.net
>>82
8000円以上するもん2回も買うとか金持ちやな
88: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:57:00.44 ID:sB8SZcjY0.net
正直アホみたいにゲームしてない限り壊れんよ
91: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:57:31.31 ID:AyHh6wPt0.net
こんなんあるんかよ
別々で全部集めたらこの値段よりしたわ
はよ教えて欲しかったぜ
98: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 06:58:34.59 ID:Q8tWtKxg0.net
64のコントローラーに比べたら神耐久だろ
106: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:00:35.79 ID:GoLkrqJS0.net
任天堂は2ボタンあればいいと思ってるんだっけ
121: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:04:04.41 ID:uSaH5+Y50.net
一度修理出したら4000円くらいかかったわ
128: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:06:20.39 ID:9GFLCOuX0.net
本体修理に出すときはジョイコンなくしてプロコンだけで遊んでるとか言えばええやん
129: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:06:26.88 ID:uSaH5+Y50.net
ゲームキューブコントローラーも初期のはすぐヘタれたな
132: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:07:38.65 ID:6ZKzphxn0.net
ドリキャスのLRが一番壊れやすい
136: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:08:33.62 ID:6OGUGuTg0.net
>>132
なんであんな薄いツメにしたんやろな
141: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:10:00.19 ID:u4TmIZj90.net
スーファミ時代からコントローラー修理キットはあるだろ
ただドンキで売り出し始めるのは意外やな
151: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:14:20.94 ID:9GFLCOuX0.net
>>141
そらそうよ
アキバの部品屋では売ってるかも知れんが大してゲームに力入れてるわけでもないドンキでこれやったから流石に驚いたわ
155: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:15:53.21 ID:gO3vuJb80.net
任天堂「ジョイコンがドリフトして何か問題ある?ないでしょ」
米国にて2019年7月に提起された、Nintendo Switchのいわゆる“Joy-Conドリフト”を巡る集団訴訟。今年3月に裁判所から和解勧告がおこなわれ、米国任天堂と原告は和解に向けた交渉を進めているものと思われるが、
最近になって原告側弁護士が集団訴訟の構成員に連絡を取っているようだ。任天堂が、Joy-Conドリフトの問題を否定する立場を示しているためだという。
Redditユーザーmittenscone氏は10月1日、原告側の弁護を担当する弁護士事務所CSK&Dから受け取ったという、集団訴訟に加わった構成員宛のメールを投稿した。
内容はというと、Joy-Conドリフトが発生するとどのような問題があるのか、任天堂による修理を受けてもなおドリフトが再発生したか、
またNintendo Switchを購入した理由や、この問題によって任天堂ブランドに対する信頼にどのような影響を与えたのかを、90秒以内の動画にて説明して送ってほしいとしている。
なぜそのような動画が必要かというと、任天堂はJoy-Conドリフトについて「実際の問題ではない、あるいは誰にも不都合をもたらしていない(this isn’t a real problem or hasn’t caused anyone any inconvenience)」と主張しているため、
任天堂側の代表者や弁護士に、消費者の声を共有するためとのこと。
任天堂がJoy-Conドリフトは問題ではないと主張したという。この点については海外ゲーマーの間で大きな注目を集めているようだ。
海外の多くのメディアが取り上げているほか、Redditに投稿された同トピックには1万件以上のUpvote、1300件を越すコメントが寄せられている。
また「Joy-Conドリフトが、実際に不都合をもたらす問題となった人はRT」とした以下のツイートには、本稿執筆時点で2万件を超えるリツイートがおこなわれている状況だ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201003-138742/
160: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:18:06.70 ID:6OGUGuTg0.net
>>155
ほーんと糞
162: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:18:32.80 ID:iN5bAFFrp.net
>>155

157: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:16:47.58 ID:m33CHHBE0.net
500~800時間ぐらいで壊れるからな
さすがにもうちょっともてや
168: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:20:52.45 ID:HyN0mMjw0.net
3DSのスライドパッド壊れた時も自分で交換したわ
165: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 07:19:43.63 ID:U1qQ2XUf0.net
ゲーム機壊れるまで遊ぶって小学生かお前ら
引用元: 【悲報】スイッチさん、ドンキでとんでもないものが売られてしまう


コメント