1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:31:42.31 ID:fwq3E5dz0.net
バイリンガルだったり起業じみたことやってて中々貴重な経験しててワロタwwww
俺はサークル入って部活してたけどありふれてて面接官に興味持ってもらえず俺涙目wwwwww
そして二次面接進めませんですた!そいつらは二次面接進めました!おめでとう!
本当、高学歴であることにかまけていると俺みたいになるから皆ちゃんと自分をもってな
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:32:20.18 ID:zgyHw3ti0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:33:16.97 ID:fwq3E5dz0.net
日大ではなかったが、それ付近のレベルの大学の子達だった…
ネットがある時代、旅行なんて当たり前になりつつあるなぁ…
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:35:51.61 ID:hIYMzrTn0.net
旅行?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:39:58.04 ID:fwq3E5dz0.net
3割~4割くらいの人は大学中の海外旅行経験ある
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:42:38.41 ID:hIYMzrTn0.net
>>1は海外旅行でアピールしたの?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:46:31.23 ID:fwq3E5dz0.net
大学時代にやったこと全般でアピールした、国内旅行wwwwwww
サークル、バイトの3つかなwwこれじゃぁ普通過ぎたwwwwww
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:34:16.04 ID:O5vA/f1C0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:37:19.13 ID:fwq3E5dz0.net
本当に自分が恥ずかしい、本当に傲慢だった
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:36:06.82 ID:p0x6V+nG0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:37:19.13 ID:fwq3E5dz0.net
一応決まったよ…
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:39:46.30 ID:3is0tyfR0.net
君と同じような背景でも経験をちゃんと反芻して身体化できてたら魅力的に話せるから余裕で通るよ
二重にダメなんだ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:41:58.89 ID:fwq3E5dz0.net
サークルはさすがに普通過ぎて、むしろ入ってなくてもマラソンが好きで
マラソン大会参加してます!とか何でも良い気がするwwwwwwwww
サークルって響きが充実感を表してる気がするんだよねw
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:46:58.85 ID:3is0tyfR0.net
今後成長しなさいよ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:48:44.43 ID:fwq3E5dz0.net
うん、短期で海外留学行こうかと思う…
何で4年の間に行かなかったか後悔してるがw
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:52:10.74 ID:3is0tyfR0.net
お前なんにもわかってねーな
ありきたりの経験からいかに人と違うものを得るかが大事だっていってんだろ
漫然としてたらどこ行ったってなにも変わりゃしねーよ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:53:40.94 ID:fwq3E5dz0.net
まさにその通り、留学が旅行にならないように頑張るわ
まじで最近の学生って皆経験してることが凄いんだわ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:56:34.35 ID:3is0tyfR0.net
だから、留学とか他のやつのすごい経験()とかどうでもいいっていってんだろボケが
日常のサークルやらバイトやらでなにを考えてなにを得たかだっつーの
お前アホか
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:59:53.00 ID:fwq3E5dz0.net
うんw
どう成長したか、何が変わったか、収穫と課題だよな
それはちゃんと伝えられるようにしている
ただそれには経験が必要だww
俺は何かイベント企画したり、部長になった経験がないから
得たものを形にするのがつらいwwww
理系だと勉強や研究そのものが話のネタにできるんだろうが文系はな
アクティブじゃないとダメなわけですよ、法律系行くなら別だけど
それ以外はねww
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:09:40.41 ID:3is0tyfR0.net
なるほど、お前アホな方の東大生な、了解した
サークルバイト勉強だけで優良企業行ってるやつなんていくらでもいる
トップ層の学生に求められてるのは尖ったものの見方やものの見せ方なのに
でももういいよ、お前の好きなように生きてけよ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:12:14.58 ID:fwq3E5dz0.net
アホで悪かったなwww
自分でも自覚してるよww
確かにそいつが持ってるポテンシャルを見るなら勉強やサークルだけでも
十分だと思う、ただぶっ飛んだ経験って本当憧れるんだって就活してると
肩身狭くなるよw
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:50:09.28 ID:p0tgnomZ0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:51:01.26 ID:wxSgyDZW0.net
俺もそれ思ったわ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:53:18.82 ID:ZVeZRByU0.net
だって東大生どころか就活したことないニートおっさんの妄想だもん
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:55:27.15 ID:fwq3E5dz0.net
就活はしまくったよ、精神的にボロボロになったがww
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:57:06.31 ID:wxSgyDZW0.net
いや、だから他人の合否なんてわかるのかって疑問に答えてくれよ・・・
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:01:47.25 ID:fwq3E5dz0.net
就活って帰り道仲良くなるもんだぜ?LINEでやり取りしてた
面白い奴とは友達になりたいからね、就活経験多い学生だったら
情報貰えるしメリットがでかい
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:51:28.53 ID:fwq3E5dz0.net
文系はマシな気がする、駒場メインの時はそういえば時間結構あったな
夏休み利用して海外行けばよかった
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:53:11.31 ID:6mNVdYEV0.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 20:59:45.41 ID:uqt8NT3G0.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:01:47.25 ID:fwq3E5dz0.net
悪かったな文系でwwww
元々理系で理科一類狙ってたが、数学伸び悩んで文転したwww
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:02:06.31 ID:uqt8NT3G0.net
高学歴非リアより中学歴リア充の方が仕事上使えるし
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:09:40.55 ID:fwq3E5dz0.net
話し方がしっかりしてると大分有利、東大生は流暢に喋る人多いから就活成功
しやすいんだろうね、ただそれ以上に貴重な経験もかなり重要
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:13:32.59 ID:nEbYt44f0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:15:30.74 ID:fwq3E5dz0.net
東大?進級できそうか?
そうなら勉強だけは頑張れとでも言っておこうか
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:18:14.46 ID:wxSgyDZW0.net
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:21:50.91 ID:fwq3E5dz0.net
うん海外旅行や交換留学は普通なんだよ
それを活用したプラスアルファの経験が必要
97:急行はまなす ◆UpMf7g9wxI :2014/06/08(日) 21:36:01.43 ID:jg8y1YPa0.net
京大の奴が言うには20社以上受けて半分以上落ちたらしい
所詮就職活動なんてそんなもん ちなみに俺は東京理科大薬学部卒です
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:40:47.83 ID:fwq3E5dz0.net
半分受かるって悪くないだろ、むしろいいじゃん
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:41:58.62 ID:iHzvhCvr0.net
気づいたら自分がただのアスペだったんだけどな
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:53:08.68 ID:fwq3E5dz0.net
周りは賢い奴が多いんだが、受験勉強が得意だから資格に力入れる奴が
多い気がする、もっと他の事に目を向けたら充実した4年間送れるんだが
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:43:33.59 ID:fwq3E5dz0.net
同級生も同じような事言ってる奴いたし
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:44:30.58 ID:nfyT2lO20.net
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 22:01:16.00 ID:fwq3E5dz0.net
外国人相手のビジネスだよ、聞いててスゲーと思ったわ
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:48:20.18 ID:kU3Qyfs/0.net
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 23:26:19.42 ID:amf/0X9+0.net
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 23:27:57.02 ID:fwq3E5dz0.net
内定決まって暇という事はある意味ニートかもしれん
留学の資料集めるわ
175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/09(月) 00:12:36.15 ID:pWEH28kp0.net
なんとなく親に勉強させられてなんとなく東大来ましたって感じだな
金の無駄すぎワロス
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 21:10:49.94 ID:vTXIo1p20.net


コメント