【悲報】大学生の就職内定率、とんでもない数値をたたき出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:29:05 ID:5VH







2 名前:■忍【LV1,じごくのきし,XQ】[] 投稿日:20/11/17(火)18:29:39 ID:3wc
闇期 来年には元に戻ってるといいけど

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:29:41 ID:U7n
助けてもらえるぶん氷河期よりマシ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:32:00 ID:LOY
24年まで景気戻り切らん言うけど
この冬ビッグウェーブ来たらヤバいね

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:33:02 ID:AFm
>>7
24年って万博やろ?
なんならまた下がる可能性あるで

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:39:27 ID:tv5
第二氷河期世代爆誕

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:41:17 ID:nE4
コロナ世代言われるんやろな

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:42:24 ID:bkO
欧米「数十万人死んでます」
中国「そろそろ本気で侵略戦争はじめます」
日本「GOTO!GOTO!」

こりゃ今後10年は終わるな


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:42:48 ID:hQd
去年の新卒はラッキーやな

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:45:59 ID:rzS
ファッ!?
言うて高みを狙い過ぎてたとちゃうんか?

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:47:51 ID:Ejt
>>41
多分やけど平年なら自分のスペックやとこのぐらいって普通の想定してたのが、ごそっと想定外なったんやないかな
コロナの流行り出した時期も悪かったわ
去年の今頃ならまだ方向転換もできたやろうけど

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:46:15 ID:bkO
たぶん一番絶望的なのは
これまで企業は有事に備えてお給料据え置きで内部留保ガンガン蓄えてたのに、
いざ有事になったらその蓄えで従業員救うことはしないし、何なら内部留保あっても会社傾くってみんなが知ったことなんだよなぁ

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:47:09 ID:14g
2022卒公務員志望ワイ、震える

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:47:30 ID:IRe
>>45
24年まではこの状態続くから覚悟するんやで

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:52:16 ID:O55
すげえ数値で草枯れる

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:52:31 ID:rzS
>>56
来年はもっとやべーぞ

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:52:32 ID:dZ7
ワイIT系

絶対食いっぱぐれないと革新
なお給料w

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:53:59 ID:Ejt
コロナ禍がこのまま続いても業績好調そうなのってテレワークシステム需要のIT、流通、あとなんやろ

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:54:16 ID:0tp
>>63
工場?

79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:56:34 ID:0tp
コンサルこの先仕事大丈夫か?
この前も会社つぶれた民おったで

87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:57:42 ID:dZ7
絶対安心安定だろうと思う職業
医療系
介護系
IT系
葬式系


91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:58:22 ID:bkO
>>87
医療介護だけだな

ITも葬儀業者も死ぬ

97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)18:58:55 ID:0tp
>>87
葬儀は激アツだけど厳しい業界やでな…
コロナ関係なく責任取らされて退職とかもあるし

111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:00:25 ID:oc7
>>87
間違えた
JRや航空会社も安泰やと思ってたのにこれやからな
酷いもんやね

121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:01:02 ID:7AS
交通系はコロナモロ直撃やろうしなぁ
jrとかは不動産持ってるんか知らんけど

133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:02:50 ID:642
(*^◯^*)『やっぱり公務員がNo.1』

134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:02:55 ID:nE4
また公務員狙いが増えるんやろ

282 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:25:32 ID:S04
おまえらチャンスやで

先生のなり手がいない!? 保護者向けに募集チラシを配る学校も
https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20200710-00187486/


289 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:26:09 ID:nE4
>>282
わいせつ罪N1公務員

290 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:26:10 ID:O55
>>282
先生はコロナ関係なく超絶ブラックやないですか!!

298 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:26:43 ID:AFm
>>282
人手不足なのは田舎なんすよね…

317 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/17(火)19:29:28 ID:Xlj
>>282
教員とかやりがい搾取されるイメージしかないし何が何でもなりたくない職業NO1だわ
ワイの担任だった先生もお勧めしないってしきりにいってたし









就職四季報2021年版




転載元:【悲報】大学生の就職内定率、とんでもない数値をたたき出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605605345/

コメント

タイトルとURLをコピーしました