厨房の頃に山田悠介とキノ旅読んだ程度のレベル
あと七段階の光を扱えるファンタジー小説といま会いに行きますも読んだ
京極作品ととらドラは文のクセが強すぎて心が折れました
夏の庭は何が面白いのかよく分からなかった
という自分にオススメの小説を(山田作品は今読めないかも)
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:01:59 ID:weYwk5b7G
筒井康隆 家族八景
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:02:34 ID:C8rkjnPiv
重松清
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:04:53 ID:0Q7OoOYOB
>>3
扱う題材が精神的にきそうだね
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:06:05 ID:C8rkjnPiv
>>8
君の友だち→エイジ→流星ワゴン→疾走
の順で読むと心えぐられる
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:03:47 ID:R0HSzITTm
シェークスピアは読みやすい
6 名前: 冒頓単于◆wgDcRX/7A6JX [] 投稿日:2014/06/11(水)10:04:04 ID:mTKIrFlAu
知と愛
箱庭図書館
アーサー王と円卓の騎士
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:04:35 ID:YE2a0TTW7
筒井康隆 日本以外全部沈没
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:05:53 ID:ZrMqT0kGi
森見登美彦の本は言葉が上手くて特徴あるけど読みやすい
四畳半神話大系かペンギンハイウェイあたり話がわかりやすくまとまってる
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:07:35 ID:HL0YpFNWW
貴志祐介 クリムゾンの迷宮 角川ホラー
社会の負け組が集められて最後の一人になるまで脱出できない
人しか食べたくなくなった人から逃げる
最後が切ない
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:08:56 ID:s8cf6OKvB
俺は海堂尊を押すわ
内容が面白いし、文も完結だから
するすら読める
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:10:24 ID:YE2a0TTW7
星新一 5ページとかで話しが完結するので読みやすい
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:14:46 ID:Gr1BGSh84
石崎浩二とか東川篤哉とかのライトな推理は楽だし面白い
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:22:15 ID:WujzGqJAm
海辺のカフカ上下
変身
魔法使いのハーブティー
神様のメモ帳1~7
は最近よんで面白かった
今はたったひとつの冴えたやりかたっていうの読んでる
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:27:57 ID:czK2YvREt
あさのあつこのNo.6おもしろいぞ
児童書だけど
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:29:14 ID:czK2YvREt
鹿男あをによし読めよ
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:29:19 ID:8j0SwEsiv
最近のだと永遠の0とかいいと思います
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:29:42 ID:3YLW79kUm
百田は好きじゃないけど永遠の0はたしかによかったな~
63 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:39:16 ID:HL0YpFNWW
ゲーム、アニメの小説は入りやすいよな 電撃とか
俺はそこから角川ホラーにハマった
親がリング、パラサイト・イヴとかターミネーター2の小説読んでたから
バトルロワイアルとかおすすめ
66 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:42:24 ID:3YLW79kUm
村上春樹はねじまき鳥から入って欲しい…
70 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:45:12 ID:tmYsmtS3z
とりあえず1回くらい漱石にかぶれてみればいいんじゃないですかね
71 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:46:07 ID:czK2YvREt
漱石読むなら坊ちゃんから入れ
あるいはこころ
いきなり我が輩は猫であるとか読んでも挫折するの目に見えてるから
79 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:53:12 ID:Pl7WC797J
半沢直樹シリーズおすすめ
81 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)10:55:31 ID:HMaCo4J3T
京極夏彦で駄目だったのが、
姑獲鳥の夏とか魍魎の匣とかの京極堂シリーズだったなら、
巷説百物語のシリーズ読んでみ?
一話一話が短編で読みやすいぞ。
86 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)11:00:13 ID:Hh7UGfjSs
もつれっぱなし
地の文が一切なく二人の登場人物の会話だけの話が6つ入った短編集
宇宙人を見つけたとか、実は狼男なんだとか、あなたの孫ですとか
あり得ない告白からはじまりタイトル通りに会話がもつれていって……という具合
テイストとしては世にも奇妙な物語にありそうな感じ
87 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)11:01:08 ID:oXp9aMUZy
乙一あたりはどうでしょう?
夏と花火と私の死体
天帝妖狐
↑この辺りオススメ。
89 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)11:03:35 ID:IbCjasTCT
京極のは京極堂のうんちくがクソ長いから昔は途中で断念したわ
時間ある時にじっくり読んだらハマった
92 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)11:06:33 ID:0Q7OoOYOB
じゃあそろそろ家出ないといけないので落ちます
あがった作品今日からちょっとずつ読んでいきます
ありがとうございました
転載元:本あんま読んだ事ないやつにオススメの小説教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402448433/



コメント