和式ベンジョの存在意義ってなんなんだよwwwwwwww

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:35:24 ID:uVIRF9FVM
しにくい

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:35:38 ID:ox0P4pNLV
しやすい

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:36:06 ID:uVIRF9FVM
>>2おっさんか?

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:36:12 ID:N0RLEmQqj
お尻を付けたくない時に使います
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:36:37 ID:PYtbJAB0X
和式でしかできない人もいるしまだ需要はある

和式は便器と肌が直接触れないのがメリット

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:37:15 ID:uVIRF9FVM
>>5ほぅ

潔癖性の人にか

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:38:40 ID:e7Nq79I7o
内腿の筋肉が鍛えられる

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:38:58 ID:ox0P4pNLV
気張りやすく
足も鍛えられて
一石二鳥やで

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:39:17 ID:xsa9lJM5v
駅のトイレに駆け込んだ時に和式だった時の落胆ときたら

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:39:24 ID:Oy5EuGMBG
どこにも触れないから潔癖症のやつの御用達

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:39:49 ID:CdeMN5xK6
お尻があたらないで汚くないじゃん

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:41:27 ID:ExJ6f3NCJ
腸が真っ直ぐになり便秘の人でもかなり出やすく尚且つ力みやすくなる

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:50:17 ID:ap9XZ2YIa
あれ外国でスクワットトイレって言われてんぞ

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)22:54:58 ID:kSxbR5EZo
ねじれ腸にイイらしい

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)23:01:49 ID:iUQllFWOm
サバイバルの訓練用だろ?
踏ん張れる地面さえあればうんこできるようにしとくのさ

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/05/28(水)23:03:47 ID:sRzPdQmrk
痔の人用

俺たちの1/12 和式便所
俺たちの1/12 和式便所

posted with amazlet at 14.06.26
マイルストン (2013-12-29)
売り上げランキング: 7,116

転載元:和式ベンジョの存在意義ってなんなんだよwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401284124/

コメント

タイトルとURLをコピーしました