有名なのにストーリーがどうしても思い出せない日本の昔話1位「いなばの白ウサギ」

1 名前: トラネコ◆EDwr815iMY [sage] 投稿日:2014/07/06(日)14:55:58 ID:4bZSpzUcA
有名なのにストーリーがどうしても思い出せない日本の昔話1位「いなばの白ウサギ」
マイナビウーマン:ニュース一覧
2014年7月6日(日)11時33分配信

Q.有名だけどストーリーを思い出せない日本の昔話を教えてください(複数回答)
1位 いなばの白ウサギ 32.5%
2位 金太郎 25.9%
3位 舌切り雀 21.6%
4位 こぶとりじいさん 20.9%
5位 わらしべ長者 15.0%

■いなばの白ウサギ
・「テレビでこのタイトルを言っていたけど、内容がわからなかった」(26歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
・「タイトルはよく聞くのに、話の中身はさっぱり記憶にない」(27歳男性/マスコミ・広告)
・「結局どうなるのかがわからない」(30歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

■金太郎
・「まさかりかついで熊にまたがるイメージだけど、どうしてそうなったかはわからない」(26歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「キャラばかり立ち過ぎて、実はよく知らない」(34歳男性/金属・鉄鋼・化学)
・「金太郎飴しか思いつかない」(25歳女性/商社・卸/事務系専門職)

■舌切り雀
・「まったく思い出せん。スズメは結局どうなるの?」(35歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「つづらが出てきたような気がするが、印象がない」(37歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「これ、なんだったっけ。かごが出てくる?」(31歳女性/学校・教育関連/営業職)

■こぶとりじいさん
・「おじいさんのコブはどうやってなくなったのかが思い出せない。もやもや」(30歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)
・「なんとなく悪いおじいさんの印象があるけど、それ以外は思い出せない」(30歳男性/運輸・倉庫/技術職)
・「いろいろな物語と混同する」(47歳男性/建設・土木/技術職)

■わらしべ長者
・「エピソードが思い出せず、もう一度読んでみたい」(33歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「最後どうなったか全然覚えていない」(25歳男性/医薬品・化粧品/技術職)
・「順番が思い出せない」(29歳女性/生保・損保/事務系専門職)

■番外編:タイトルの印象は強いのに
・おむすびころりん「コロリンしたあとどうなったか不明」(26歳女性/建設・土木/技術職)
・かちかち山「たしか残酷な結末だったような……」(41歳男性/自動車関連/技術職)
・一寸法師「思わずググった」(23歳女性/情報・IT/営業職)

詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1139723

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/06(日)15:07:03 ID:z3VAGd2YL
単に知ってるだけで読んだこと無いだけじゃないか?
うち何故か日本昔話の本が大量にあったが大体覚えてるぞ

3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/06(日)15:12:51 ID:kApdPoG5b
ストーリーが自分が知ってる頃のと変わってるんだよな・・・

でもわりとこういうの好きで
こっから日本霊異記とか御伽草子とか読んだ
翻訳だけど

4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/06(日)15:20:59 ID:qkZKRO8gl
さるかに合戦なんか色んなバージョンあるし。桃太郎や一寸法師なんか結末をわざわざ壊変してる。

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/06(日)15:53:32 ID:EeUWVM8hK
鮫の背中に100匹乗っても大丈夫だったって話だっけ?

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/06(日)15:59:25 ID:vomn7EXNe
日本の神話やむかし話をこれからの子供たちに放送してくれる
テレビ局は無いのか?

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/06(日)16:12:40 ID:FB24rkn4S
禿同、聞かされても恐らくワカランと思う。

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/06(日)16:16:17 ID:TJDe5clt8
いなばの白ウサギ、金太郎は史実
舌切り雀、こぶとりじいさんはフィクション
わらしべ長者は外来とか区分訳してた本があったな
題は忘れた

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/06(日)16:21:11 ID:k5D0q1e4c
ウサギがサメにフルボッコにされる話だろ。

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/06(日)16:22:59 ID:RAlaWE1TN
日本神話の童話復活させるべきだな

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/06(日)17:36:42 ID:BqokXEzlf
大体分かるけど、わらしべ長者の物々交換歴だけははっきり思い出せないなあ
わら(+ハエ?)→みかん→反物→馬だっけ?
まだあったかな?

20 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/06(日)18:10:42 ID:XjucOKypu
>>16
最後に屋敷。

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/07(月)08:14:54 ID:Dwicyfpgq
いなばの白ウサギって類似した話が東アジアのあちこちにある
日本にも黒潮にのって伝わった
南ではワニにウサギが乗るんだけど、日本にはワニがいなかったので
サメになった
って、シルバーウルフだったかMMRだったかに書いてた

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/07(月)08:52:13 ID:IfvBBVGmv
白ウサギ→おまえら

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/07(月)09:18:10 ID:TAM1D3aNk
100人乗っても大丈夫?

33 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/07(月)09:29:09 ID:2oVNiqg9k
因幡の白兎は何となく覚えてるが、
金太郎はまさかり担いで熊と相撲しか覚えてない。
どういう経緯で「坂田金時」になったんだっけかw

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/07(月)11:07:00 ID:auNUeob39
ウサギはワニ(サメの事だろう)を騙して皮をはがれて
大国主さまの兄貴たちは、ウサギに嘘おしえて海水浴→ウサギ痛くて発狂
そこへ通りかかった大国主さまが、治療してあげるんだっけか
考えると、人の上にたつものは、相手が多少悪い奴であっても憐れみの心で接しなさい、みたいな教訓も含むって事だろうな
実に日本的なお話ではあるな

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/07(月)11:15:34 ID:ol14a1PId
>>37
いや、あれのオチ確か白兎が出雲の神々の遣い(化身?)で
唯一助けた大国主命が神々に国を治める資格を貰ったとかだったはず

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/07(月)11:18:04 ID:auNUeob39
>>39
そうだったのかー、ありがと
出雲の土着民の王族が、賊に襲われるとかで困窮していた所を救ったので
ヤマト王朝に帰属する一端となった、みたいなバックグラウンドの話があるのかなあ

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/07(月)11:11:50 ID:IfvBBVGmv
おとぎ話の中にはトラウマ級の怖い話があるよな

ふるさと再生 日本の昔ばなし 「因幡の白兎」 [DVD]
日本コロムビア (2013-05-22)
売り上げランキング: 118,640

転載元:【話題】有名なのにストーリーがどうしても思い出せない日本の昔話1位「いなばの白ウサギ」[2014/07/06]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404626158/

コメント

タイトルとURLをコピーしました