★夏バテ対策に最適 簡単おつまみと和食に合うビールで楽しむ
NEWSポストセブン 2014年07月09日16時00分
ビールのおつまみというと、ソーセージや餃子など脂っぽく味が濃いものや、枝豆や冷や奴のような定番の品に落ち着きがちだ。だが、ビールが美味しい暑い日は、脂が強いものは食べづらく、定番の品は飽きてしまって箸がすすまないことも。暑気あたりで疲れがたまった日でもビールもおつまみも美味しく楽しめる、ヘルシーで夏にぴったりな“刺身”を使った和食おつまみを提案したい。
料理研究家の冨田ただすけ氏に、旬の素材を使って15分で完成するビールに合う簡単和食レシピを、美味しく仕上げるコツとともに教えてもらった。
【青魚のごまみそたたき】
■材料(2人前)
□あじ、いわし、とびうおなどの青魚の刺身 … 100グラム
□細ねぎ … 1~2本
□大葉 … 2枚
□生姜 … 1/2かけ
□炒りごま(白) … 大さじ1/2
□味噌 … 小さじ2
□オリーブオイル … 小さじ1/2
(1)大葉、皮をむいた生姜は、5~6ミリ角程度のみじん切りにする。細ねぎは小口切りにする。
(2)刺身をまた板の上で軽くたたき、(1)の薬味野菜とごま、味噌を加えてさらにたた
く。
(3)最後にオリーブオイルを加えて軽くたたき混ぜる。
「最後にオリーブオイルを少し混ぜることで、滑らかに食べやすくなります。薬味たっぷりで食べるときは、ゴマを多めに入れても味のバランスが崩れません。刺身を冷たくしておくことと、刺身の形を残すようにたたき合わせるのが美味しく仕上げるコツです。青魚が苦手な人でも、脂が少なく癖も少ないアジならば食べやすいと思います。材料を切って混ぜるだけなので男性でも簡単につくれますし、好きな味だと思いますよ。
食欲がないときは、香りがよいもの、口の中がさっぱりするものは食べすすめやすくなります。夏バテ対策としてよく名前があがるウナギや豚肉には疲れをとる効果があるビタミンB1が豊富ですが、ゴマにもたくさん含まれています。暑い夏にはあっさりしたものばかり食べて栄養が偏りがちですが、この一品でタンパク質をとりつつゴマで疲労回復もできる、簡単で便利なおつまみです」(前出・冨田さん)
美味しい和食おつまみが用意できたら、ビールも和食向けを選びたい。サントリー和膳は和食の「合わせだし」をヒントに5種類の麦芽を使用した独自製法で口当たりが柔らかく、特に刺身に合うと評判だ。
「普通のビールには揚げ物など脂を使った料理が合いますが、和食に脂は少ない。また、苦味が強く残るビールでは和食の味と香りを感じづらく、すべてビールの味になってしまう。でも、同じビールでも和膳は口の中で苦味や華やかな香りがすうっと通り過ぎるので、魚そのものの香りや薬味の香りを感じやすい。刺身には、和膳のようにやさしい味のビールが合いますね」(前出・冨田さん)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9025276/
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/10(木)00:13:51 ID:boLvlUwdu
なめろうとか旨いの知ってるけどさ、じゃあさ、
その新鮮な青魚とかさ、しゃきしゃきのネギとか大葉とかさ
生生姜とかさ、「常備」してるわけないよね、和食屋じゃないんだから
家でこれ作るってことはね、これら買いに行って揃えるってことでしょ
クッッッソ暑い中、スーパーか魚屋と八百屋か、とにかく全部揃う
ところへ行かなきゃならんのだよね
どうすんの?今俺の口ん中ビール飲みたいわなめろう食いたいわ、
でもどうすんの?真夜中だよ?
どうしてくれるのさ責任とって目の前にキンキンに冷えたビールと
気の利いた酒のアテ2,3品持って来いよ頼むよお願いだからさ
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/10(木)00:18:30 ID:sl97pq6gq
今週の宴会スレはここでしょうか?
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/10(木)00:19:40 ID:G2ddJUV72
とりあえず、エビスビールで。
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/10(木)00:40:05 ID:fr2zoS2RW
>>1 のメニューで別格にグラム栄養価が高いのは大葉な。
7 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/10(木)00:40:13 ID:rWAvpNx74
大根3~4cm分の大根おろしをゴリゴリ作って水分を少し捨て、鯖水煮缶をドサっと開け、ポン酢をジャブジャブかけて、スプーンで崩し混ぜながら食う。大根は先の方を使って、辛味を楽しむ。小口切りのネギや七味唐辛子をかけても良い。
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/10(木)00:43:15 ID:sl97pq6gq
近場で獲れたアジの刺身最高
たたきもいいけど、3枚おろしでがっつりと食うのがいちばんかも
10 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2014/07/10(木)09:18:33 ID:4L0VRIyBQ
枝豆こそ至高
11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/10(木)10:18:37 ID:belIfM5Tf
冷奴最強。定番のネギ生姜おかか以外にも、ごま油やお酢で中華風もあり。
この場合は冷麺(=冷やし中華)の具に近いものが合う。
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/10(木)10:27:26 ID:NafaeZQBw
豆鯵だけど三日は持ちそうな量一パックが二百円だった
唐揚げ風ムニエルにしたら美味かった
包丁が悪いからゼイゴが取れなかったけど……
転載元:【季節】夏バテ対策に最適 簡単おつまみと和食に合うビールで楽しむ[07/09]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404918081/


コメント