こちらとある川なのですが、ピンク色に染まったなんとも幻想的な風景となっております。
実はこれ日本のとあるかわであり、ピンクの正体はなんと桜の花びら。どうやら桜の花
が川に舞い降りて、美しくなんとも風流な景色を作り上げたと言うのです。通常ではお目
にかかれない実に「日本らしい」姿に海外のネットユーザも「すばらしい」と絶賛。日本に
住んでいてよかったと思える光景だ。
これは桜の花が川に舞い降り、満開を迎えることで川の水が見えないぐらいに花びらで
埋まってしまう通称「桜の川」と呼ばれる現象のようです。一見なにか不具合が起きたよ
うななんともいえない、環境汚染された川のように見えますが、桜の花があることでそれ
は一気に払拭され、日本の風情ある風景のひとつであると言えます。我々日本人でさえ
「美しさ」を感じるため、当然海外でも「実にクールだ」などと話題となっております。
ー場所は青森県弘前城
続きはこちらから↓秒刊サンデー
http://www.yukawanet.com/archives/4708716.html#more
画像
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)16:58:10 ID:uWJAnqsrj
弘前城ですな
毎年恒例
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)17:00:59 ID:bxXkDH7su
ガキの頃にここでザリガニ釣りしてたわ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/17(木)17:05:21 ID:PhwImSYKk
たしかに桜の木が写ってなければ中国の川の写真だと勘違いしそうだ
6 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/17(木)17:25:05 ID:fhATM0CNR
青森ってソメイヨシノの一番古い木があるとこだっけか?
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)17:28:21 ID:j3QLiPlJ4
これはいいね
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)17:32:54 ID:uWJAnqsrj
たいがいは枯れて変色した花びらがいくらか混じるので
綺麗な花びらで一面埋まる時期はとても短いのです
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)17:41:24 ID:5oYs7ZP4n
日本は美しい
11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/17(木)17:47:12 ID:w4IvInLCV
凄い!!
大岡川とは大違い!!
13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/17(木)18:29:20 ID:oOuZGFNkd
>>11
こんなところで地元ネタ出すなw
下流では相変わらず夜の海外交流は盛んなのか?
14 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/07/17(木)18:56:20 ID:w4IvInLCV
>>13
伊勢佐木は大変だぜぇ。
ガキの名前もアレだ。なんでこんな名前?というやつばかり。
キラキラネームじゃないよ。
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)18:06:59 ID:dQdojlE5D
腐って沈澱してそうだが掃除するのかな
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)19:20:42 ID:s6JzBgYBX
うちの地方では、毎年花が咲く頃に大風と雨が重なるんだけど、
今年は早く咲いたおかげか、色々楽しめた。
10年に一度はこうあって欲しいな。
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)19:21:38 ID:SiPsv5ODK
荘厳
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)19:28:55 ID:5n437Aj1S
>>1
花筏ですね。
でも、これは凄い。
こんなに敷き詰められた花筏は初めて見ました。
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)19:33:34 ID:V9OOq1zXe
桜の花びらに埋め尽くされた道を歩くのはもったいない気がするよね
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)22:19:50 ID:vwRI3PyHw
これは桜の花びら多すぎるが、昔、京都の高瀬川で桜の花びらがサラサラと陽光に照らされながら流れるのを見たときは感動したものだ。
毎年見に行くが、適当な風強さと天気が合わないと見れないようで、いまだにその一回しか目撃できてない。
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/07/17(木)22:23:56 ID:j3V71IYRn
>環境汚染された川のように見えますが・・・
お城の堀は、水の流れがないから濁って見えるだけ。 そもそも川じゃない、堀。
売り上げランキング: 225,238
転載元:【話題】日本の「桜の川」があまりに美しすぎると海外で話題に[7/16]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405583835/


コメント