5.7インチ の iPhone BIG キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!

1: ターキッシュバン(WiMAX):2013/06/13(木) 16:29:22.69 ID:FqPv9DL+0●


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95C06X20130613

米アップル、14年に画面の大きなiPhone投入を検討=関係筋

2013年 06月 13日 15:52 JST

[台北/東京/サンフランシスコ 13日 ロイター] 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)が、現行より画面サイズの大きな「iPhone(アイフォーン)」を、2014年に発売する方向で検討していることが明らかになった。

スマートフォンは大型画面の人気が高まっており、アップルもアイフォーンを大型化することで需要を取り込む。一方、年内に発売予定の次期アイフォーンは現行モデルと同じ画面サイズで

、本体がアルミ製の機種に加え、5―6色のカラーを用意したプラスチック製の廉価版も投入する。

複数の関係筋によると、アップルは来年発売するアイフォーンで大型化を準備している。現行の「アイフォーン5」の画面サイズは4インチ。これを4.7インチと5.7インチの液晶パネルサイズにすることを検討している。

ただ業界筋は「アップルはアイフォーンのスペックを最終段階まで変更するため、来年投入の製品のパネルサイズも決定したものではない」と話す。アップルはコメントを控えている。

アイフォーンの画面サイズは、2007年に発売した初代から前モデルの「4S」まで3.5インチだった。昨年秋に発売した6代目モデルの「5」で初めて大型化し、縦長サイズにした。

従来のスマートフォンよりも大きく、タブレットよりも小さな端末は、海外市場を中心に「ファブレット」と呼ばれており、世界的に需要が拡大している。

スマートフォン販売台数で世界首位の韓国サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)の場合、現行の「ギャラクシーS4」に搭載している

有機ELパネルのサイズは5インチ、売れ筋の「ギャラクシーノート2」は5.5インチの大画面を搭載している。アップルはスマホの大型化で、サムスン電子を追随する格好になりそうだ。



3: シャム(福岡県):2013/06/13(木) 16:30:22.95 ID:ihwKc/Cj0



デカくなくて良いよ…



4: ベンガル(愛知県):2013/06/13(木) 16:30:26.98 ID:/kj6N4UY0



なんだか日本のメーカーみたいに迷走しだしたな。



6: ターキッシュアンゴラ(東海地方):2013/06/13(木) 16:30:43.49 ID:/g3z2KupO


胸ポケットに入らない物なんかイラネ



8: ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/06/13(木) 16:32:10.11 ID:6iTbmfB/P


>>6

現時点のiPhone 5もすでに胸ポケットから顔を出すからな


10: しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/06/13(木) 16:32:41.30 ID:1K5IIasB0



ロイターってことは日経より信用できるの?



11: ユキヒョウ(新潟県):2013/06/13(木) 16:33:10.69 ID:TGj61Ta0P


>本体がアルミ製の機種に加え、5―6色のカラーを用意したプラスチック製の廉価版も投入する。



こういう事もやっちゃうんだw



17: キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/13(木) 16:35:58.95 ID:LdyFkRnz0


>>11

なりふり構わない感じになってきたな


89: サイベリアン(三重県):2013/06/13(木) 17:19:54.93 ID:Ugz2d0fq0


>>11

ブランド戦略見失い過ぎやな

完全に凋落の一途や


13: トラ(東京都):2013/06/13(木) 16:33:45.47 ID:rcI/LDan0



ジョブズが呆れてそうだな



14: ハバナブラウン(神奈川県):2013/06/13(木) 16:33:55.30 ID:o7+a6sTr0



選択肢はあっていいと思うがな

俺は今の4インチがベストだと思う



16: 縞三毛(北海道):2013/06/13(木) 16:35:15.41 ID:Wt+SfrqKT



昔のAppleなら巧みな宣伝でニーズを製品に合わせてたのに

今は製品を流行りに合わせてるだけやん



23: コラット(青森県):2013/06/13(木) 16:38:33.05 ID:2ZDaRC0o0



要するに4Sのコンセプトに戻すってことだろ

あー、迷走が始まったな



24: オセロット(内モンゴル自治区):2013/06/13(木) 16:39:19.10 ID:I2EKhD0+O


Appleが流行に合わせてどうするんだよ

Appleは流行を作る会社だったのに

もう終わりだよ



29: 白(SB-iPhone):2013/06/13(木) 16:41:48.39 ID:W8tuk2Qfi



ないな

こんな嘘情報は昔から良くあるし



31: ツシマヤマネコ(福島県):2013/06/13(木) 16:42:17.44 ID:ZfUecLXv0



大型いらね。むしろ一回り小さくしろ。



32: アビシニアン(SB-iPhone):2013/06/13(木) 16:42:57.03 ID:XOQTLDdAi



iPad mini出したのに大型化する意味がないだろ



43: カナダオオヤマネコ(北海道):2013/06/13(木) 16:48:56.57 ID:2CFPStcI0



アルミもプラも要らない。

4Sみたいなガラスのに戻せよ。

軽くてダメだ。



45: コーニッシュレック(長野県):2013/06/13(木) 16:49:08.50 ID:aqFHRzZP0



迷走してんなー

でもどうせ信者が買っちゃうから問題ないんだろうな



64: コーニッシュレック(家):2013/06/13(木) 17:02:10.14 ID:r5v1aOCz0



選択肢がないのが売りなのに

選択肢作るとブランドイメージ落ちるよ



76: ヒマラヤン(大阪府):2013/06/13(木) 17:08:42.45 ID:pemfbUJL0



SIMフリーでアップルが直売したら良いのに。

64Gが99,800円とかで。



84: スコティッシュフォールド(栃木県):2013/06/13(木) 17:15:26.38 ID:f0W/5dW+0


これが現実のものになるのか

84_1


91: リビアヤマネコ(山形県):2013/06/13(木) 17:21:53.47 ID:phWbbNu90



4と4Sサイズもラインナップに入れてくれよ

進化する方面が違うんだよ

どうせならedyとか付けろよ



93: ターキッシュバン(WiMAX):2013/06/13(木) 17:24:23.74 ID:FqPv9DL+0


http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-20297.html


93_1
93_2

97: ジャガランディ(チベット自治区):2013/06/13(木) 17:26:38.87 ID:Mo5wKLCnT



Androidのパクリosのios7をどうにかしろ

話はそれからだ



104: ラガマフィン(dion軍):2013/06/13(木) 17:29:27.19 ID:STa+13v40



iPadでいいじゃん…



コメント

タイトルとURLをコピーしました