1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:53:51.73 ID:D1RNkgTB0.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:54:35.92 ID:zFlXkllm0.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:55:21.46 ID:JYRFGRrv0.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:56:30.59 ID:ESTLMu0Y0.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:56:45.52 ID:D1RNkgTB0.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:57:59.36 ID:JYRFGRrv0.net
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:58:28.32 ID:hsysyDhe0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:00:27.29 ID:kPRPXaf+0.net
それエバラや
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:59:16.45 ID:MH6YQFt30.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:03:30.83 ID:RseIu61U0.net
潜伏期間長いって聞いたが
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:04:47.95 ID:D1RNkgTB0.net
一週間前後
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 04:59:43.30 ID:zFlXkllm0.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:00:10.65 ID:xv9x852r0.net
たち悪いな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:01:33.00 ID:IZsAXYxn0.net
それで行動範囲を広げてるっぽいな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:00:08.90 ID:D1RNkgTB0.net
進行すると口腔、歯肉、結膜、鼻腔、皮膚、消化管など全身に出血、吐血、下血がみられ、死亡する
致死率は50 – 90%と非常に高く、治癒しても失明などの重い後遺症を残すことが多い。
エボラ出血熱ウイルスに対するワクチン、ならびに、エボラ出血熱感染症に対して有効かつ直接的な治療法は確立されていない。
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:00:58.48 ID:xv9x852r0.net
こんなの初期症状でわからんな怖い
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:02:26.14 ID:BxhK9Lt80.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:03:08.87 ID:IZsAXYxn0.net
爆発的な広がり
西アフリカで抑えきれない情勢
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:08:32.84 ID:Pk/mARUb0.net
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:08:53.76 ID:zFlXkllm0.net
進化してるらしい
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:10:34.10 ID:Pk/mARUb0.net
ウイルスの進化速度早すぎだろおい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:11:32.14 ID:vgPqUkC30.net
インフルは毎年進化してるぞ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:10:25.49 ID:QVn8ddZN0.net
アフリカじゃないからまだ大丈夫か
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:36:23.58 ID:FsZ277A70.net
帰ってくんな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:11:04.28 ID:WFnWGJqd0.net
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:12:17.75 ID:IZsAXYxn0.net
その筋では有名な人らしいな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:34:48.56 ID:+daCibuH0.net
映画で見た
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 05:36:59.52 ID:RUjEb3T70.net
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 06:59:41.09 ID:lSFE6KSz0.net
豚インフルエンザのときは、窓際対策で空港がタイヘンだったが
エボラは、もっとタイヘンだが、何もしないね。
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 07:25:32.09 ID:BN9VQJCl0.net
Newエボラ→潜伏期間少し長く改良され致死率も少し下げられより繁栄しやすくなった改良版
これはヤバイwwwwww
そして今後エボラウイルスの修正入るたびにどんどんヤバくなるwwwwww
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 07:27:35.48 ID:43YegW5I0.net
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 08:15:16.19 ID:Kara6ZU70.net
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 08:18:29.29 ID:dtsLqdkN0.net
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/02(土) 08:19:51.98 ID:001yVzc1O.net
引用元: ・【悲報】エボラ患者が一人でも日本に入国したらもう誰も感染の拡大を止めることができないらしいwwwww

コメント