【悲報】ワイ、尿路結石になる【激痛】

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:30:30 ID:QlY
助けてくれ

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:31:01 ID:QlY
死ぬゥー

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:31:21 ID:CFT
金平糖みたいなん出てくるんやっけ?

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:31:25 ID:wXt
鎮痛剤飲んで耐えるしかないんやで>

8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/11(木)09:31:57 ID:afB
後にも先にも毎日座薬入れたのはこれくらいなもんや

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:32:06 ID:8nI
初めてなったんか

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:32:43 ID:QlY
>>9
はじめてや
ちな25歳...




14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:33:08 ID:wXt
ガンガンお茶飲め
水分取って自然に落ちるの待つしかない


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:34:05 ID:C1o
ちゃんと水分取らないから…

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:34:10 ID:5Zg
ひえっ……まだ25歳でなるのか。怖すぎる

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:35:38 ID:ecU
結石は一度なるとクセになるからうんこ

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:37:38 ID:wXt
ワイは30歳過ぎてやった
町医者の個人病院いって症状を話して診察したけど医者が判らず救急車呼んで緊急指定病院に入ったらすぐに診断された
イッシャ「最近若い人が多いんですよね」
だと

25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/11(木)09:39:05 ID:afB
取れた結石どっかやっちゃったな
達成感あってしばらくよく眺めてたもんや

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:43:44 ID:vj2
真っ赤な焼きゴテで腹ワタを混ぜくり返すようなあの激痛
余りの腹痛の強さで嘔吐したのはあれがはじめてやったわちな50代


34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/11(木)09:44:21 ID:H1j
>>31
…おっさん

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:44:48 ID:Fu7
>>31
爺J民

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:47:06 ID:8nI
>>31
想像出来んけど伝わる

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:47:10 ID:Tow
同窓会で自慢できるやん

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:47:25 ID:3sQ
痛みって石出るまで永続するんか?

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:48:32 ID:chA
おしっこいっぱいして流しだすしかないからな
出やすいように酸性の物を摂取して結石を小さくして出すしかないし

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:50:06 ID:57J
お茶とかほうれん草食べすぎるとなるらしいな

62 名前:■忍【LV7,あそびにん,KW】[] 投稿日:21/02/11(木)09:50:19 ID:Fu7
>>61
あとビールにウニ

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:50:34 ID:57J
それ痛風じゃね

67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)09:50:56 ID:6Vy
>>63
痛風になると結石できやすくなるんやで

126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:01:16 ID:6Vy
えぇ 野菜食わなきゃと思ってほうれん草 ブロッコリー さつまいも たけのことか食いまくってたけど 逆効果なんか

131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:02:30 ID:Fu7
>>126
アホ

132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:02:38 ID:vj2
>>126
食生活をどんなに気を付けててもなる時はなるで
切り替えてこ

139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:04:04 ID:chA
レモン果汁を買ってアルカリイオン水で毎日4リットル飲むのが日課のワイ
ちなみに倍ビッグマック3日連続で食って痛風発作発動

143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:04:39 ID:6Vy
>>139
アルカリならあかんくね? 後マック連日はほんとに体壊すからやめろ

144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:04:42 ID:vj2
>>139


150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:05:38 ID:8nI
>>139
草体労っとるのか労っとらんのかわからんな

165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:08:49 ID:elf
こんなに痛いのに、医者にとっては「痛いだけやし死なないから、下っぱに適当にみさせとけ。ワイは他の患者みてるから」扱いなのヤバない?

167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:09:25 ID:chA
>>165
治す手が利尿剤を出すぐらいしかないからしゃーない

171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:09:41 ID:3sQ
>>165
実際死なないし、痛みに関してはどうしようもないんやろね

172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:10:09 ID:PNj
超音波で砕く方式はアカンの?

178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:10:46 ID:vj2
>>172
それやって欲しかったけどその装置は何処にでもは無いんや

181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:11:25 ID:wXt
>>172
でかいと薬使ってやるらしい
ワイのはやらないって言われて鎮痛剤で放置

225 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:20:07 ID:0sl
経験者に問いたいのだけど、完治の期間はどれくらいかかりましたか?

229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:20:54 ID:chA
>>225
ワイはほぼ3日で出てくる

232 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:21:05 ID:vj2
>>225
痛みが出た翌日と、二日後の2回やった

233 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:21:11 ID:C7i
>>225
完治はしません
石を摘出後またじんわり出来ているはずです

238 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:22:01 ID:qbj
>>225
ワイは初発は5年、最初は半年や

236 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:21:45 ID:0sl
なんか、話聞いてたら長期入院と勘違いしてました。一ヶ月くらい痛みと戦ってるのかと思ってました。

246 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:23:09 ID:elf
>>236
幸か不幸か痛みはすぐ治る。よほどじゃなきゃ入院しない。
で、喉元過ぎれば熱さを忘れる。そして再発する。

247 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:23:21 ID:vj2
>>236
一ヶ月あの痛みが続いたら多分自殺を選ぶかもしれんよ

250 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:24:37 ID:qbj
ちなワイの封印石がこれや





254 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:25:23 ID:3sQ
>>250
ハート型やね

255 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:25:37 ID:1X5
>>250
クルミかな?

259 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/11(木)10:26:33 ID:vj2
>>250
可愛くて草









ビューティープロ ビューティープロ キャット 猫下部尿路の健康維持 1歳から チキン味 1.4kg




転載元:【悲報】ワイ、尿路結石になる【激痛】
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613003430/

コメント

タイトルとURLをコピーしました