1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:32:24.02 ID:HUNjzRya0.net
車停めるとこ探すのに苦労した
かといって電車もメンドイし移動には不便な環境だな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:33:15.69 ID:7QTuwo940.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:36:56.20 ID:HUNjzRya0.net
皇居まわりとか70キロぐらいで流れててついてくの怖かった
逆に高速だと80キロぐらいで流れててイライラした。ブレーキも踏みまくるし
スビードのだしかたが地方の道路と逆なんだよな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:38:25.90 ID:u3/IOP5B0.net
ちなみに首都高は制限速度60kだからな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:35:11.02 ID:epLMabWji.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:35:53.23 ID:DS8mdLJr0.net
ビル建て替える金なくてパーキングにしてるとこ、死ぬほどあるじゃん
あとタクシー便利だよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:40:25.30 ID:HUNjzRya0.net
田舎だと店に駐車場は必ずあるんだよ
俺のとこだとコンビニで駐車場は10台以上が当たり前だ
有料パーキングがアホくさかった
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:36:10.11 ID:pipJ1ZuZ0.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:40:08.37 ID:kNpZYGZR0.net
こんなの常識
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:42:55.86 ID:kNpZYGZR0.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:43:37.45 ID:pipJ1ZuZ0.net
そりゃそうよ
金持ってたらとりあえず持つし
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:43:32.48 ID:p4lrvVn60.net
車線変更できないやつ多すぎ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:45:28.18 ID:HUNjzRya0.net
持ってたほうが便利だと思うけど田舎ほど必須ではなにな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:47:12.45 ID:DS8mdLJr0.net
住むとこにもよるけど、駐車場代の数万がひねり出せれば
自分も最初に買った時は、手取り30万なかったし
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:48:16.59 ID:IJvuN7600.net
初めていけばそりゃ路線に不慣れだから移動し辛いと思うけど
慣れたらどこにでも行けるさ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:48:28.30 ID:pipJ1ZuZ0.net
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:49:15.37 ID:+z0fl4ZO0.net
安くても25000ぐらいする
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:50:49.14 ID:pipJ1ZuZ0.net
まじかよ
東京やばいな
こっちは1万くらいだ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:52:08.71 ID:HUNjzRya0.net
一万でも高い
俺のとこだと3000~4000ぐらいが相場だ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:51:14.97 ID:DS8mdLJr0.net
前に住んでた上野で野ざらし35,000円
今住んでる目黒がマンション地下で29,000円
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:50:17.36 ID:wAJVTDHl0.net
埼玉、神奈川、千葉から
都内に出勤する人は必須だよね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 07:56:01.31 ID:epLMabWji.net
駅近なら別に入りませんが
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:00:08.53 ID:HUNjzRya0.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:00:20.23 ID:IJvuN7600.net
なんだかんだで日本は自動車産業で生きてる人が多いから
無駄だけど買えって政府からはいいたいだろうね
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:03:05.88 ID:3RM1pdNfi.net
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:04:26.03 ID:HUNjzRya0.net
田舎のが住みやすいぞ
ないのはTVのチャンネルぐらいだ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:05:04.55 ID:3RM1pdNfi.net
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:07:29.39 ID:HUNjzRya0.net
もうイライラしてるじゃないか…
東京の人は心に余裕が無いんだよな…
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:11:56.79 ID:626eLQcu0.net
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:12:10.37 ID:G/hJSVa20.net
京都はギリ
名古屋は何とかなる
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:15:17.27 ID:9S59AH+20.net
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:17:33.78 ID:3RM1pdNfi.net
まあたまには田舎に行きたくなるけどね
山とか暫く行ってない
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:18:52.95 ID:HUNjzRya0.net
200メートル離れたコンビニでも車でいくな
暑いと汗かくから歩きたくない
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:22:01.33 ID:HDeF9b+Ai.net
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:23:52.21 ID:DS8mdLJr0.net
地方に出ると気づくけど
東京の電車って1区間が短いよね
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:22:59.83 ID:3RM1pdNfi.net
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:35:27.84 ID:MnA8TFoZ0.net
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:37:41.47 ID:HUNjzRya0.net
原付よりも駐車場にこまらんし
車側からしたら鬱陶しいけど
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 08:40:45.76 ID:fU8aAzBk0.net

コメント