悪魔だろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:25:08 ID:1UY
犬もだぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:25:35 ID:FB8
ペットショップとかいう人の業を煮詰めたような組織
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:26:19 ID:zJR
鶏も豚も牛も家畜全般そうやんけ
なんなら植物も
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:26:41 ID:dte
なお売れる模様
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:26:57 ID:nQt
ティーカッププードルというものを見た時は流石に可哀想だと思った
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:28:21 ID:Pph
いうても人間の交配にもバイアスかかるし
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:28:26 ID:eHF
猫って犬に比べてあんまり改良されてるイメージない
とはいえ血統は猫の方が重視されてる気がするから似たようなものか
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:28:28 ID:nWM
人間「お!!!足が短い人間やんけ!!!見世物小屋に展示して金集めたろ!!!」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:29:42 ID:n6w
胴長短足作るのはちょっと怖い
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:30:04 ID:r95
犬種とか猫の品種ってほっとけば数十年で交雑して消えるん世な
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:32:32 ID:jt1
まぁ神がそう考えて作ったのがワイらなんやけどな
何億年も前からワイの誕生は計画されてたんや
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:40:36 ID:Z6W
ガイジ犬過ぎる

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:43:17 ID:oAZ
大体改変の何があかんねん
乳牛もブロイラーも改変の結果やん
イッチ言ってることヴィーガンと変わらんで
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:44:27 ID:ewj
スコ猫「全身イタイイタイなのだった」
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:46:55 ID:h1F
そもそも「飼う」とか動物園とかの時点でやばいと思うわ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)09:47:54 ID:CZi
奴隷とかの規制が緩かった時代に、どこかの王族なり独裁者みたいなのが人間の交配を進めとけば、見た目がロリロリな人種とか作れとったのになぁ
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)10:10:21 ID:q3q
でも人間の愛玩動物となることで生存競争から離れて死ぬまで安泰に暮らせるし…
173 名前:■忍【LV5,デスジャッカル,BR】[] 投稿日:21/02/22(月)10:17:26 ID:ajf
ペットブームとかいう悲劇しか生まないブーム
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)10:18:11 ID:WyK
奇形のワイらも同じやん
180 名前:■忍【LV5,デスジャッカル,BR】[] 投稿日:21/02/22(月)10:22:04 ID:ajf
猫ってつがい一組あれば一年で五十匹になるんだってな
品種改良し易そう
227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)10:53:08 ID:yON
まあシコティッシュはかわいそうやな
普通の雑種でいーじゃん
232 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)10:56:10 ID:Gz6
ダックスとか自然界で生きてけないやろあんなん
まさに品種改良の賜物
258 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/22(月)11:28:41 ID:dF4
足短いやつはほんまかわいそうや
スコッティ ティシュー 400枚(200組) 5箱 ホワイトパッケージ
転載元:人間「猫かわいいなぁ…無理な交配で奇形作ったら売れるやろ!w(ニチャア」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613953495/



コメント