
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:48:20 ID:tdN
その後ワイ「キーボードはテンキーレスにしておけ」
2 名前:■忍【LV16,ゆうしゃ,NE】[] 投稿日:21/03/05(金)07:48:45 ID:vTK
ワイ「不便やったわ」
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:49:08 ID:zkL
テンキー便利じゃんw
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:49:10 ID:dPH
ワイ「不便やなあ…」
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:49:45 ID:tdN
そしてワイになる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:50:14 ID:Nee
テンキー不要の奴ってゲームしかしないキモオタやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:53:08 ID:ghT
テンキーついてるキーボード使ってるけど
別にテンキー外付けしてる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:53:40 ID:LIw
テンキー使うやつって確定申告とかの時期に騒ぎ出すな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:55:23 ID:X1E
テンキー使わずに数字打つんか?
上の横に並んでるやつで?不便じゃね?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:55:36 ID:tLU
渋谷のJK「使うときだけ外付けをつければ充分」
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:55:37 ID:vTK
テンキーないと正面・背面・上・下・左・右にカメラセット出来へんくなる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:57:23 ID:85m
ノートにテンキー入れるのはアホ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:59:29 ID:h3S
>>13
これはあかんね
ホームポジションと画面の真ん中のズレが大きすぎる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:58:05 ID:h3S
テンキーないほうがマウス近くて肩が凝らない気がする
人にはすすめないけど
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:58:47 ID:85m
テンキーなくても普通に打てるやん
慣れの問題
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:14:52 ID:fN0
テンキーなんていつ使うねん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:24:37 ID:iTx
>>19
数字入力やろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:26:37 ID:h3S
パスワードの要件に数字入ってると
そのパスワードの数字部分を
テンキーでうってるやつおって草生える
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:30:42 ID:7gT
テンキーは使うけどNumLockマジいらん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:32:20 ID:iTx
>>22
PC使いすぎで矢印キーが馬鹿になった時に
テンキーを矢印キーとして使うためにあるんやぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:36:39 ID:h3S
>>23
キーボード買い換えろよ
転載元:謎の勢力「キーボードはテンキーレスにしておけ」ワイ「いや不便やろ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614898100/



コメント