
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:06:58.67 ID:u+UxVphP0.net



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:09:02.16 ID:4s+Brjsp0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:09:36.65 ID:OiDWaRyni.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:11:00.95 ID:OrXCZjb90.net

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:13:26.28 ID:C5H5BwDp0.net
高齢者はAT買うやつも多い
けど大半はMT
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:39:46.90 ID:C/DlT7Sh0.net
軽トラはMTの方が安いからな
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:11:17.58 ID:aWIuamNv0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:11:59.11 ID:fNT/CdcS0.net
秋田
富山
奈良
徳島
高知
見事に田舎っぺだな
189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 11:43:57.08 ID:CdAIHZUo0.net
AT限定馬鹿したら田舎者がバレるのか
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:12:36.16 ID:StH4ITfN0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:14:21.47 ID:DHdbvCnZ0.net
リンゴ運ぶのに軽トラ乗るからな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:19:46.33 ID:iFDEWPqZ0.net
あんなん街乗りできん
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:23:14.88 ID:StH4ITfN0.net
乗ってたら慣れるわ
あと、フォークリフト乗ったあとならめちゃくちゃクラッチ軽く感じる
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:24:49.23 ID:+tkXJHXD0.net
バイクだと別にMTだるいとか感じないんだけど
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:25:26.02 ID:8MwtAA5r0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:27:34.13 ID:Y19RYkYZ0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:28:15.91 ID:n8p/TUX+0.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:29:56.96 ID:Za3qBWOy0.net
高いんじゃね
今じゃオプション扱いじゃん
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:04:03.70 ID:nkXV/nS60.net
両モデル用意されてれば、普通にMTモデルのが安い
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:32:44.00 ID:lqvQRHzx0.net
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:35:58.63 ID:OX7HwbmX0.net
免許までATの奴の気は知れないが
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:41:29.39 ID:OiDWaRyni.net
利便性→AT
燃費→AT
楽しさ→セミAT
乗り心地→圧倒的AT
MTって安いくらいしかメリット無い
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:41:47.06 ID:JAWbBOEC0.net
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:42:23.00 ID:C5H5BwDp0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:50:40.35 ID:C5H5BwDp0.net
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 08:52:41.71 ID:fCi8mwLs0.net
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:02:17.15 ID:axXzeZtU0.net
免許は普通免許のほうが信頼は高い
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:23:14.35 ID:KurTh6i00.net
利便性考えたらCVTだけど。
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:23:23.87 ID:33dJTpk+i.net
助手席に乗る人間にとっては頗る乗り心地悪いことだけは覚えておいて欲しい
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:51:37.97 ID:Tt8Xnbv60.net
この間MT乗り回してる女の子の車に乗ったけど、ビックリするくらいシフトチェンジがうまくて全く揺れなかったから運転手の技術次第なんじゃないか?
その子は父親に厳しく叩き込まれたらしいし
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:34:11.48 ID:rtf6pBda0.net
なんでもいいから安いMT車欲しいの
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:35:29.20 ID:FaI4weLD0.net
MTのワゴンR13万で買って一年乗ったけど無問題だった

115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:36:48.03 ID:rtf6pBda0.net
13万でも結構大丈夫なもんなのか…ハズレ引いた時が怖いな
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:40:42.42 ID:FaI4weLD0.net
13万でも日本車ならイタリア車よりはずっと信頼できる
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:42:39.59 ID:rtf6pBda0.net
激安の中古車は故障や交換部品だらけで結果的に高くつく、みたいな話を良く聞かされるから踏み切れないんだよな
まあ軽トラなんて元々農道とかガンガン走らされるように出来てる丈夫な車だろうし案外平気だろうとは思うんだけど
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:52:32.85 ID:FaI4weLD0.net
一年の車検付きで買って乗り捨てって感じがいいかと
そりゃ運が悪いと金かかるけどそんなに高確率でってわけでもない
車選びのポイントをある程度抑えときゃ大丈夫よ
あまり高くつくようなら潔く廃車にした方がいい
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 10:00:30.06 ID:rtf6pBda0.net
成る程…詳しく説明してもらってすまんな
ちなみにその車選びのポイントってどんなとこなん?
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 10:07:49.74 ID:FaI4weLD0.net
下廻りのサビ具合
トランク開けてカーペットめくって不自然な溶接跡無いかどうか(修復歴ごまかしてるとき見抜けることもある)
オイルフィラキャップの裏側が過剰に汚れてないか
試乗してみて異音や違和感を感じないかどうか(これは慣れもあるから場数踏んで)
車内がドブ臭くないか、それを芳香剤で誤魔化してないか(この場合水没者の恐れがある)
とかかなー
基本的に安いと外装ボロかったりするからそこは気にしない方向で
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:34:27.89 ID:SIQOI5bu0.net
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:45:57.95 ID:b61mr+ZU0.net
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:58:00.95 ID:UlLtK6420.net
俺だよ
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:58:57.94 ID:jNEVEc2z0.net
俺もだ
これからもそうだろう
でも中古しか選択肢が無くなるのかねぇ
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 09:58:22.08 ID:KT4e8A9Y0.net
176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 10:57:06.13 ID:eIrLXcvX0.net
童貞みたいに扱われるで見られるイメージ
181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 11:04:41.26 ID:AH0i9cLQ0.net
185:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 11:28:45.20 ID:3MJir9Gm0.net
性質の違いだけで
186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 11:35:54.02 ID:SXYbYjn70.net
廃れた技術とか言っちゃう馬鹿もいるからなぁ…
187:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 11:38:15.76 ID:9qlsjKi+0.net
191:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/26(火) 11:45:37.25 ID:ZJsJ6waV0.net



コメント