八雲派だった俺はいまだに最終回を認めていない模様
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:03:30 ID:3RRJeyJHX
もうちょっと前じゃね?
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:04:07 ID:CMzgo7nH7
>>2
アニメが十年前だな
原作はもっと前だww
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:04:42 ID:ofhLs6l2N
「瀬戸の花嫁」ってアニメが好きな人におススメって聞いたけどどうなの?
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:05:27 ID:CMzgo7nH7
>>5
アンジャッシュのコントみたいなすれ違いネタが多い
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:05:43 ID:8Ovwcw6Rl
>>5
主人公の成長がおもしろかった
回避Lvがどんどんあがってくの
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:05:17 ID:QY5MTJod3
俺も最初は八雲派だったが途中から徐々に沢近派に
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:09:05 ID:CMzgo7nH7
>>6
沢近は別に男見つけられそうじゃん?
八雲はそうもいかないじゃん?
沢近も好きだけどな
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:11:36 ID:woPQ2mmwj
あのアニメ見たせいで塚本って苗字の奴が少し羨ましくなった
俺の天満ちゃんと同じ苗字使えるなんて…
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:12:38 ID:CMzgo7nH7
>>11
地名だよな
どこかで塚本→天満っていう切符買った人みたわ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:14:28 ID:zQpS7tYFc
八雲結局どうなったの?
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:15:22 ID:CMzgo7nH7
>>13
知らんうちに播磨と沢近がくっついて子供できてた
知らんうちに振られてた
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:18:01 ID:zQpS7tYFc
>>14
え、八雲相手なしかよ・・・
どうなんだそれ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:20:11 ID:CMzgo7nH7
>>21
だよなぁ・・・
八雲の能力的にも他の相手って考えられそうにないし
せめて超能力がなくなったとかなら救いがあるんだけど・・・
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:15:55 ID:GWIcIsL8A
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:16:13 ID:oGEzjicYv
あれ主人公誰なの
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:17:26 ID:CMzgo7nH7
>>17
作者が「これからは女の子主人公が流行る!」って思って天満を主人公にしたけど
いつの間にか播磨が主人公になってた
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:17:20 ID:Mn3uZrezh

未だにファンブックとZ合わせた全巻持ってるぜ
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:18:13 ID:CMzgo7nH7
>>19
俺なんて幻のファンブックの方も持ってるぜ
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:20:36 ID:woPQ2mmwj
>>19
上の段の漫画も綺麗に並べろよ
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:21:44 ID:CMzgo7nH7
作者の肉体美がすごいんだよなぁ
あの画像誰か持ってないかな?
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:38:59 ID:Mn3uZrezh

>>26
これかな?
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:22:13 ID:Mn3uZrezh
八雲の相手は成長したあとの修治だと妄想してる
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:23:26 ID:CMzgo7nH7
>>28
修治ならありかもな
でもそうなると天王寺妹がなぁ
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:27:02 ID:CMzgo7nH7
とにかく作者が迷走してたな
バスケ編や京都編は特に
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:32:08 ID:Mn3uZrezh
>>31
それ込みでも名作だと思うんだけどなぁ
なんだかんだでアニメにハマるきっかけになった作品でもあるし
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:35:12 ID:CMzgo7nH7
>>32
アニメの出来はよかったな
後に銀魂の監督になったが
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:36:49 ID:lLxToxuqX
アニメは2期の前半まで良かった
今でもよく見る
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:40:31 ID:CMzgo7nH7
>>34
二期のED2は名曲
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:47:08 ID:Mn3uZrezh
良いよねぃ
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:52:52 ID:Mn3uZrezh
あとキャスト何気に凄かったよな
小清水亜美
能登麻美子
堀江由衣
生天目仁美
清水香里
高橋広樹
川田紳司
岸尾だいすけ
浅川悠
平野綾
安元洋貴
これほどの面子が揃うことももうないんだろうなぁ
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/01(月)22:53:28 ID:CMzgo7nH7
播磨に憧れてヒゲを伸ばしたけど乞食みたいと言われたのはいい思い出、いや黒歴史

転載元:スクールランブルが十年前wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409576564/

コメント