人類史上重要な発明で打線組んだwwwwwww

66cd1663

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:48:38.17 ID:cokOy0Is.net
1.(右)車輪
2.(二)螺子
3.(中)農耕
4.(投)言語
5.(遊)文字
6.(一)通貨
7.(左)活版印刷
8.(捕)暦
9.(三)蒸気機関

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:50:54.64 ID:DwG9S1Hd.net
言語OKなら火とか電気とか入らんとおかしいやろ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:51:59.10 ID:WivjMmHx.net
ライフリング 自由主義やろなあ・・・・

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:52:06.15 ID:B6WBfxr8.net
インターネットが無い

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:52:10.86 ID:cokOy0Is.net
言語は入れようか迷った
電気とか火とかは発明じゃなくて発見やろ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:52:45.68 ID:kBZxRF18.net
紙がないとかねーわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:53:07.70 ID:qp3CacCw.net
法律は?

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:53:16.58 ID:fidbIPMe.net
火がダメでも火薬は入れられそうやな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:54:44.61 ID:V7CKwb6/.net
ルネサンスの三大発明って活版印刷と火薬の実用化とあと1つなんやったっけ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:56:05.71 ID:PXJ8JUTC.net
>>19
コンパスやないか?

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:57:16.13 ID:5azFseJ2.net
>>19
確か羅針盤やね

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:54:58.18 ID:a/qtxY+e.net
帆やプロペラははいらんの

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:57:48.77 ID:rXMoUYt1.net
火薬
羅針盤
活版印刷

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:58:05.02 ID:qp3CacCw.net
羅針盤やなルネサンスの時代はガラスの質も上がったような・・・

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:58:25.96 ID:DwG9S1Hd.net
この中で外すなら螺子二塁手なんやけど
どう考えても螺子>>>>>>>羅針盤なんだよなぁ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 02:00:31.76 ID:aYImI68f.net
羅針盤が無いやろ!
羅針盤ができる→大航海時代→保険が生まれる→会計士が生まれる→唐澤洋
歴史的に重要

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 02:01:12.10 ID:X/4ZUrTu.net
文字や言語が入るなら数字やら0を使い出す事は駄目なんか?

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 02:01:33.99 ID:HTDxvtFo.net
宗教がないとは

引用元: ・人類史上重要な発明で打線組んだwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました