ホンダ Monkey 2000年カラー
良い点 おしゃれ
悪い点 遅い
初めて乗った原付
自転車屋で見かけて、一目惚れして購入
とにかく小さくて、そして遅い
散歩するような感覚で乗るバイクだと思う
結局、遠出はできずに次のバイクの下取りになりました
2 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/17(土)07:52:23 ID:F3M
みんなも書いてくれるとうれしい
3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/17(土)08:04:39 ID:F3M
ヤマハ Vino

良い点 2ストのフィーリングが心地よい おしゃれ
悪い点 ちょっと重い
妹から譲り受けたバイク
かわいい外見と裏腹に、走りはとても元気です
ただ、車重が若干重いので、軽快さはさほどなく、直線が得意分野です
今でも走っているのをよく見かける
このスクーターに乗ったことで、モンキーとお別れして買い換える決意をしました
4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/17(土)08:14:34 ID:F3M
カワサキ 250TR

良い点 安い
悪い点 安っぽい
モンキーからの乗り換え
個人的には、ミスターカワサキと呼んでもいい程、カワサキの中では好きなバイクです
残念ながら、諸事情により1000kmも走らずに手放すことになってしまいました
絶版になってしまいましたが、ぜひ復活してほしいものです
この後、バイク歴に数年ブランクがありました
5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/17(土)08:31:03 ID:F3M
カワサキ KSR110

良い点 遠心クラッチ コーナリングモンスター
悪い点 パワーなさすぎ
250TRを手放して数年後、復帰することになったバイクです
金銭面と、フルサイズのバイクが置けないという事情で、原二クラスに転向しました
当時は原二のラインナップは薄く、ホンダならApeかXR100、ヤマハスズキはビジバイかスクーターのみという状態でしたので、
250TRへの未練もあって、カワサキのKSRにしました
しかしまあ、ノーマルでは全然走りません
これまではノーマルで乗ってきましたが、初めてマフラーやキャブを交換することにしました
すると別物のように元気よく走るようになり、人気スポットやロングツーリングにもチャレンジできるようになりました
余談ですが、KSRという名前は受け継がなくて良かったんじゃないですかね
こいつは今でもたまに乗っています
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)08:41:58 ID:F3M
台湾スズキ アドレスZ125

良い点 静か そこそこ速い
悪い点 つまらん
妹のVinoを借りて乗っているときに事故にあい、修理代をもとに買い換えたスクーターです
(このとき、Vinoは買い取る、と言ったらただでくれました)
乗ってきた中で唯一、二度と乗りたくないと思ったほど、つまんないバイクでした
普通に日本のアドレスより速いんですけど・・・
運転してて飽きるというか、苦痛すら覚えます
すぐ乗り換えました
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)21:54:34 ID:F3M
>>6
このスクーター、良い点が一つありました
メットインにシガーソケット
これは普及して欲しい装備かも
バイクにポジションライトは疑問だけど・・・
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)09:41:39 ID:ukl
ほう
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)10:01:32 ID:hup
友達のバイクに沢山乗ったけどインプレは書けないや
総じてどの車種も面白かったけど中型クラスよりもNSR50が楽しかった
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)10:10:54 ID:1w8
ハーレー FLSTF

良い点 ブランド力
悪い点 燃費悪い
これ乗りたくて大型免許取った
ターミネーターでシュワちゃんが乗ってるバイクがこれ
ハーレー独特の振動、音がたらんです
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)10:35:19 ID:m1J
今dio 110乗ってるけど初めての原二だからよくわからん
馬力が無い、ツーストの原一より無い、価格は安い
11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/17(土)12:27:02 ID:F3M
台湾ヤマハ BW’S100

良い点 速い
悪い点 白煙 冬は暖機必須
アドレス売って中古で購入
また2ストのスクーターに乗りたかったため
プーリーを加速タイプに交換して、信号スタートではまず出遅れないくらいになりました
とは言ってもアドレスV100には一歩及ばない おそらく車重のせい
燃費に関しては2ストならこんなもんかな、ってとこ
エキパイや樹脂パーツが見る間に劣化していくので、キレイな状態で乗り続けるのは難しく
かと言って社外パーツにすると小僧っぽくなってしまうのが悩みの種
13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/17(土)13:45:50 ID:F3M
カワサキ KLX125

良い点 乗りやすい
悪い点 オフロード性能が疑問 キックがない
知り合いが買って一年ほどで手放すというので、BW’S100を売却して譲ってもらった
まずは乗りやすい
足付きも両足のかかとが着き、シートも固くなく、サイレンサーは静かで、扱いやすい
オフ車としては、フォークのストローク量が少ないとか、ホイールが歪みやすいとかハンドル周りが破損しやすいとか
造り自体に不満が多いようです
自分はとんなハードな乗り方してないので、限界を感じたことはありません
加速、最高速ともに控えめ 同クラスのスクーターにはおいて行かれます
あとはタイヤのせいで止まらない曲がらない
なのに選択肢はないという
安全運転せざるを得なくなりますね
マフラー変えるといいらしいけど、この静かさは価値がある
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)13:54:04 ID:F3M
ヤマハ ベーシックジョグ

良い点 超軽い
悪い点 軽くて跳ねる ふらつく
近所のバイク屋さんの代車
とにかく軽い
スタートでパワー不足なのはしかたないけど、あれ?動かない?と思ってからの加速の乗り方は楽しい
草刈り機サウンド
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)20:54:01 ID:CPJ
R1150GS

良い点
長距離走っても疲れない 半分オフ車なのでゲロ道でなければ何処でも走れる
悪い点
重い デカいので駐輪スペースに収まらない パーツや修理が高い
10年以上乗ってる相棒。家のリフォームにあわせて4台のバイクを手放して残ったのがコイツ。キャンプ道具積んでテント旅も似合うし、お高めのホテルに乗り付けても嫌な顔されない最強旅バイク。
乗ってみればヒラリヒラリと峠道も軽快で「攻めても速そう」と思っちゃう。もちろん攻めると遅い
17 名前: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw [] 投稿日:2015/01/17(土)21:57:47 ID:Uy6
面白いw
直にモンキーに乗るからちょうどいい
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)22:02:18 ID:CPJ
こないだ、ウッドデッキにモンキー飾ろうと思って買おうと思ったら結構高いのな
ソコソコの程度の中古でごマン位で買えるかと思ったよ
19 名前: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw [] 投稿日:2015/01/17(土)22:03:09 ID:Uy6
>>18
モンキーは結構高いよ
そして、盗まれやすい
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)22:06:00 ID:CPJ
>>19
そうなんだねぇ!
体がデカイからオブジェメインにしてもあまりに実用的じゃないなと思って諦めたよ
21 名前: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw [] 投稿日:2015/01/17(土)22:06:51 ID:Uy6
>>20
オブジェには勿体無いかも
乗ってあげてよ(´・ω・`)
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)22:21:18 ID:CPJ
>>21
うん、バイクは乗るものだからさ、オブジェにしつつ乗るつもりだったんだけど
乗れないバイクをオブジェにしたら可哀想じゃない。だから辞めたの
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/17(土)22:18:49 ID:CPJ
GSX1100刀

良い所 超絶カッコ良い!
悪い所 重い 曲がらない 止まらない
「キリン」という漫画の影響を強く受け購入。コレに「バトルスーツ」という北斗の拳の悪役みたいな格好で乗ってたのは今や黒歴史。
デザインは今見ても超絶カッコ良いが、なんせ70年代設計の空冷大排気量バイクだから今乗ると遅い、重い、熱い
ちなみにコレに乗ってる人は400刀を馬鹿にしている人が多いが、水冷GSX-Rのエンジンを積んだ400刀の方が遥かに速いので実は滑稽
250刀はバンディットのエンジンなので速くないが軽くて一番楽しい刀だった
28 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/18(日)09:46:56 ID:tPW
鑑賞用ならホンダDREAM50かスズキGAGかな
大泉書店
売り上げランキング: 5,838
転載元:乗ったことあるバイク・を評価していくスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421448669/


コメント