png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:05:18.34 ID:wIwlVSa30.net

俺のボーナス21万だが?

夏のボーナス、7.28%増=平均80万円-厚労省調査 。
厚生労働省が19日発表した主要企業の
2014年夏のボーナスに関する調査結果によると、平均妥結額は前年比7.28%増の80万653円だった。
増加は2年連続で、1990年以来の高い伸び率。
緩やかな景気回復を背景に企業業績が改善したことが追い風となった。
 産業別では、鉄鋼や建設、金融などで大きく増加。
自動車や精密機器、電機などでも改善が目立った。一方、燃料費高騰で業績不振の電力・ガスは24.26%減と落ち込んだ。
 調査は資本金10億円以上、従業員1000人以上で、労働組合があり、妥結額を把握できた374社が対象。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014091900889

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:05:37.89 ID:MiAwpC870.net

10万

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:06:04.84 ID:FLiUGedn0.net

公務員のワイ40万

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:06:03.07 ID:fKyI3jEG0.net

ないんだが

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:06:38.41 ID:+PJO3Ktw0.net

俺一万円だったわガリガリ君で終わった
まじで死にたい

12名無し2014/09/19(金) 22:09:13.15 ID:lJ7xz7P/0.net

>>5
一万円とかどんな高級ガリガリ君だよ

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:06:49.17 ID:C/ynK00M0.net

ボーナスなにそれ美味しいの?

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:07:49.49 ID:XoIUSgos0.net

>>6
ボーナス無しとか主菜なしの夕食みたいな人世だぞ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:06:55.97 ID:XoIUSgos0.net

年齢と勤続年数は?

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:08:06.29 ID:wIwlVSa30.net

>>7
29 7年目 都内勤務
クソすぎ

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:10:16.50 ID:H17cFPVF0.net

うむ

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:12:23.84 ID:irMFX9+D0.net

>>14
引かれすぎじゃね?
おれは30歳で額面40万の手取り31万だぞ

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:15:01.51 ID:H17cFPVF0.net

>>21
20万は財形預金だから実質の手取りは59万な

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:10:40.77 ID:irMFX9+D0.net

>>1
それ手取り?

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:11:11.02 ID:wIwlVSa30.net

>>15
手取りは16万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソすぎ

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:11:53.03 ID:+vWrS1Ru0.net

勤続3年目だけどちょうど平均くらいだわ
70強

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:11:56.88 ID:wIwlVSa30.net

あ、ちなみにうちの会社
「基本給」は13万で何年続けても役職者含め誰も1円も上がらない

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:14:15.79 ID:38ScyYXR0.net

管理職含めてだろう

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:15:34.03 ID:vEg+XG4D0.net

>>24
むしろ管理職除いてだと思うが

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:15:51.03 ID:9RqgL1PQi.net

大企業の海外帰りの管理職とか300万くらい軽くもらってるから仕方ない

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:16:39.56 ID:MiAwpC870.net

7年目で手取り16万は流石に転職したほうがいい

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:18:31.98 ID:wIwlVSa30.net

>>29
有り得ないよな
毎月の月給は額面30万弱(交通費含む)
色々引かれて手取り21.5万

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:22:22.13 ID:vEg+XG4D0.net

>>30
月給に交通費含めて書く感覚がまずおかしいからな
マヒしてる

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:23:53.45 ID:OxRLleEG0.net

よくそんなに続けてるな
モチベーションも上がらんだろ

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:25:50.59 ID:wIwlVSa30.net

>>33
独身ぼっちだから金銭面で生活に不便してないのと毎日定時で帰れてるからな
もういい加減ぬるま湯から出ないとヤバいわ

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/19(金) 22:08:46.33 ID:9RqgL1PQi.net

>調査は資本金10億円以上、従業員1000人以上で、労働組合があり、妥結額を把握できた374社が対象。

おまえらには関係ないな

【GF(仮)】この記事を見た人は、こちらのキャンペーンにご参加ください

引用元:今年の夏のボーナス平均80万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww