あれなんだったんだ?
2 名前: サテンドール◆9oT1165PzM [] 投稿日:2014/09/18(木)05:37:58 ID:n37AgNyIP
そんなん無かったぞ
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:38:24 ID:bgK2EdsdB
ないな
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:38:28 ID:HdlCSvDN5
あったな
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:39:28 ID:9X8kT36sx
>>2>>3
まじかよ思い出せってあっただろ
>>4
あったよな
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:39:36 ID:9hW4RGiJQ
ルールだったかどうかは忘れたけど、何か他クラスの教室には入らなかったな
ドアや窓から大声で友だちの名前呼んでた気がする
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:45:28 ID:9X8kT36sx
>>6
それだ
暗黙の了解ってだけでルールじゃなかったのかな
なんかルールだった記憶があるんだが
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:42:07 ID:7CliVJzCr
ないな
8 名前: タオル◆zC0/fC22x6 [] 投稿日:2014/09/18(木)05:44:17 ID:bxcDSKBtv
喧嘩防止窃盗防止じゃん?
小学校はないけど高校はそれだった
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:45:13 ID:mDBXIpFCH
中学校ならあった
小学生の頃はなかった
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:47:37 ID:7TLX5DheA
うちはあったな
廊下でちょっかい出して自分の教室に逃げ込んだ
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:49:47 ID:4djdyTxBF
ねーよ
閉鎖的すぎだろ
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:51:50 ID:phbY9b4cp
子ども同士の暗黙のルールとしてならあった気がする
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:52:46 ID:FGANzvFpC
あったのか無かったのかすら知らん。
ただ小学校の頃はよそのクラスには入っちゃいけないような空気は確かにあった
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:53:18 ID:SlPszv41Q
男子と間違えて女子にカンチョーしてしまった俺に一言
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)05:54:41 ID:phbY9b4cp
>>19
勇者
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)06:06:50 ID:wNO8jYDBs
あったあった
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)06:09:24 ID:cAXGPVxjn
パーソナルスペース(縄張り意識)が出来てたんじゃない?
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)06:11:25 ID:xMuFptX09
入ったら先生に注意されてた
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)06:13:54 ID:cAXGPVxjn
今大人になって考えるとくだらない風潮だったよな
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)06:20:27 ID:TlGTnOTla
学校のトイレでうんこするのは恥ずかしいなんてくだらない風潮をぶち壊した英雄とは俺の事だよ
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/18(木)06:36:24 ID:gfMUy1MHO
アホな風潮ばっかあった気がする
井の中の蛙っつーかなんと言うか
35 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/18(木)06:38:01 ID:B81EoWrF9
入ったらダメってルールはないのに
よそのクラスの誰かが入ってくると変な緊張感が生まれた

転載元:小学校で「隣のクラスの教室には入っちゃいけない」ってルールあったよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410986255/

コメント