
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:30:44.04 ID:Mj0/YSKv0.net
↓
火葬で煙と灰になる
↓
煙は上空を漂って雨と共に地面に落ちる
↓
偶然植物に栄養源として吸収される
↓
偶然家畜がその植物を食べて吸収する
↓
偶然その家畜の食べられる部分に回される
↓
その部分を妊婦が偶然食べる
↓
偶然その食べた生物が胎児の成長に回される
↓
偶然胎児の脳みそに元人間の脳みそだったものが使われる
↓
ちゃんと生まれれば完了
…来世には期待しない方がいい
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:32:47.68 ID:CYLYgDBC0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:33:15.66 ID:YXwOv9my0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:32:58.25 ID:sX5ohSsri.net
↓
二酸化炭素になる
↓
光合成で酸素になる
↓
吸ったものが胎児に供給される
↓
その一部が脳に使われる
簡単じゃん
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:36:04.11 ID:Mj0/YSKv0.net
脳みそに必要なのはタンパク質でしょ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:33:28.14 ID:S1a5iHMZ0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:34:00.43 ID:C3qA+288i.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:34:06.93 ID:/TxuL+wIi.net
良くてプランクトン
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:35:16.63 ID:y+CnWqy20.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:36:59.34 ID:AcxxDSp6O.net
蚊みたいに悩みも苦しみもなくすぐ死ぬ生物がいいんだけど
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:37:55.76 ID:duf7HHUE0.net
蚊の気持ちなんてわかんねえだろww
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:38:03.31 ID:jtRVAJXs0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:38:45.86 ID:vN2Cs7wL0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:41:49.60 ID:xdMJpu/t0.net
妙に納得した
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:44:14.47 ID:WXnsl+TR0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:44:42.71 ID:L9w+33fai.net
ベタだけど鳥とががいい
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:46:10.63 ID:ubuWV2Yg0.net
↓
火葬で煙と灰になる
↓
煙は上空を漂って雨と共に地面に落ちる
↓
偶然植物に栄養源として吸収される
↓
偶然家畜がその植物を食べて吸収する
↓
偶然その食べた植物が胎児の成長に回される
↓
偶然胎児の脳みそに元人間の脳みそだったものが使われる
↓
ちゃんと生まれれば完了
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 09:08:31.51 ID:Mj0/YSKv0.net
植物だとタンパクにはならないじゃん
大豆とかなら別だけど大豆ってその辺にないじゃん?
だから家畜に食べてもらってタンパク質に変えて貰わなくちゃならない
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 08:48:05.28 ID:2LF6oIG00.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 09:11:51.57 ID:Mj0/YSKv0.net
牧場の方がいいと思うぞ
自分が死んだら広い牧場近くの火葬場で焼いて貰って
遺灰も牧草の肥料に使ってくれるようにお願いしたら少しは確率上がるかも
引き受ける人がいればいいが
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 09:12:06.24 ID:EAXnKOtF0.net
かなり過程をすっ飛ばしてる
死ぬ
↓
人間が食べる
↓
食べた人の血となり肉となり生き続ける
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 09:17:07.24 ID:Mj0/YSKv0.net
ただしその血と肉は数ヶ月で古くなって使い捨てられる模様
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 09:14:44.85 ID:EAXnKOtF0.net
自分の消化菅の内壁も古くなったら剥がれて消化されて吸収されるだろうに
なぜ他人の肉はクールーになるのかよくわからない
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 09:19:34.46 ID:Mj0/YSKv0.net
詳しくは知らんが自分と似たような構成のタンパク質を吸収するのは身体だか遺伝子だかに悪いらしい
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 10:05:37.13 ID:WCkt2hXv0.net
プリオンだろ
それなら自分の消化菅の内壁も食ってるんだからヤバイだろ
プリオン(英: prion; IPA: /ˈpriː.ɒn/ Pronunciation prion.ogg 発音[ヘルプ/ファイル])は、タンパク質から成る感染性因子である。
現時点でこの性質を有する既知因子は、いずれもタンパク質の誤って折りたたまれた(ミスフォールドした)状態を伝達することにより増殖する。
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/03(金) 10:02:13.64 ID:RDRResFV0.net


コメント