彡(゚)(゚)「見えていない世界は存在してるんやろか?視界の外は崩壊してるんちゃうやろか?」
彡(゚)(゚)「…寝た方がマシやな」
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:29:04 ID:fkUSGhyTY
バークリーのイギリス経験論やな
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:29:56 ID:11j4P8GZs
「ロンドンは実在していない」やな
自分の背中は直接自分の目で見ることができない、つまり背中が実在するか分からない
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:32:47 ID:fkUSGhyTY
理系に>>3みたいなこと話したら鼻で笑われたわ
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:35:33 ID:11j4P8GZs
>>7
それファッション理系ニキやで、あるいは生物系
ガチの理系(特に数学物理)だとやたら食いついてくる
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:39:00 ID:feocTuyV2
>>7
理系(特に物理)の方がこういうことやってるイメージ
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)02:37:54 ID:vhjuJhAah
>>7底辺工学系やけどそらそうやで
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:30:16 ID:H8OqiYC4f
気づいてしまったか
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:30:28 ID:BJrIh2q1C
イデアの洞窟好き
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:35:58 ID:BJrIh2q1C
>>5
イデア論の洞窟の比喩やったわ
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:33:52 ID:NzrOUw2Qw
おんJのお兄ちゃんは詳しいなあ
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:34:29 ID:xqxaRQMeN
哲学と科学なんて前提が全然違うのにあほやろ
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:36:41 ID:fkUSGhyTY
>>9
科学はベーコンの帰納法が基盤にやからな
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:38:25 ID:xqxaRQMeN
>>14
その哲学と科学から大分先の話だろうが
その机は如何にして存在しているのかを哲学的な側面で考えるのと科学的に考えるのとじょ全く進んで行く方向が違うんだから
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:36:31 ID:H8OqiYC4f
この手の話を深く考えようとすると頭痛くなるよな
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:38:52 ID:SnGWGE9sB
ラッキーやん
もう他人のことなど考えずに傍若無人に振舞えばいい
この世にはワイしかいないんやろ?
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:39:59 ID:FsmL9r8Ew
数学と哲学って隣りあわせなのに仲良くできないんだな
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:41:27 ID:xqxaRQMeN
>>18
哲学は現実と乖離してるから仲良く出来る筈がない
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)01:43:39 ID:FsmL9r8Ew
>>19
哲学がついつい精神論ばかりなのがいかんのやろうなあ
どちらも真理を追究する学問なのに・・・
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)02:24:50 ID:G2qV0Ju1U
独我論とはなにが違うんや??
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)03:00:59 ID:tNaCAGYq0
世界5分前仮説すき
世界五分前仮説(せかいごふんまえかせつ)とは、「世界は実は5分前に始まったのかもしれない」という仮説のこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/世界五分前仮説
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)07:41:01 ID:zRQ1HEgT5
トゥルーマンショーという映画があってですね
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)07:47:13 ID:LZo7DJUmF
経験則から一瞬で結論出るんじゃないの?こんなの
見えてる世界は存在するって前提も経験則でしかないやろ
頭いいニキが何に悩むのかがわからん
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)07:52:04 ID:ZVjrB1PVd
哲学考えんのってたのc
なお屁理屈っぽくなる模様
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)08:00:55 ID:gTOr3XjbR
哲人の話しようぜ
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)08:14:17 ID:3hvlk29Qc
哲夫の話なら
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/04(土)15:43:02 ID:VojAkOV33
むかーしの世にも奇妙な物語でこんな話があったな
オチはそいつがロボットだったってやつ

転載元:彡(゚)(゚)「この世はワイしか存在してないんちゃうか?」
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412353603/

コメント