朝6時からレアチーズケーキ作ってた


1名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:03:31.21 ID:suKvfYAd0.net

まずはパート・シュクレを作る
タルト生地っす

パート・ダマンド
バター
グラニュー糖
薄力粉

パートダマンドは別名マジパン。今回は市販のを使った

2名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:04:38.00 ID:suKvfYAd0.net

パート・ダマンドと粉砂糖をそぼろ状になるまでまぜる。そのあとひとまとめにするよ

4名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:05:35.54 ID:suKvfYAd0.net

バターを半分量加えて練り込む。ちょっとバター柔らかくしすぎてまずい

3名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:04:55.50 ID:inI3ZAgG0.net

お!くまちゃんクッキーの人?

5名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:06:27.83 ID:suKvfYAd0.net

くまちゃんくっきーではありませんなどんまい!

残りのバターもまぜて、

6名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:07:26.51 ID:suKvfYAd0.net

薄力粉を投入する
急いでるからふるいにかけもしなかった。バター溶けて扱いにくい。

7名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:08:12.68 ID:suKvfYAd0.net

混ぜおわった。これでパート・シュクレの生地作りは終わり。次チーズ

8名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:09:55.92 ID:suKvfYAd0.net

ムース・オ・フロマージュを作る
材料はこんな感じ。

クリームチーズ
カマンベールチーズ
グラニュー糖
サワークリーム
卵黄
生クリーム

高カロリー確定や

10名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:19:04.27 ID:Qdspv34b0.net

カマンベールを白いところ取って裏ごし。
以外と力つかう

11名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:20:02.63 ID:Qdspv34b0.net

クリームチーズを投入
解凍し忘れたので日に当ててたけどダメだった
失敗の匂いがする

12名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:20:30.12 ID:Qdspv34b0.net

溶かして混ぜてこんな感じ。

13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:21:58.56 ID:Qdspv34b0.net

卵黄とグラニュー糖半量投入
湯煎にかけて80℃くらいのお湯で殺菌作用があるとか言うのでやった。ゼラチンも溶かして投入

15名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:22:54.23 ID:Qdspv34b0.net

さっきのチーズとまぜる。黄色っぽい

16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:23:53.50 ID:Qdspv34b0.net

7分立てした生クリームをさっきのチーズと混ぜる。ふわふわれす

17名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:25:38.52 ID:Qdspv34b0.net

さっきのタルト生地を二時間冷やしておいたのを伸ばす。
好きな形にしたり、ココットの底に敷くからその底の形にあわせる。

18名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:26:05.30 ID:Qdspv34b0.net

焦げた

19名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:26:41.67 ID:Qdspv34b0.net

ココットにタルト生地を入れてジャム塗りました。

20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:27:06.34 ID:Qdspv34b0.net

冷凍ミックスベリーを入れる。

21名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:28:41.35 ID:Qdspv34b0.net

さっきのチーズ達を注ぐ、ほんで上にホイップしたクリームを乗っけてナイフでならす

22名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:29:34.45 ID:Qdspv34b0.net

ベリーを乗っけて粉砂糖振りかけて終わり。この時間人がいないじゃんこの野郎

24名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:32:36.14 ID:pMxeNT0E0.net

>>22
いや、みんな感心してロムってるよ

23名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:30:13.14 ID:V07jGR8P0.net

俺もレアチーズケーキ作ったことあるけど、店で既製品買うよりはるかに出費かさんだわ
自分で作るメリットない

25名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:33:07.14 ID:Qdspv34b0.net

>>23
チーズ高え

26名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:34:20.44 ID:Qdspv34b0.net

かーちゃんが1kgもクリームチーズ買ってきたからせっかくだし材料揃えて作った
けど確かに>>23の言うとおり買ったほうが早いよな

27名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:35:26.58 ID:pMxeNT0E0.net

ていうか写真がキレイで
朝の明るさが爽やか

【注目】月収400万プレイヤーが儲け方を暴露しちゃうんぞwww

29名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:38:43.30 ID:Qdspv34b0.net

>>27
そういや写真はっきり写ると思った
iPhoneから撮った写真て申し訳ない

28名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:38:03.04 ID:V07jGR8P0.net

乳製品ばっか使うから高いんだよな
おまけにレモン汁なんて数滴しか使わないのに買わなきゃだし

31名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:40:15.13 ID:Qdspv34b0.net

>>28の言うとおり面倒くさかったから今回レモン入れなかったww
皮も少し刻んで入れたかったがねー

32名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:42:30.67 ID:V07jGR8P0.net

でもレアチーズケーキってオーブンなくても作れるからいいよね

33名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:44:33.59 ID:Qdspv34b0.net

>>32
そうそう、混ぜて終わりだしね冷やせば日持ちするし

34名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:45:37.86 ID:Qdspv34b0.net

カロリーはココット一個分で270カロリーー
およそココット8個分作ったので全部食ったらデブるなこりゃ

35名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:46:37.47 ID:V07jGR8P0.net

お菓子作ると砂糖の量にドン引きする
「こんなの食ってたのかよ…」って戒めの意味はある

36名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 09:50:57.49 ID:Qdspv34b0.net

>>35
今回チーズだけでも200グラム越えてる
生クリームも砂糖も使ったしやばい

38名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 12:38:57.91 ID:evP3sTIEi.net

素晴らしい

腹へった

43 《てっちゃん》 @\(^o^)/2014/09/24(水) 18:44:29.06 ID:LWQlyIs0i.net

お菓子づくりって料理とはまた違った手間暇やセンスが必要なんだよね

このスレだけじゃなくて、クックパッドにあげてほしい

41名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/09/24(水) 14:04:11.80 ID:zTJZrPuki.net

引用元:朝6時からレアチーズケーキ作ってた