ハルヒ「”オワコン”だよね…」唯「うん…」

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:24:08.92 ID:PN722Ly8.net
唯「アニメ放送時はあんなに楽しかったのに…」
まどか「仕方ないよ…時代の流れだもん…」
ハルヒ「そうよ!大体私達のアニメがやってた頃から現在にかけて衰えてない作品なんて存在しないのよ!みんなオワコンなのよ!」
霊夢「未だにコミケのサークル数1位ですんませーんwwwwwww」
セイバー「新アニメ大盛況ですんませーんwwwww」
春香「シンデレラガールズアニメ化してすんませーんwwwwww」

no title

no title

no title

no title

no title

no title

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:26:00.81 ID:dt0MOfbC.net
モバマスとアイマスとかガンダムとガンダムWぐらい別もんやろ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:26:21.96 ID:R/4qr9nN.net
勝ち組みんな元ゲームやんけ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:27:29.07 ID:SbEnaMxV.net
サンキューハルカッス

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:27:50.17 ID:tg3gDu2b.net
しゃーない

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:27:51.60 ID:XIsunS58.net
アニメは短命ってことやね

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:28:20.70 ID:dt0MOfbC.net
パチンコ「よろしくニキーwwwwwwwwww」

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:29:25.53 ID:WB+hvQ79.net
同人上がりは流石に息長いな
アイマスは人気継続に凄い金かかってそう

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:30:49.50 ID:XPJ/4bFn.net
なお

no title

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:31:24.05 ID:OCTxvUbW.net
>>21
ファーwwwwwwwwww

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:31:52.09 ID:N83gzH9O.net
>>21
うーんこの

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:32:32.48 ID:JG5Twcng.net
>>21
抜いたやん
なんか文句あるんか

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:32:58.46 ID:3MnRDiC0.net
>>21
大草原不可避

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:31:23.73 ID:R/4qr9nN.net
なんでもありみたいな世界観の方が続編派生作れるからなあ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:31:42.49 ID:HTetWlav.net
オワコンというか既に話自体が終了してる連中じゃねーか
継続的に続編出さなきゃそりゃ人は去るよ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:33:53.24 ID:JG5Twcng.net
>>25
南海ファンの数をロッテファンが抜いたみたいな話やからな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:31:55.01 ID:pwS/hub4.net
アニ豚って本当に気持ち悪いな
人気作品じゃないと応援できないってところが凄く気持ち悪い

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:35:05.80 ID:5f35+3Zb.net
>>27
そういうんじゃなくて大洋ホエールズ応援はできないでしょ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:38:11.29 ID:/Mz5tOc8.net
>>43
映画オタは往年の名優とか名画とか割と大事にする印象だけどアニオタは

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:40:15.36 ID:JG5Twcng.net
>>59
あくまで流行やからね
中には大事にしてるアニオタもおるやろ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:40:16.02 ID:5f35+3Zb.net
>>59
確かに監督声優アニメ会社にはあんま興味ないわ
でも話とキャラありきやし仕方なくないか

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:32:20.58 ID:dt0MOfbC.net
no title

アイマス豚ンゴwwwwwwwwww

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:33:23.23 ID:3jEyNIVF.net
ハルヒが何故か最近になって申し訳程度の盛り上がりみせててワロタ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:34:03.97 ID:VOWTPyUF.net
>>33
ニコニコと角川合併記念でニコ生ハルヒ一挙放送とか色々やってるからじゃね?

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:34:15.90 ID:3MnRDiC0.net
>>33
パチンコかな、、たぶん

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:34:37.26 ID:nwe6i8Um.net
アニメは短命すぎる

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:35:27.41 ID:LRXjAnZE.net
らき☆すた「」

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:35:51.32 ID:XIsunS58.net
ハルヒとけいおんは原作のストックがまだあるはずやけどな

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:37:33.35 ID:3MnRDiC0.net
>>47
ほとんどないようなもんや
ハルヒ側はアニメ化して盛り上がるエピソード少ないし声優が壊滅状態
けいおんは大学にいっちゃった時点でもう設定崩壊

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:36:29.86 ID:3MnRDiC0.net
ハルヒはもう実質完結したし
けいおんも高校卒業で完結したし
そんなもんやろ

東方は汎用ワードやから落ちにくいだけや

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:37:35.10 ID:kHMtqzCa.net
>>50
東方なんて東方神起の時にしか使わんやろ
なお東方神起も今となっては見る影も無いが

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:39:09.56 ID:/Mz5tOc8.net
>>56
東方不敗だけで二種類あるで

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:37:20.19 ID:5f35+3Zb.net
なお大正義ヱヴァンゲリヲン

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:37:47.92 ID:SNNJuZfW.net
エヴァとかいう永遠に終わらないコンテンツ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:38:40.08 ID:gNq5P+Eq.net
Fateって何でこんなに息が長いんだハルヒがアレなのは動きなくて
けいおんまどかは完結したからやな
作品自体はハルヒが一番まともな出来だと思うわ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:39:25.39 ID:3MnRDiC0.net
>>62
そもそも最大瞬間風速が小さい

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:38:59.20 ID:/ot961c2.net
ハルヒの原作者はなにしてるんですかね、、、

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:40:17.95 ID:xVvptaLe.net
けいおんは中身無いししゃーない

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:41:45.36 ID:jZh6n8vq.net
けいおんって本当なんだったんだろうな

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 02:42:14.24 ID:EswGcNzL.net
ラブライブとかいう異端児

引用元: ・ハルヒ「”オワコン”だよね…」唯「うん…」

コメント

タイトルとURLをコピーしました