1: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:56:23.33 ID:FvgPNjTqr.net




2: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:56:44.46 ID:FvgPNjTqr.net
なんで日本だけこんな貧乏なんや?
3: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:57:08.63 ID:JsZSGfrep.net
心が貧しいから
4: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:57:09.84 ID:vLS4VScS0.net
なんで税負担増えてるのに賃金下がってるんですか
5: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:57:10.65 ID:FvgPNjTqr.net
働いてる奴が馬鹿みたいや
6: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:57:41.04 ID:FvgPNjTqr.net
もう終わりだよこの国
7: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:58:19.61 ID:PDI/gqVJd.net
ダントツドベやんけ
8: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:58:20.39 ID:71/aom5lr.net
イッチもそんな日本のくそ企業で働いてるんやで
9: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:58:37.67 ID:FvgPNjTqr.net
働いたら負けやろこんなん
10: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:58:45.99 ID:kTEBXFycM.net
スレタイは給料なのに画像は成長率の謎
11: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:03.72 ID:rMaQ1K9IM.net
生産性を犠牲にして確実性と日和見を重視したから
13: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:18.56 ID:Srbyw2lDd.net
普通YouTuberになるよね
14: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:20.50 ID:cW7o6qeT0.net
サンキュー自民党
15: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:22.33 ID:Ok1frREQ0.net

16: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:25.79 ID:FvgPNjTqr.net
そりゃ兄さん所逃げるわな




18: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:30.64 ID:AYzTmbBJ0.net
そこは賃金比較の画像貼れよ
19: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:36.32 ID:SWSFZO510.net
パートや非正規が多いからやぞ
20: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 06:59:37.34 ID:BNGbJ1+d0.net
これじゃあ働いてるやつがバカみたいじゃん
25: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:01:41.67 ID:W41kKEja0.net
竹中平蔵と自民党、安倍ちゃんさんきゅー
27: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:01:51.65 ID:Thgvhh0S0.net
直接契約やなく中抜きばかりやからな
28: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:02:26.01 ID:MwEAlJjH0.net
働いてない方がバカやろ
32: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:03:30.24 ID:+i3MkOtZd.net
>>28
火の玉ストレートやめろ
30: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:02:43.77 ID:ctnnQ2N80.net
働いたら負けがいよいよ現実味帯びてきたな・・・今や生活保護以下の給料のとこも多い
世界最高峰の技術力も経済力もあったのにどんなクソな政治したら平成の30年間でここまで落ちぶれれるのかw
非正規増やすのはいいけどとりあえず中抜き失くすのは政策次第でどうとでもなるだろ、企業が派遣会社に払わずに直接雇用で労働者に払えば終わりなんだから
82: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:16:57.76 ID:Aw6hRF6ir.net
>>30
でも政治家は国民が選ぶからねw
31: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:03:03.33 ID:YbcJ6FHp0.net
生産性のない無駄な仕事が多すぎるわマジで
34: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:04:20.63 ID:web/fHXaa.net
こういうデータをそのまま安直に真に受ける知能低いやつ多そうだよな
37: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:04:41.63 ID:HsVu+QZOp.net
若者が政治に関心ないからわざとツッコまれるようなことしとるんやが
38: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:04:55.04 ID:8ikHqL980.net
そら優秀な人は出てくわな
42: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:05:52.28 ID:Qruhib9Bd.net
敗戦国の末路
78: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:15:54.25 ID:/wfZMT34r.net
>>42
敗戦国やし仕方ないよな

43: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:06:09.74 ID:QX/TATEDd.net
同期が結婚して家を建てたけどようやるわ
何十年ローン組んだんやろ
54: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:10:04.11 ID:0ni8SWfh0.net
>>43
馬鹿とは言わんけど全く先を見てないよな
もっと給料下がるかもしれへんのに
45: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:06:34.59 ID:2HLsI4PN0.net
政治家だけの給料見せてくれよ
46: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:07:16.90 ID:pUbNOkhSp.net
技術屋馬鹿にした国の末路
48: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:08:06.82 ID:NV69xTznd.net
>>46
これ
51: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:09:12.67 ID:YeIWWcRba.net
仕事辞めて生活保護受けたいなあ
税金払ってるの馬鹿らしい
52: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:09:19.26 ID:dSp3ACDgp.net
なお失業者はカウントしてない模様
55: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:10:22.63 ID:2HLsI4PN0.net
ナマポ生活の知り合いが羨ましすぎる
パチンコ行ったり一日中PS4ログインしてる
57: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 07:11:06.09 ID:A3USNNwj0.net
世界はインフレ
日本はデフレ
引用元: 【悲報】日本の給料、低すぎる これもう働いてる奴ただのアホやろ…


コメント