大きな海老で作るエビフライ定食wwwwwwww


1風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:18:56.26 ID:PgwcGzKK.net

ちっさいエビで作るより絶対おいしいやんな

2風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:19:22.73 ID:aZd/DbwY.net

アーイキソ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:19:33.58 ID:3W6+k1PJ.net

食いにくそう

4風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:19:57.67 ID:6+1ihprv.net

伊勢エビフライとかやってほしい

29風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:25:17.32 ID:IJAAkdWD.net

>>4
テレビで見たけど食べにくそうだった

34風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:26:32.82 ID:PgwcGzKK.net

>>4
調べたら伊勢海老フライあったやで
うーんこの

5風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:19:59.63 ID:PgwcGzKK.net

あぁ^~ぷりっぷりのエビフライにかぶりつきたいんじゃぁ^~

7風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:20:19.90 ID:FPFGO4eG.net

どっちもうまそうやな

10風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:20:44.58 ID:CyPznV/M.net

うまそう

11風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:21:12.98 ID:jmv5Zaq+.net

名古屋ではエビを大きく見せるためにわざわざ開きにしてから揚げる店がある

23風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:24:14.34 ID:PgwcGzKK.net

>>11
これやろ?

27風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:24:49.16 ID:XODf3Fd/.net

>>23
嘘やん・・・

17風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:21:49.82 ID:AR7Rw4u3.net

1枚目食べにくそう
だいたいエビフライって一人で食べるときはええけど
人前で齧り付いて食べるのは恥ずかしいわ

35風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:26:41.21 ID:jmv5Zaq+.net

>>17
ナイフとフォークで切って喰う●ちゃうん?

52風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:30:29.13 ID:AR7Rw4u3.net

>>35
そんな下品な食い方ありえないわ
エビフライ(ナイフでカットする奴なんて見たことないで
フライは齧り付くのが調理人に対する礼儀やろ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:21:57.56 ID:44tQjfAp.net

でかくても2匹だと物足りない
かといって3匹だと多すぎる

19風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:22:18.74 ID:H2DwGoD6.net

なんか微妙な食い物だよな

22風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:23:34.72 ID:PgwcGzKK.net

こんなん美味しいに決まってますやん(宮川)

63風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:32:52.18 ID:PgwcGzKK.net

>>22みたいに最初からカットされてるパターンもあるで

24風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:24:16.23 ID:3atjMN7D.net

ツインテールフライ

28風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:25:00.60 ID:XxUe1lJS.net

>>24
きもE

33風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:26:00.44 ID:v42WAo/F.net

エビフライ(笑)
貧乏人が天ぷら食えや

36風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:27:01.63 ID:qi8U+xuw.net

醤油でいただきたい

44風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:28:56.02 ID:AR7Rw4u3.net

大人になると意外とエビフライ食べる瞬間がない
スーパー行ったらアジフライやメンチカツ勝っちゃうし
かつやに行けばトンカツ食べるから

45風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:29:09.03 ID:CyPznV/M.net

うまそう

50風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:30:01.93 ID:VdUqGEAD.net

51風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:30:02.13 ID:PgwcGzKK.net

それに比べちっちゃいエビフライ
これじゃないんだよなあ・・・

55風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:31:17.37 ID:XxUe1lJS.net

>>51
これはこれで

56風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:31:37.76 ID:Ek3XT3oY.net

>>51
ちっちゃいエビは殻付き素揚げの方がええな

57風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:31:50.46 ID:WCgNziS6.net

伊勢神宮に行ったときに食べた馬鹿でかいエビフライクッソ美味しかったわ

62風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:32:48.37 ID:I/YPwIVb.net

エビフライうまいけど高いんじゃ
あの値段なら他のもの頼んじゃう

66風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:33:44.40 ID:ybgiWqvV.net

伊勢海老は刺身なんだよなあ

68風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:33:47.11 ID:OGQTpv/9.net

世界で一番エビを輸入してる国が日本だった気がする
みんなエビ好きなんやね

78風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:37:08.29 ID:PgwcGzKK.net

【悲報】ワイ、画像を見てお腹が鳴って泣く

自宅警備員にして月収400万のオレに何か質問ある?wwww

69風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:33:53.66 ID:UKqM+sd5.net

絶望的にご飯と合わない
ソーセージ並やろ

88風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:38:53.95 ID:qsWlT5VR.net

>>69
ソーセージ並ってバッチリ合ってると思うんだよなぁ…

75風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:35:44.22 ID:PgwcGzKK.net

タルタルいいっすねぇ^~
ていうかこれ昼飯に食いたいわ
もう一個のフライ「野菜を巻いたハモフライ」らしいし美味しそう

77風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:36:37.93 ID:XxUe1lJS.net

>>75
ワイマヨ嫌い、発狂

79風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:37:11.23 ID:3W7nPtNv.net

イセエビって微妙だよな
美味いかどうかって言えばそりゃ美味いけど
値段に味が見合ってない

81風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:37:28.43 ID:N+lHLR/8.net

もっとぷりっぷりでデカイのないんか
ロブスターが一番でかいんか?

85風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:38:13.22 ID:OGQTpv/9.net

>>81
ロブスターってザリガニやなかったか

100風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:42:55.65 ID:CyPznV/M.net

ザリガニはザリガニでうまいんやで

105風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:44:39.72 ID:K6KLXOFl.net

>>100
食べてみたい

120風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:48:00.26 ID:PgwcGzKK.net

右側からガブッと行きたいんじゃぁ^~

123風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:48:35.23 ID:OGQTpv/9.net

>>120
棒じゃん

112風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:46:40.24 ID:aJqb6Pmx.net

伊勢海老フライ食べたいンゴ

117風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:47:40.22 ID:OGQTpv/9.net

>>112
スーパードライがいい味出してる

121風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:48:04.90 ID:IBqCBTb6.net

エビフライにタルタルソースかける無能采配するような店には行きたくないわ

125風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:49:45.67 ID:PgwcGzKK.net

>>121
じゃあ何かけたらいいんですか(半ギレ無表情)

155風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:58:43.12 ID:pJjR6iST.net

>>121
ほんこれ
何やねんエビフライといえばタルタルみたいな風潮

132風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:51:52.67 ID:yfJHviju.net

エビフライは正真正銘の和食
これマメな

138風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:53:56.15 ID:PmXlD4fh.net

銀座三河屋のエビフライが凄いよ(TVで見ただけだが)
上げる前の車エビがとんでもない大きさだった。天草の天然物使ってるそう

154風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:57:43.88 ID:LJ/o6Hlr.net

アジフライが最強

159風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:59:40.25 ID:FGvuVtvy.net

>>154
ハートの形やしな

165風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 12:01:32.68 ID:yfJHviju.net

そういやソース掛けた上にタルタル掛ける人おるけどアレは何なん?

171風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 12:04:56.01 ID:4dvCpU40.net

>>165
いっぺんやってみ
なかなかジャンキーな味がして美味いで
素材の味?知らん

169風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 12:03:25.48 ID:PgwcGzKK.net

ワイ、昼飯をエビフライ定食にすることで
お腹さんサイドと締結を交わす

136風吹けば名無し@\(^o^)/2014/10/05(日) 11:52:53.76 ID:liOVnd/A.net

引用元:大きな海老で作るエビフライ定食wwwwwwww