ほんまに
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:35:36 ID:RNTu
画面がやりすぎで汚い
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:35:56 ID:JcyC
ぶっちゃけ君の名はよりすこ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:36:45 ID:VmP6
前作ブランド差し引いてもあたりの部類やろアレ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:37:33 ID:NIhr
チンピラと警察がなければ傑作だった
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:37:55 ID:OOpm

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:42:23 ID:GsMo
>>7
祈るだけで勃たせるのか…
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:15:29 ID:7OTI
>>7
草
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:43:33 ID:yrDU
天気の子はあんま内容覚えてない
やっぱ君の名はよ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:44:31 ID:fZjZ

やっぱこっちよ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:44:49 ID:eNdJ
歌流れるタイミング完璧でめっちゃ盛り上がったのは覚えてる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:45:22 ID:qbyY
1000万人の住処を奪った穂高を許すな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:48:45 ID:Q0ye
細田守とかいうハゲに唆されて社会派映画みたいなの作り始めて一気につまんなくなった監督
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:49:09 ID:zGv8
背景だけやたら綺麗だけど内容うっすい印象
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:49:28 ID:qbyY
人間主体すぎるわ天気の子って
砂浜や干潟で棲息・繁殖する鳥って人間の開発で住処奪われた被害者なのにクソガキのワガママで絶滅させられてるよな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:51:04 ID:tCvJ
求人バニラだけが得をしたという風潮
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:55:47 ID:6Ud9
・銃は無理があるやろ
・空から降ってきたミミズみたいなやつ
・どうせ助かるんやろ→ほんまに助かったやんけ
・その生活から高校は無理やろ
・結局君の名はといっしょやん
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:58:32 ID:Q0ye
最近のスーパーカブ炎上と同じで写実的な背景で作り込まれた現実味のある世界の中で犯罪行為しまくりな部分でルールやお上に逆らう事に厳しい日本人を遠ざけてしまっていそう
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)13:58:36 ID:5EnX
水没エンドはないわ
2回見たいとは思わない
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:01:07 ID:VgcA
水没エンドがあかん言うてる人がマジでわかんないんや
みんなどうせ引っ越してるやろし生物は保護できる分はなんか団体が保護しとるやろって楽観的に考えるわアニメだから
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:02:11 ID:Q0ye
>>47
日本に強いこだわりのある人がいるんやろ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:02:22 ID:lX4a
>>47
分かるわ
皆死んだわけちゃうのに
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:02:46 ID:VjXL
>>47
わかる
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:03:14 ID:VgcA
ワイはもともとセカイ系もメリバも好みだから東京沈んでても何も思わんよ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:03:46 ID:qLK5
フィクションなんやから別にええやろ
現実持ち込む奴のがつまらん
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:13:59 ID:2SJJ
森七菜を起用したのは正解やろ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:14:58 ID:UYI0
銃のせいで一気に駄作になったわ
いらんやろアレ…
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:20:57 ID:uw2x
なんだかんだくそあがりまくったハードルを王道ストーリーできっちり越えた
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:26:25 ID:CReQ
秒速→両思いやったけど叶わなかった初恋
君縄→ファンタジー展開で秒速のオチをひっくり返す
天気→スポンサーの広告映画
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:27:12 ID:JcyC
>>83 天気だけエアプやん
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:27:16 ID:e1wE
すぐ音楽なるダイジェスト方式クッソ嫌いや
でも背景を丹念に描く風潮作ったのはすごいと思うンゴ 説得力があっていい
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:30:10 ID:2SJJ
アニメ映画の完成品って感じあるよな
これ超える映画はなかなかない
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:35:40 ID:CReQ
え、みんな天気好きなん?
ワイはクソつまらんかったんやけど
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:36:08 ID:2SJJ
嗚咽しながら泣いたンゴ
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:36:14 ID:g5ct
最後会わないほうが良かったかも
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:36:26 ID:q9GG
ゴタゴタはしたけどなんだかんだ落ち着いて生きてますやから別にエエやろ
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/02(水)14:37:07 ID:Cg9d
新海の中なら天気の子と言の葉の庭が好きやな
ほしのこえを絵だけリメイクしろ
転載元:【朗報】天気の子、名作だった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622608461/



コメント