
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:45:27.00 ID:KzIOdGG30.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:46:14.46 ID:VHypHhET0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:47:01.24 ID:KzIOdGG30.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:49:43.77 ID:KzIOdGG30.net
これが2012年の1月くらいか。
色鉛筆しか持ってなかったのでこの頃は色鉛筆

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:52:02.54 ID:9AEb+/670.net
この画力の時にもっと本気出したらもっといけるんじゃないの?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/27(月) 11:50:48.02 ID:WxYYBPX50.net

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:50:59.93 ID:hSC1vt1E0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:51:43.51 ID:KzIOdGG30.net

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:54:28.16 ID:SH0IirhM0.net
背景が黒髪のところも、白いところも同じ青い色の炎
同じ色にしたければ透過しないほうがいい
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:51:09.79 ID:AhkBWG+O0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:55:26.81 ID:KzIOdGG30.net
まあ焦るな



2012.1月
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:56:55.01 ID:IyeMPdta0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:57:06.51 ID:gTxOTpsM0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:57:17.01 ID:g/JuOavq0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 11:59:49.45 ID:KzIOdGG30.net


2012.6
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:02:36.57 ID:KzIOdGG30.net


コピック使い始めた頃
2012.8

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:03:56.58 ID:KzIOdGG30.net
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:04:50.75 ID:NyPYY9TM0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:06:23.61 ID:KzIOdGG30.net

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/27(月) 12:06:42.96 ID:WxYYBPX50.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:09:04.89 ID:KzIOdGG30.net
この頃はデフォルメしか描けなかったんだよ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:11:45.64 ID:sHX9XFUa0.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:12:24.41 ID:KzIOdGG30.net


2014.4
この頃から実際の人体を学び始める
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:15:24.99 ID:KG0ZchkQ0.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:16:47.81 ID:KzIOdGG30.net
ま、そりゃあ過去絵は保存してあるよ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:15:41.50 ID:KzIOdGG30.net

ペンタブ購入してデジタルに手を出す
今年の夏頃
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/27(月) 12:16:24.38 ID:djsiM0gL0.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:17:20.86 ID:KzIOdGG30.net
未だにま●こが描けないくらいだしエロ絵は苦手
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:17:00.06 ID:3x3UXsmq0.net
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:29:12.67 ID:KzIOdGG30.net
手が苦手で逃げてるんすよw
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:20:20.21 ID:eIZgsK3K0.net
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:24:29.74 ID:H/WII69C0.net
10年なにしてたの?もったいない
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:21:14.12 ID:KzIOdGG30.net
今月描いたやつ


59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:26:46.22 ID:0aJpcn/80.net
知り合いのクソ絵が上手いやつに描き方が似てるから多分うまいんだろう
確実に上達してると思う
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:23:49.39 ID:lne7wFwT0.net
絵スレで見たな
上手いし魅力的だしいい絵柄だね
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:26:00.04 ID:KzIOdGG30.net
ありがとう。とりあえず次はパースとデジタル着色勉強しようと思ってる
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:23:27.76 ID:KzIOdGG30.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:25:13.07 ID:w64SD9rj0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:27:49.11 ID:KzIOdGG30.net
これじゃろ

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:26:36.46 ID:OhPf98Bc0.net
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:28:05.08 ID:EJftMuPK0.net
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/27(月) 12:28:07.51 ID:WST0AURC0.net
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:30:17.67 ID:KzIOdGG30.net
いや、模写ばかりしててオリ絵は描いてなかったからそんな頃の絵は無いんだって
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:28:25.85 ID:MSOYGtVe0.net
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:31:54.69 ID:KzIOdGG30.net
結局は量なんだよなぁ…
プロは一万枚くらい描いてきたって聞いたことあるし
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:40:23.51 ID:mMoLtF2r0.net
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:45:48.31 ID:KzIOdGG30.net


数日前の
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:41:19.16 ID:SqEAjUU/0.net
2年半くらい描いてるけど全然安定しない
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:42:36.38 ID:KzIOdGG30.net
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:43:21.83 ID:lPMId5ln0.net
…下手なままでな!
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:51:08.06 ID:KzIOdGG30.net
実際の人体メインで

81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:52:17.93 ID:yow82OHX0.net
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:00:24.17 ID:KzIOdGG30.net
いや、骨格と筋肉はマジで頭に入れておくといいぞ。模写するにしても何がどうなってるのかがわかるからさ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:44:30.91 ID:mMoLtF2r0.net
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:51:59.00 ID:KzIOdGG30.net
人体の筋肉が載ってる本とか色々
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:46:11.93 ID:dMrbVEDm0.net
俺の七年は何だったのか
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:46:19.83 ID:djsiM0gL0.net
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:47:17.49 ID:yow82OHX0.net
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:59:29.36 ID:KzIOdGG30.net
うん百枚うん千枚と描く努力が一番大事でしょ。それが出来ない奴は才能の問題とか言って描くのをやめる。
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:49:40.06 ID:jj1nZL6B0.net
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:52:54.51 ID:KzIOdGG30.net
なんとなく頭に浮かんだのを描く
写真はあまり見ないな。見るとそれと同じに描いてしまう
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 12:57:44.71 ID:KzIOdGG30.net

ポーズ集みて実際の人間を模写、模写、模写、たまにアニメ絵も模写、飽きたらオリジナル絵って感じで練習してるよ。これマジ画力つくと思うからオススメ
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:05:03.60 ID:ETHvkyT30.net
知識があればいいと思ってたわ
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:05:46.89 ID:KzIOdGG30.net

参考にしてる本はこれくらい。
実際に使ってるのはポーズブックとマンガデッサンと人物を描く基本くらいだけど
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:08:47.71 ID:lPMId5ln0.net
萌キャラの上手な描き方は俺も持ってるわ
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:10:42.71 ID:KzIOdGG30.net
これの影響で三年前はデフォルメオンリーだった
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:12:26.96 ID:lPMId5ln0.net
最初に買うべき教本じゃないよなコレ
変なクセがつく
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:15:35.67 ID:KzIOdGG30.net
マジでミニキャラの描き方しか書いてないからな。最初から実際の人体の仕組みを学ぶべきだった
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:06:20.67 ID:uSb0eJAg0.net
俺医学部で強制的にずっと人体デッサンとかしなきゃいけない環境だったから気づいたら美大に行った
友人より絵上手くなってたもんwww
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:18:19.95 ID:KzIOdGG30.net
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:20:53.44 ID:hSC1vt1E0.net
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:26:35.73 ID:0aJpcn/80.net
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:29:12.18 ID:KzIOdGG30.net
スーパーマンガデッサンと人体の描き方マスターブックと人物を描く基本
ひとつに絞れん
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 13:23:28.05 ID:n+sU3IzJ0.net
・
・
・
・


コメント