1: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:30:50.80 ID:wuCJA1P20.net
センター試験・共通テストの「現役」志願率の推移
2017年 61.5%
2018年 61.8%
2019年 61.2%
2020年 60.9%
2021年 60.5%

2: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:30:56.74 ID:wuCJA1P20.net
なんで増えてんねん…
3: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:31:05.41 ID:nF5uFznD0.net
意外やな
4: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:31:13.05 ID:G4JxPg5/0.net
学歴社会やぞ
5: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:31:21.34 ID:vhe90Ka90.net
マジ?
7: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:31:37.85 ID:nznPQqjW0.net
なんか理由あるんかこれ
8: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:31:52.06 ID:ALRR+S3h0.net
4割もいるの?
9: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:31:54.48 ID:/aOKsGsJ0.net
浪人なんかしたらあかんわ
10: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:03.21 ID:hoPLnHXa0.net
えぇ…
11: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:06.85 ID:dKYluVEH0.net
少子化やろ
13: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:21.33 ID:sqFBkSkm0.net
こんな浪人いるんかよ
15: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:31.08 ID:LF4qcOxO0.net
留年×F欄×浪人のワイは?
16: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:35.30 ID:yb9tTd4H0.net
現役率低くない?
17: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:40.93 ID:TGxX4NxC0.net
少子化ってこんなに一年単位で可視化されるんか
18: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:42.69 ID:LF4qcOxO0.net
むしろプラスやろ
20: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:45.29 ID:Pi8El9vSa.net
私文で仮面浪人してるやつもいるから60パー切ってんやろうな
21: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:54.12 ID:AUowxP5F0.net
再受験もおるんでないの
22: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:57.43 ID:yJbiIWEFp.net
今どこもオンラインで大学通っても楽しく無いやろうし親もその辺察して浪人させてくれてるんだろ
23: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:33:02.54 ID:dkqwLTJB0.net
なんで少子化が理由になるんや
37: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:34:51.46 ID:dKYluVEH0.net
>>23
一人っ子やから金かけられる
56: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:38:54.86 ID:TGxX4NxC0.net
>>23
全学年浪人の割合が同じだったとしても学年の総数が毎年減ったら浪人率は年々高くなるやろ
24: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:33:13.15 ID:+LzS+/pg0.net
浪人制度廃止せえよ
25: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:33:22.40 ID:u3ntb20X0.net
コロナで増えたんかな
27: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:33:37.14 ID:4U7sJgkH0.net
意外や 現役志向増えてると思ってたわ
30: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:33:53.73 ID:dbDF1hvD0.net
Fは潰れるからな
33: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:34:19.17 ID:zrXk/h1B0.net
留年よりは1000倍マシやし
34: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:34:32.09 ID:bj3uqDrEp.net
コロナの影響か
38: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:34:57.80 ID:5nMCtU90p.net
現役って6割なんやな
39: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:35:07.24 ID:SCpRhHF70.net
つーか4割もいんのかよ…
まあ1割くらいは塾講師とかが最速入手の為に受けてるんやろうけど
40: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:35:18.73 ID:MROag23Qp.net
二浪まではまだ分かる
それ以上は何を考えてるんや
48: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:36:49.98 ID:dKYluVEH0.net
>>40
ほとんど医学部やろ
多浪するアホなんてほっといたら野垂れ死ぬ無能やねんから10年かけてでも医者ならせといた方が確実に稼げる
55: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:38:54.34 ID:LF4qcOxO0.net
>>40
何も考えてないよ
42: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:35:36.38 ID:ZhqmZPDhr.net
浪人してモチベ保てるやつすごいわ
43: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:35:45.46 ID:9Drq3AR2p.net
医歯薬系人気なのも要因かも
44: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:35:48.36 ID:bhW3Sil20.net
学び直しで再受験とか増えてるんちゃうの
46: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:36:36.75 ID:EQ47S7jL0.net
ワイ3浪したけど後悔しとらんわ
現役入院で受験できんかったし
50: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:37:42.33 ID:Pi8El9vSa.net
あの教室に4割も浪人生がいたことが驚きや
それか噂には聞いたけど浪人生は浪人生の会場があるんかな
52: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:38:29.70 ID:pqgwppIn0.net
Twitterの浪人界隈とかいう地獄
アイツら浪数重ねることが面白いと思ってるよな
ただ社会的価値を下げてるだけなのに😂😂
53: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:38:44.98 ID:W48LHpgs0.net
マーチくらいに入って妥協しろよ浪人するよりマシだろ
60: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:40:47.23 ID:89wDmvnKp.net
浪人はやめとけ
精神が壊れる
66: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:44:18.04 ID:LIPXoGXE0.net
浪人して成績上がる奴20%くらいとか見て笑ったわ
諦めさせるの重要やね
68: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:44:52.99 ID:Ah5G0Qal0.net
>>66
上がるというか浪人して勉強するやつが20%ぐらい
61: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:41:49.42 ID:RSYltlYK0.net
よく浪人とかできるなぁ
浪人してもし落ちたら、とかって考えたら怖くてワイには無理やったから
志望ランク下げたわ


コメント