女がほとんど茶髪にしてる理由wwwwww

677

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:13:49.70 ID:g+wCs5B/.net
周りがみんな茶髪だから

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:15:08.90 ID:JHyOF5Ji.net
没個性
もはや黒であるだけでちいさな個性

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:17:29.05 ID:7Cf03Pue.net
イモくさいとナメられるからだぞ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:48:53.96 ID:iz5ni2Bg.net
>>3
とかいうけど
TVとかで
美人って言われてるのは
黒髪

多くね?

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:17:55.57 ID:KF0ILhwN.net
いうほど茶髪にしてるか?

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:18:04.43 ID:yJu+8nFJ.net
男性女性問わず似合う人が殆どいない

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:18:15.38 ID:b/oo3l+Q.net
茶髪って汚いだけじゃね?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:19:35.69 ID:5HkSW5qp.net
美人じゃないと黒似合わん

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:20:26.84 ID:s+64gdKX.net
最近はだいぶ黒髪も増えた
なおビッチ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:21:17.08 ID:WDmg/PjW.net
感覚麻痺して黒がビッチに見えてきた

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:52:12.29 ID:ye8Lx18U.net
>>11
わかる

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:22:00.64 ID:6ufaPjmv.net
軽そうにみえるから
尻が

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:22:08.03 ID:2/fBLSHg.net
色ころころ変えるのが楽しいんやろ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:24:27.35 ID:Avm8Fg8X.net
黒は服に合わない
茶髪は今の洋服シーンにあうからな

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:24:46.31 ID:408RWfRK.net
容姿のレベルを40から50にするのには有効だからやで

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:26:08.64 ID:El0klT+Z.net
今まで茶やった子が黒に変えるとめっちゃ可愛く見える

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:27:29.99 ID:/bxHgxFH.net
黒髪寸胴短足にあわせて作られたのが和服で
色素の薄い髪長足にあわせて作られたのが洋服だからしゃーない

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:29:12.41 ID:VCt7bPtY.net
お前らが黒髪びっちとか言うから茶髪ばかりになるやろおおおおおおおおおお

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:30:04.25 ID:pLt1qvzs.net
キモヲタの黒髪好きは異常

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:33:03.71 ID:Dib0tpQU.net
>>22
だからおとなしい子ほど染めんねんで、母親とかがそう指導すんねん
黒やとキモいのに狙われるから

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:30:08.29 ID:2rGKkPfg.net
OLとかは茶髪いなくね?

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:33:19.92 ID:gttAxofc.net
違うぞキモヲタみたいなやつが黒髪というだけで清楚認定してストーカーしてくるから
そういうキモいのを遠ざけるためにも茶髪にするんやで茶髪にするだけであいつら寄り付かないから

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:45:30.39 ID:5N3Hb9Em.net
>>26
これ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:33:36.35 ID:cxg0+dCg.net
今は黒髪ブームちゃう
でも日本人は黄色っぽくて浅黒いから
茶髪が一番合うんやけどな

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:35:28.92 ID:Dib0tpQU.net
茶髪はオタ向け警戒色なんや

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:35:32.15 ID:BYcn+fAF.net
あんた茶髪に染めなさいよ、校則とかそんなんどうでもいいからって教えるん?
アホちゃう?

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:40:00.75 ID:8Nig3xGe.net
>>29
校則はキモオタに狙われた時に守ってくれへんからな
警察かて事件が起きないと動いてくれへんし

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:37:34.51 ID:1N2ACdqB.net
アニメキャラは現実よりよっぽどカラフルなんだよなぁ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:37:36.08 ID:dYV++fSs.net
黒髪は顔良くないと似合わんやん
だから茶髪にするっていうのは普通の発想やで

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:38:58.13 ID:6ufaPjmv.net
男よけに染めるのは自意識過剰やろ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:41:33.88 ID:UgLVvOdI.net
安っぽい田舎の性風俗嬢みたいな色はあかん

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:42:14.49 ID:v1xIsqiA.net
茶髪はええけどみんな髪痛みすぎちゃう?
染色したら気をつけててもああなるんか?

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:42:40.42 ID:h9qubnVJ.net
基本ブス

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:43:30.80 ID:JHyOF5Ji.net
いや好みの話してへんねん
俺は金髪ショート好きやけどな、そんな話ちゃうねん

茶髪ボブセミロング内巻き
こいつらあとどんだけ量産されんねん、って話やわ

黒髪とか金髪の方がなんか自分持ってそうで好感やわ
茶髪は流されてるだけやろ

特に茶髪ボブ内巻きセミロング

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:43:54.61 ID:F+MiVO1a.net
ダークブラウンが一番人を選ばんな

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:47:28.22 ID:wAK15b8h.net
今やと黒にまともな女ほとんどおらんからフィルターになってたすかるわ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:47:40.31 ID:ZfVOdkNU.net
黄色人種には茶髪が合うとかなんとか。黒髪はもっと肌が白くないと映えないとかなんとか

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:48:20.37 ID:YdS1H0zD.net
むしろ男で染めてる奴がすくなすぎる
スーツに茶髪格好ええのに

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:50:22.04 ID:WoSrb07+.net
>>49
営業やと印象があるから中々できんで

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:48:29.66 ID:2w8UeChA.net
黒はサブカル糞ブス勘違い女のイメージ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:51:18.22 ID:Dib0tpQU.net
>>50
森ガールとかと同じカテゴリやんな
それかオタサーの姫

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:49:57.11 ID:QNIDFbhS.net
黒髪は美人じゃないと似合わん
普通の女は染めた方が良い

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:51:10.40 ID:dHJuCg1A.net
黒ならもっとひどいようなんばっかやん

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:51:44.92 ID:C7B/GZE4.net
アラフォーで茶髪とかやめてよね

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:52:37.49 ID:TeMx/g3e.net
茶色の方が洋服に合わせやすいからやで

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:52:40.04 ID:FgxfudM+.net
不細工の黒髪はきっついで
それをみんな分かってるんや

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:53:29.56 ID:Dib0tpQU.net
>>60
髪色関係無くキツいと思うんですけど(指摘)

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:53:37.06 ID:UrTT5a10.net
不細工は何色でも何着ても不細工やねん

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:53:56.02 ID:OwaXnm40.net
E-girlsのやつとか西野カナみたいなド金髪のほうがすき

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:54:19.90 ID:WOX1hND4.net
今は普通に大学生でも半分くらい黒髪やろ
別に清純アピール関係なく

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:57:47.11 ID:IX+lgvga.net
茶髪と言う時代遅れ感
やるならメッシュくらいにしとかんと

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:01:57.70 ID:B+uuGHR5.net
いかにも地味キャラみたいに思われるからじゃね?
男のキョロ充みたいなもんだろ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:03:28.83 ID:xxl697rZ.net
髪明るくしたら
ブサイクでもマシに見えるって聞いたで

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:03:37.00 ID:01yJQke1.net
お前らってキモオタのくせに
他人の容容姿やファッションを批判するの大好きだよな

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:04:17.02 ID:RZk4osbH.net
黒だと髪のが目立って服が映えない

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:05:30.98 ID:Egr4clpf.net
実際腐女子とかオタクが黒髪ばかりだと馬鹿にする模様

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:06:00.22 ID:s+64gdKX.net
雑誌やらのモデルの髪色と髪型真似してるだけやで

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:06:34.30 ID:MKtI96Sz.net
黒だとなんか重いから

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:06:44.51 ID:WOX1hND4.net
茶髪やと顔がでかく見えるんやで

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 07:08:43.13 ID:kV/LF7X1.net
ワイの彼女の髪色wwwwwwwwww

ミルクティーブラウン!

は?(威圧)

引用元: ・女がほとんど茶髪にしてる理由wwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました